北海道の高速道路・自動車道 31号線 [machi](★0)
-
- 161
- 2016/03/20(日) 11:28:47
-
>>160運転者の顔も特定した映像なの?
-
- 162
- 2016/03/20(日) 14:23:57
-
車のナンバー確認できれば十分でしょ。
-
- 163
- 2016/03/20(日) 22:52:43
-
>>160
廃嘘
-
- 164
- 2016/03/22(火) 11:09:21
-
雪が解けて乾燥状態が比較的維持されてるが
まだスタッドレスタイヤなのでスピードは控えめにした方がいい
高速で追い越し後急に十分車間距離取らず侵入するのはご危険だよ
-
- 165
- 2016/03/22(火) 12:31:04
-
日高道で正面衝突。一人意識不明。もう一方も怪我。
一方が対向車線に飛び出した模様。
映像からは見通しの良い直線。
NHKニュースから
-
- 166
- 2016/03/22(火) 15:06:34
-
>>164
夏でも冬でも追い越し後に走行車線に戻る時に車間距離を取らん奴が多すぎる。
一般道感覚で前に入って来るもんな。
自分が追い越しをして後続車も一緒に着いて来た時に、自分より先に走行車線に戻っているとかね。
-
- 167
- 2016/03/22(火) 18:29:41
-
>>165
一人死亡!
追い越し車線のないところだな
わき見か居眠りか・・・
-
- 168
- 2016/03/22(火) 21:21:52
-
過去スレで路側帯に停車 立ち小便とか止めて欲しいわ
-
- 169
- 2016/03/23(水) 17:59:15
-
>>166
急いで走行車線に入ろうとするドライバーの考えを聞きたいわ
-
- 170
- 2016/03/23(水) 19:08:24
-
>>166
そんなのが多いから高速道路で多重衝突やらかすんだよね。
スピード出てるのに、一般道と同じ感覚で団子になって車間距離を取らない。
-
- 171
- 2016/03/23(水) 20:00:09
-
高速で周りにブレーキを踏ませる運転は危ないよね。
-
- 172
- 2016/03/23(水) 22:12:49
-
追越車線から戻る車のためにスピードを落としてあげる優しさも欲しい
-
- 173
- 2016/03/23(水) 22:16:58
-
>>172
後続車がいなきゃゆずるけど、後続車がいる場合おかま掘られるの嫌だ
-
- 174
- 2016/03/23(水) 23:35:15
-
トラックの前に車間距離を開けずに入る奴って、一般道でも赤信号でブレーキングしているトラックの前に割り込みそうだな。
-
- 175
- 2016/03/24(木) 00:46:59
-
>>174
そういうことを前提で考えて運転するのがプロのトラックドライバーじゃないの?
-
- 176
- 2016/03/24(木) 00:59:16
-
>>172
それはおかしいだろ。前の車が遅いと感じたから追い越したんだろ。
追い越してから 追い越した車にスピード落とせって言う感覚が分からん。
追い越した時のスピードそのままで抜き去ればいいだけの事。
どういう覚悟で追い越しているんだよ。こういう変な感覚の奴って今は普通にいるのかな?
-
- 177
- 2016/03/24(木) 06:45:17
-
>>174
おれはそれで追突させられた
ドラレコのおかげでこっちに非がないって事になったが
それ以来ドラレコが必須になった
-
- 178
- 2016/03/24(木) 11:47:21
-
>>177
オレもあなたと同業だけど、
「トラック・バスは自家用車よりブレーキが強力だから割り込んでも大丈夫だろう」って感覚で来るから
ムカっ腹なんだよな。
正直、こんなバカがいると思うと(=国民のために食品を運んでいる)このDQNのために働いているのがバカらしくなるよ。
-
- 179
- 2016/03/24(木) 12:16:58
-
>>175
そういうことを前提で車間空けてる所に割り込んでくるバカの話な
-
- 180
- 2016/03/24(木) 14:04:32
-
>>179
前提で乗ってるなら愚痴るのも変な話だな
-
- 181
- 2016/03/24(木) 17:11:28
-
>>175
馬鹿じゃねぇの?
-
- 182
- 2016/03/24(木) 18:13:49
-
>>175
プロに対して素人が何しても許されるとでも思ってるのか?
甘えた運転してると追突されかねないよ
-
- 183
- 2016/03/24(木) 19:07:16
-
>>182
素人だから何してるかわからないんでしょ。
カッカしてもどうにもならん。
ここで愚痴ればストレス解消になるならそれでいいんじゃないの?
-
- 184
- 2016/03/24(木) 21:07:31
-
道路走っててプロもアマあるか、アマだからって甘えるんじゃない。
どう運転したら危険を誘発あるいは回避できるか、学校できちんと習ったはずだ。
また 追い越した車が、車線に戻る時追い越された車がスピード落として
くれる優しさが欲しいとか、こいつらなんなの?ゆとり世代ってこんなのばっかか?
-
- 185
- 2016/03/24(木) 21:36:14
-
>>184
そういうこと
-
- 186
- 2016/03/24(木) 21:52:27
-
>>184
だからアマとかプロとかもわからないだろうし、本人は普通に走ってるつもりなんだからどうもならんと思うよ。
俺はその都度前に出て急停車して、ガッツリ説教してやるんだが、それでも理解できないはずだよ。
自分の身体能力動体視力危険予測が普通だと思ってるはずだから。
-
- 187
- 2016/03/24(木) 22:04:03
-
雨とか雪の高速で追い越した後にガッツリ離れてから戻るのは優しさだよな。
と言うか、当たり前の事だと思うけど。
-
- 188
- 2016/03/24(木) 23:47:55
-
>>187
それは当たり前というより正常な追い越しだと思う。
逆に、追い越した途端に目の前に入ってくるバカ、危険の観念がない。
こういう奴にはもれなくパッシングが、もっと危険と思われる場合はクラクション。
追い越しの時 左ミラーで確認しつつ、十分車間とって走行車線に戻るのが当たり前。
-
- 189
- 2016/03/24(木) 23:54:17
-
>>188
危険な車発見したら自然とアクセル緩めてパッシング&ホーン位置に手が移動している。
-
- 190
- 2016/03/25(金) 00:18:16
-
>>188
どんくさいと思われたからそのような仕打ちを受けることを理解しないとね。
-
- 191
- 2016/03/25(金) 00:37:37
-
>>190
どんくさいヤツにそういうことをしたら、より危険だと思わんか?
-
- 192
- 2016/03/25(金) 00:47:13
-
>>191
どんくさいと思った奴はどんくさい奴より身体能力が上位だから、うまく事故にならないようにしてるからある意味感謝してあげな。
-
- 193
- 2016/03/25(金) 01:20:36
-
事故が無くならんわけだな
-
- 194
- 2016/03/25(金) 01:28:13
-
どんくさいんだから事故にすらならんでしょ
何も感じてすらいないだろう
-
- 195
- 2016/03/25(金) 05:13:25
-
追い越しの場合大体スピード違反状態だが
それが狭い車間に侵入して当然のことながら
ブレーキを踏むんだよな
そしてまた追い越しをかける
だったらもっと先まで追い越して行けよと思う
対向車が来るとでも思ってるのかな
まれに逆走車が来ることはあるようだが・・・
-
- 196
- 2016/03/25(金) 06:19:38
-
追い越し車線をいつまでも走ってると違反になるんじゃなかったかな
だから、走行車線にちょこちょこ戻る必要があるとか
-
- 197
- 2016/03/25(金) 10:17:14
-
追い越しをかけた車は、車の切れ目を見つけて速やかに走行車線に戻らないと通行帯違反で検挙の対象になるかもしれない。
“かもしれない”って書いたのは、取り締まり基準があいまいで結局現場警察官の状況判断次第ってことなんだよな。
-
- 198
- 2016/03/25(金) 15:59:11
-
>>190
どこまでバカなんだ。通常100キロで走ってたってお前のようなバカが
普通に追い越しかけてくるんだよ。
どんくさいと勝手に言ってるバカは、バカの上をいくダブルバカであることに気付け
-
- 199
- 2016/03/25(金) 16:51:14
-
>>197
適正な車間距離を保てればの話でしょ
-
- 200
- 2016/03/26(土) 00:14:19
-
>>198
100キロならドンクサイと思われて当然だな。
-
- 201
- 2016/03/26(土) 00:23:31
-
>>200
お前みたいな勘違いバカ野郎がいるから、世の中良くならないんだよ。
お前みたいな日本人は要らないから、イスラムにでも帰依してどっかに行って
爆弾でも抱いてさっさと自爆しろwww
-
- 202
- 2016/03/26(土) 00:58:01
-
>>201みたいな人間が運転しているという時点で
いかに運転が危険か皆さんわかりますね?
-
- 203
- 2016/03/26(土) 01:22:03
-
なんで201ってNGワード規制にならないの?
-
- 204
- 2016/03/26(土) 01:51:02
-
202は冷静装っても、中身はどうしょうも無いバカと気付けよ。
-
- 205
- 2016/03/26(土) 04:22:49
-
>>198
ドンクサイおまえが自分の身体能力の低さに気づいていないから笑えるなw
-
- 206
- 2016/03/26(土) 05:41:35
-
スピードなんぞアクセル踏めりゃ猿でも出せる
猿どもが騒ぐな
-
- 207
- 2016/03/26(土) 06:15:42
-
猿は身体能力高いと思い込んでるんだからなにするか分からんよ。
猿は法規分からんし標識読めないし猿知恵しかないから困ったもんだ。
-
- 208
- 2016/03/26(土) 23:30:04
-
なんか最近荒れ気味だな、と思ったら春休みなのかね?
-
- 209
- 2016/03/27(日) 00:54:47
-
あー、なるほど。
スレがいきなり進んでてビックリしたらそういう事ねw
-
- 210
- 2016/03/27(日) 10:42:13
-
走行車線100kmでドンくさいと言われる筋合いはまったくないな
追い越し車線なら解るが・・
そもそも急いでる奴だけが走ってる訳じゃない
俺は下道走っていちいち信号止まるの面倒だし、チョロチョロ出てくる
歩行者に気を遣うのも疲れるから高速に乗っている。
このページを共有する
おすすめワード