★札幌市南区スレ No.20 [machi](★0)
-
- 341
- 2016/01/30(土) 11:03:59
-
>>338
どうしてそんなにむきになるの?
一瞬て書いてるでしょ
そのくらいで目くじらたてるなんて了見狭い
-
- 342
- 2016/01/30(土) 11:37:05
-
>>330
東京に戻りたい?
自分の知り合いは転勤で札幌に来たけど(中央区住み)
コンパクトで便利な札幌を気に入り過ぎて、伏見辺りに戸建買ったんだよね。
ファイターズの応援も親子でドーム通って楽しんでたし
そしたらすぐに又東京に転勤になって札幌に戻れるかわからなくなって泣いてたけどね。
南区じゃ、場末感ハンパなくて楽しくないでしょ?
これでも昔は商店街も充実してかなり栄えていたんだけどね。
自宅が地下鉄近くなら、地下鉄に15分も乗れば繁華街だからそんなでもないのかな?
-
- 343
- 2016/01/30(土) 11:39:13
-
何でも反対意見するのがカッコいいとか思ってるお子ちゃまなんだろ
-
- 344
- 2016/01/30(土) 11:42:52
-
どこが東京だよ
バカらしい
-
- 345
- 2016/01/30(土) 12:24:54
-
>>330
昨年京王線で新宿から八王子まで行ったことありますが
どの辺がナンピラに似ていますか?今度行ったら訪ねてみようかな
聖蹟桜ケ丘とか分倍河原とか変わった駅名が気になりましたが
-
- 346
- 2016/01/30(土) 12:37:35
-
東京っぽいはないなw
埼玉か茨城っぽいならわかる。
-
- 347
- 2016/01/30(土) 12:53:19
-
>>345 ごちゃごちゃしていなく、あか抜けている感じが多摩ニュータウンの京王駅前風かな?澄川駅前は、東側は斜め道路もあり、ごちゃごちゃした感じと東側は札幌にしては土地が狭く、雑然としているところでしょうか?札幌は、正直コンパクトな200万都市で気に入ってますが…
-
- 348
- 2016/01/30(土) 14:41:56
-
似てる話はさて置き南区の話をしましょうよ
-
- 349
- 2016/01/30(土) 16:25:02
-
元モス、やわらぎかー、しかしマック葬儀屋に挟まれるって、シャレになってないね(笑)
-
- 350
- 2016/01/30(土) 17:15:48
-
藤野以南の葬儀が追い付かなくなったのかね
-
- 351
- 2016/01/30(土) 17:26:39
-
もなみの里横の納骨堂
お盆とか道混む原因にならなきゃいいが・・・
-
- 352
- 2016/01/30(土) 17:45:02
-
藤野循環バス運行開始するのね。じょうてつにしてはイイ仕事するじゃないか
-
- 353
- 2016/01/30(土) 17:55:46
-
>>352
一日9便も走るんですね!
簾舞団地〜藤野三条2って普通180円だから
このバスのほうが安いってことか。
-
- 354
- 2016/01/30(土) 21:47:21
-
>>351
あれ、納骨堂なんだ。あの場所不気味だしな
向かいには穴の空いた山と、藻南公園おいらん淵もあるし。
-
- 355
- 2016/01/30(土) 23:16:36
-
まあ澄川駅があの立地なのは定鉄時代に当時駅建設の土地買収の関係で国道からちょいそれた場所になったんだよな。
自分はあのごちゃっとした感じ好きだなあ。
-
- 356
- 2016/01/30(土) 23:26:56
-
東京に住んだことはないが、私鉄の駅前っぽいって感覚は分かるな。
北海道って感じがしない場所だよ。
-
- 357
- 2016/01/31(日) 00:22:19
-
澄川駅周辺って学生と単身者が多いイメージだ
-
- 358
- 2016/01/31(日) 01:44:32
-
元々、田舎住みだったので南区でもそこまで不便を感じていません。
あと嫁さんが『南区が落ち着く』と言っているので、良かったなぁ。と思ってます。
今日はキツネが出ました。
3月から東京出張の予定でしたが、仕事がポシャッたよう…社内で火吹いてるプロジェクトがあるようなので最悪ソコにつっこまれるような気がします。
-
- 359
- 2016/01/31(日) 07:27:38
-
これが東京の典型的な私鉄駅近くの風景
https://www.google.co.jp/maps/@35.6506167,139.6371645,3a,75y,4.07h,87.67t/data=!3m7!1e1!3m5!1sJYZ9GUDBi2D4Ig9lpOm5ZA!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DJYZ9GUDBi2D4Ig9lpOm5ZA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D80.674759%26pitch%3D0!7i13312!8i6656
-
- 360
- 2016/01/31(日) 09:38:00
-
東京の事はもういいでしょ
-
- 361
- 2016/01/31(日) 09:50:12
-
>>355
定鉄の位置は、豊平川を渡らない、牧牛場のはずれを通るで決まった。
北茨木停留場は、地主からの土地の寄進と地元からの要望、市立札幌病院附属静療院開設で需要も見込めそうでできた。
-
- 362
- 2016/01/31(日) 12:16:40
-
東京ネタで申し訳ないが
どなたか澄川駅ナンピラ駅周辺は京王線沿線に似てるとの書き込みあったが
日野市に南平(みなみだいら)駅というのが本当にあったわ
-
- 363
- 2016/01/31(日) 12:25:58
-
なんぴらって略称クソダサいよな
悪い意味じゃなくて霊園前がしっくりくるしオリジナリティもあったのに
-
- 364
- 2016/01/31(日) 12:33:06
-
なんぴらなんて言ってるのは公営住宅の人達だけだと思う
-
- 365
- 2016/01/31(日) 12:53:20
-
南郷7丁目の真似したかったんだよ
-
- 366
- 2016/01/31(日) 14:11:28
-
チンピラみたいだよなw
-
- 367
- 2016/01/31(日) 15:57:34
-
ナンピラって略違和感あり過ぎ、もっと上手に略してくれ
-
- 368
- 2016/01/31(日) 16:43:45
-
南平岸は違和感あるな。やっぱ霊園前やろ?
-
- 369
- 2016/01/31(日) 16:53:58
-
霊園前が一番しっくりくるし言いやすいよな。中年以上のやつはいまだに霊園前って言ってるし
誰が駅名変えろと言い出したんだか知らんがこっぱずかしい略称の駅名になってご愁傷さま
-
- 370
- 2016/01/31(日) 19:26:55
-
火葬場の移転後、周辺に住宅が増えて引っ越して来た連中が縁起が悪いと
クレームを付けたため…というのがよく知られてる見解だけど、霊園前駅は
札幌の地下鉄駅中で最も自殺者の多い駅で、お祓い的な意味を込めて
改名したって話もある。ホントに自殺者多かったのか?
-
- 371
- 2016/01/31(日) 22:48:48
-
「霊園前」でも駅からそこそこ距離あるよね。
ほかに代替する駅名なさそうだから消去法で結局南平岸でいい気がする。
-
- 372
- 2016/01/31(日) 23:18:33
-
もうHTB前でいいよ…
-
- 373
- 2016/02/01(月) 05:20:32
-
移転するのに?
-
- 374
- 2016/02/01(月) 20:47:21
-
7月の参院選と同時に豊平区民のみ駅名総選挙をする。今の内に候補名募集。
-
- 375
- 2016/02/01(月) 21:50:37
-
どうでしょう前だな。
-
- 376
- 2016/02/01(月) 22:05:54
-
q
-
- 377
- 2016/02/01(月) 22:12:05
-
自衛隊前も、以前某政党は、憲法違反の名称を地下鉄駅名に使用するのは可笑しいと言って
平和駅??の変更を訴えていましたよ。
もし、変更になっていたら平和駅から、体のゴッツイ自衛隊員が乗り込んで来ましたよね!
-
- 378
- 2016/02/01(月) 22:15:06
-
平和だと西区っぽい
-
- 379
- 2016/02/02(火) 09:23:16
-
>>359 札幌は碁盤の目の整然さが街の良さですが、何か生活臭を感じさせない味気無さもあります。
澄川駅前や南郷7丁目の雑然さは、生活臭を感じさせます。
小田急の駅前は、狭苦しいさがありますがホットする感じは日本人特有でしょか?
>>361 定山渓鉄道は最初は、苗穂駅から豊平川を渡らず南下し石山まで走る予定でした。
石山地区に大洪水があり橋を架けるのは無理と判断し、白石駅から南下し澄川を通るコースとなりました。
最初、直線的に平岸 澄川 真駒内と線路を作る予定でしたが、真駒内の牧草地区の牛や馬に影響を与えるとの判断で、桜山に沿った線路となったそうです。
定鉄真駒内駅裏の山は桜の名所で、円山と並んで花見が行われていました。そして、山の名称が桜山となったそうです。
昭和初期に定鉄が開業した時は、車窓からの風景は、澄川はリンゴ園、真駒内は牧場と札幌郊外はのどかだったと予想されますね。
-
- 380
- 2016/02/02(火) 18:13:42
-
真駒内物語に昭和初期の?桜山で長閑に花見をするスナップが載っていますね
木が少ないので抜群の眺めだったようです。
-
- 381
- 2016/02/02(火) 20:39:07
-
旧道の暖龍あたりにテレビカメラが何台かきてたけどなんだったのかな?
知ってる人いる?
-
- 382
- 2016/02/02(火) 21:33:42
-
>>379昔の上空写真や地形図見ると平岸辺りから線路沿いは田園風景だったんだな。
今では想像できないような長閑な景色が広がってたと考えると胸が熱くなるぜ。
-
- 383
- 2016/02/03(水) 11:09:08
-
大正〜昭和初期の札幌市自体は、今の中央区の市街地の範囲だったので郊外は田園風景が広がっていたのでは。
当時の市民は、休日はピクニックでの散策が流行っていたのでは。
中心部から真駒内まででも歩いて行ける場所だし。
少し歩いて平岸あたりでリンゴを摘んで、澄川駅付近で東側の山に登って市立病院に寄って、真駒内で馬や牛と遊んで帰るのが
コースだったりして?
-
- 384
- 2016/02/03(水) 21:44:05
-
>>379,383
夢があっていい話の腰を折ってスマヌだけど
返って軟石や豊羽鉱山の選鉱場で産業のあった石山の方が栄えてたようで、
真駒内は当時は辺鄙と言ったほうがしっくりくる様子だったみたい。
柵越しに家畜は見れただろうけど、観光牧場という概念が無かった時代だね。
澄川の市立病院は静療院といって精神病院だった。当時は今と違って
そういう病院は人里離れた場所に隔離されるように建てられるのが一般的
すぐ裏は平岸霊園だからね。相当辺鄙だったんだろうね。
定鉄は開業が大正初期で、昭和初期には電化されて電車が走っていたそう
-
- 385
- 2016/02/03(水) 22:15:44
-
8キロポスト辺りに、緑が丘駅があったんだね
本屋にあった「札幌」の写真集で見た。
-
- 386
- 2016/02/03(水) 22:31:23
-
>>385今の桜山入り口階段より南にちょっとの場所だな。
-
- 387
- 2016/02/03(水) 23:24:55
-
階段上がると緑ヶ丘ホーム跡地でないかな、と思われるコンクリ構築物があるね。
真駒内が辺鄙だったというのは当たってる。駅ホーム降りても米軍キャンプがあるだけで
後は農家数戸と桜山だけ。駅を利用する人が日用品買うには本町へ2キロ位歩くか、定鉄で
豊平まで出ないと買い物もできなかった。北茨城駅(現澄川駅)には菓子かなにか売ってる
店が1軒だけポツンとあった。静療院へはこの駅から行くので、医師や看護士が通勤してたな。
-
- 388
- 2016/02/04(木) 09:10:09
-
>>384 定山渓鉄道の開業は大正時代だったんだね。電化が昭和初期だったので、国鉄が電化を開始したのは小樽〜滝川で昭和43年だから本当に早かったので吃驚です。
電化工事しても、採算が取れる事業だったのでしょうか?
真駒内は、明治初期に御雇外国人のエドウイン・ダンが官営農場を開業する前は、西郷隆盛が鎮台を置く構想していたらしいです。
西南戦争で亡くなった人切り半次郎こと桐野利秋が真駒内を歩いて調査したらしいです。
実際は、鎮台構想は無くなり屯田制となったと真駒内の歴史書に書いてました。
確かに、現在自衛隊が駐屯してますから軍事的には良好な位置づけなのでしょう。
定鉄と言えば、メイン駅の豊平駅前のロータリーがまだ残っていますね。昔は旅館とか本屋などあったけどもう無くなったでしょうね。
個人的には、ターミナルデパート(東急デパート)があったら面白いと思っています。
-
- 389
- 2016/02/04(木) 09:22:37
-
豊平駅の歩道橋はまだある?
-
- 390
- 2016/02/04(木) 14:05:49
-
こないだ撤去された。
-
- 391
- 2016/02/04(木) 22:34:43
-
そういう資料ってどこにいけば読めるの?
このページを共有する
おすすめワード