facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 334
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:18:49
どうしてセカンドカーにはお金かけたくないの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:20:53
セカンドカーには金掛けたくなくて
サードカーは足車
ファーストカーはどこ行く時に乗るんですか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:34:45
セカンドカー(パパの車)
サードカー(ママの車)
ファーストカー(ローダウンフルスモ爆音マフラーのサビサビポンコツワゴンR)

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:13:54
アホだな、お前ら。
カローラワゴン1台あればなんにも困らねぇよ。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:14:39
自慢に感じるということは酒に弱い奴らの嫉妬ってことか?
こんなレス来るとは思いもよらんかったから驚いたw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/11/10(火) 04:37:37
>酒に弱い奴らの嫉妬ってことか?
その程度の認識しか出来ないから叩かれる
自慢ってのもどうかとは思うが・・・9時間でアルコール分解?ふーん

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/11/10(火) 05:51:58
ミニバン全部、タクシー、アウディ、プリウス、ウィッシュ、
ゴルフ、中古ベンツ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/11/10(火) 06:31:31
>>339
叩かれない認識の見本も見せない卑怯者らしさにワロタ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/11/10(火) 09:51:19
>>339
もっと早い時間で分解されてるかもよぉ。
平均で物事を考えないで柔軟性持ちましょうね。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/11/10(火) 10:05:07
アルコールチェック?タクシー運転手かな?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/11/10(火) 10:16:06
>>343
社用車で外回りする営業。
業者のトラックが出入りしてて、トラック業界がアルコールチェックを義務付けてる話を聞いて、
車を使う営業もやろうという社長の余計な発想でやらされるハメに。
取引先の付き合いや接待やらで深夜まで飲んだときはやらなくていいという、
とても適当な感じだからアホ臭いよ。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/11/10(火) 10:26:24
人間の身体は機械みたいに毎回同じデータは出ないからな。
アルコール量、体質だけじゃなく、体調や食べた物によっても変わるから、毎回何時間で大丈夫とかあり得ないな。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:03:32
>>341-342
酒好きは否定されるものでは無いが世間一般の認識とかけ離れた時代錯誤の砂川野郎
どんなに早く代謝される体質だろうと他人から見れば関係ないんだわ
チェッカーで反応が出るか否かも同じで酒気帯び検査の検問は免れるかもしれないけど
職業ドライバーやそれに類する立場にあるなら尚のこと気を引き締めてくれ
何かあったときに泣きを見るのはお前らだけじゃない

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:15:38
>>346
他人から見たら何が関係ないのかな?
アルコールチェックで反応出なければ何も問題ないだろ?
それとも休日前夜以外は飲むなと?
車通勤してる奴全員アルコールチェックの義務付けするよう運動したら?
晩酌してる奴がどれだけいることかね。
それと温泉街の朝なんかも宿泊客のアルコールチェックさせるとかね。
あんたみたいな人が政治家になったら酒製造業界、酒を提供する業界壊滅するねぇw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:39:42
道交法65条
何人も酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
呼気検査で仮に違反基準値未満であっても、指導警告は受けるだろう。
電車の運転士や航空会社の乗務員は呼気検査が義務付けられているし、航空会社の乗務員は乗務する12時間前から飲酒禁止なのをみたら、だいたい察しがつくだろう。
だから、どうしても前夜飲酒して翌朝車を運転したければ、自分で警察の呼気検査器と同じレベルの物を用意して完全にセーフな値まで待つべきだな。
何かあってから、「いや、10時間前に飲んで7時間寝ました」とか言ってもただの寝言になるわ。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/11/10(火) 11:43:27
いやぁ、飲酒運転が無くならない訳ですわな。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/11/10(火) 12:18:44
>>347
運転免許証を返納してくれませんか?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/11/10(火) 13:01:50
>>348
はいはい、お酒の弱い人はわざわざ法律を調べて意地らしいね。だから毎朝車で出勤する人のアルコールチェック義務付けを法律化するように運動しなさいw
深夜の飲酒運転取締りより朝の出勤時間の飲酒運転取締りを毎日一斉にしたほうが晩酌する人が激減していいことだよね。
酒製造業界、酒を提供する業界を壊滅させるよう頑張りなさい。
莫大な酒税が無くなったらとんでもない課税が何かに伸し掛るだろうけどw
こういう奴がタバコにも馬鹿みたく叫んでるんだろうねw

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/11/10(火) 13:51:11
中毒者特有の「俺様だけは大丈夫」だな
深層に微妙な不安があることの裏返し

まあ他人様を巻き込まんことを祈ってるよ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/11/10(火) 13:58:35
酒気帯び運転、検挙数の半分は二日酔いらしいよ?
検挙された時間帯は午前0〜2時と午前6〜8時が2トップだってさ
お巡りさんもちゃんと認識して仕事しているみたいだから大丈夫じゃね?

ここまで見た
  • 354
  • 346
  • 2015/11/10(火) 14:51:18
ID:PNHl4tJg
必死になってるところ申し訳ないが「飲むな」とは言ってない
なにより自戒の気持ちを忘れて欲しくなかっただけなんだがな…
チェッカーの話に固執して論旨をすり替え義務付けだ政治家だと本当に バ カ か

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/11/10(火) 14:52:51
いるよなあ。
マスゴミが注目したことに便乗したり洗脳されたりする低脳が。
酒が好きじゃない奴が声高らかに騒いでるんだろうねw
朝の通勤時間帯に飲酒検問やらないのは警察もわかってるんだよ。
そこまでやると経済に影響出てしまうからね。
飲んだ帰りに運転するのとは訳が違うからさ。
世の中すべて法律ガチガチで暮らさなきゃならないことになったら大変なことになるからね。
まぁ、マスゴミに乗せられないこっちゃ。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/11/10(火) 15:14:13
とりあえず、二日酔いでも何でも

具合悪いのに運転すんなよ。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/11/10(火) 15:15:25
自戒は必要だよね。
分解が早いと思っていても、体調次第でどうにでもなるし。
酒気帯びバレたら即クビの職場とか多いしな。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/11/10(火) 15:20:55
なんで自分に甘く、他人には厳しいんだろ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/11/10(火) 15:49:25
>>354
質問に答えられずに悔しがっているところ申し訳ないが、いちいち次の朝にアルコールが少し残るとか気にして飲んでる奴なんか職業運転手以外はほとんどいないからな。
酒気帯びなんかより風邪薬飲んだり高熱で運転するほうが余程危険だから。
今回は警官だからメディアが騒いでいるだけ。
俺は晩酌してもアルコールチェックで引っかからない。それを言ったら酒に弱い奴らが馬鹿丸出しで自慢認定するからだろw

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/11/10(火) 16:38:48
視野も知識も狭すぎて何を言っても無駄のようだから、このネタは終わりにしよう。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/11/10(火) 16:45:58
>>349も書いてるけど、あれだけ大きな問題になっても
未だに飲酒運転が無くならない理由を見た気がするね
まあここでいくら書いても説得できるものでもないからもういいけど

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/11/10(火) 16:55:52
酒に弱い奴らの悲痛な叫びw
ビールひと口飲んだら顔真っ赤になる奴らだなw
かわいそうに。アルコール入ってなくても身体能力、動体視力、危険予測の鈍い奴らだろうから免許証返納してねw

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:03:38
>>329の個人差の例が自慢に見えてる連中は余裕無さすぎだろ
まさにいちゃもん

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:23:03
アルコールチェックで何も問題は出てないのになんでここまで難癖つけようとするのか

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:26:41
砂川の酔っ払い警官の話を引っ張りたいマスゴミの中の人がおるんか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/11/10(火) 18:29:40
KD182251240009.au-net.ne.jp
の思考は理解出来ませんよ

あなたは、同僚とか友達(居ればの話し)に相手にされない人でしょう?

寂しいんですねぇ、同情しますわ。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/11/10(火) 18:34:30
あれかな
サウナでアルコール抜くとか言っちゃう人かな
痛いよね

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/11/10(火) 18:54:56
>>366
同意!
NGIDだな、コイツ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:05:07
酒嫌いが自己紹介しながら発狂してるw
図星突いてしまって申し訳ないw

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:21:06
飲酒運転を無くすことより、安全に飲酒運転する策を考えた方がよい。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:24:43
自動運転車両?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:26:30
アルコール分解能力には個人差があるし数時間で抜ける人も絶対にいないとは言えないしね
実際にアルコールチェックに引っかからないなら問題ないんじゃないの?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:41:34
>>372
そうなんですよ。
騒いでいる奴は、個人によって分解能力に差があるから、車を乗る前夜は酒を一滴も飲むなと言ってるようなものだよ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:44:19
もう呼気チェック機能義務化で
基準以上の値出たら
起動できないようにするしかないね

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:48:01
たかが二日酔いだけでこんなに騒ぐあんた達が異常。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/11/10(火) 19:59:09
たかが二日酔い
されど二日酔い

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:00:12
バカとか低脳とか言い合っている時点で、どっちもどっちだと思うな。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:43:33
得の無い勝ち負けに拘っても、見えない相手に勝ててもしゃーねーだろーに^^
それでも第3者から見たら、感情的になった方が負けてるように見えるんだよね。だとしても勝者もいないよね。
誰も決着も望んでいないしな。逆に楽しんでる奴もいるし。どーでもいいよ。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:35:04
酒気帯び運転か否かの正確なものさしを警察しか持っていないのは
おかしいと思う。市販のアルコールチェッカーで基準以下の判定でも
警察の検知器の数値で基準以上の判定が出たらそれまでだからな。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:43:12
その警官、よっぽど嫌われてたのかな?
フツー売らねぇだろ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:49:50
KDなんちゃらみたいなのが
自分の回りに居なくて
ホッとする

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:56:22
晩酌してアルコールチェックをクリアする人は友達がいないって言ってる人www
普段からどんな基準で人を見てるのよwww
友達いない自分を他人にすり替えて現実逃避かwww

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/11/11(水) 00:25:50
何か、草がどんどん増えていって痛々しいな。
ストレスでも貯まっているんかね。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/11/11(水) 00:32:24
>>381
そうだね
おまえみたいに気に入らないってだけで
リンチしようって仲間がたくさんいてよかったね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード