facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 622
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:08:47
その頃は札幌に住んでてこっちにはたまにしか帰って来なかったから
閉店した時期は分からないけど、営業してたのは24、5年前あたりじゃなかろうか
↓のビルに入ってた
https://goo.gl/G2Kspn
その前はタイトーのゲーセンが入ってたはず

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:54:01
ロッテリアも中島になかったか?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:55:53
>>623
中央町の金市館しか覚えてない

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:55:57
パルコもあった

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:58:23
自分も金市館のロッテリアしか覚えてないな
中島にもあったのか?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:02:09
ロッテリアさあ、
622のhttps://goo.gl/G2Kspn
左1階に入っていただろう。25年くらい前だったと思うが。
初めてシェイクを飲んだ記憶があるなあ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:09:36
んじゃ、「みよしの」の前後どちらかになるのか

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:12:06
>>624
あったねw
知らぬ間に潰れたけど
>>627
これこれ
こっちの方はすぐ潰れた記憶が…

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:16:53
ああ、左のビルの一階か

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:30:24
丸井今井もあった

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:34:59
>>631
プリンスホテルの所ね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:35:10
>>629
そうそう、
中島のロッテリアはすぐなくなったんだよな。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:50:28
中島のロッテリアは中央町の方に移転予定が
移転先がダメになったと聞いた

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:04:49
>>627
30年以上前に有った。
同級生がバイトしてた

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:27:46
金市館にもロッテリア入ってなかった?
30年ぐらい前かな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/11/07(土) 22:06:31
そうそう。言われてみれば室蘭のパスタ屋とつながりあった気がする
ハンバーガー屋なのにパスタもあったから不思議な気分だった
テイクアウトだけじゃなく店内でも食べれたよ
てか、なんで本店も無くなったんだろう

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/11/07(土) 22:55:46
壊れた洗濯機捨てたいんだけどケーズデンキとかはダメなのかな?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:07:38
5000円前後で処理を引き受けてるくれるんじゃないかな

ここまで見た
  • 640
  • 615
  • 2015/11/07(土) 23:13:18
>>637
ああ、店内でも食えたのかあ
当時中島の会社で働いてて、昼飯が弁太とビッグベンばかりだったから、
新しいとこができて嬉しかったんだよなあ
チラシもかなりの枚数配ってたけど、ほんとすぐつぶれたよね
イタリアンの南蛮亭は、ぷらっとてついちに移転後閉店だったような…

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:43:57
>>634>>635
へー、そうなんだ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:57:59
>>638
洗濯機は市の大型ごみで扱ってくれるんじゃね?
室蘭市のごみ扱いはわからないけど(登別市民より)。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/11/08(日) 00:06:59
>>638
リサイクル料金が掛かります。
運搬は自分で出来るの?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/11/08(日) 07:32:52
>>625
PARKOかwww

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/11/08(日) 07:40:08
>>638
自分で運搬できるなら港北町の
エアウオータで有料で受け入れしてるよ。
店に依頼すると運搬料が掛かるから、その分安くなる!

ここまで見た
ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/11/08(日) 09:39:34
>>646
このあとPARKOになったんだよな
理由は察してくれ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/11/08(日) 09:41:13
PARCO→PARKOになったんだけど
"KO"の頃の写真ってないよね

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/11/08(日) 10:35:42
交差点角から、あらいストア、みよしの、ロッテリア、
美容室トムとジェリー、バイキングのOK牧場、
ニトリになる前の家具屋、というような
並びだった気がする

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/11/08(日) 11:58:52
ニトリハトヤ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/11/08(日) 12:11:21
うわぁ昭和の室蘭行きてぇ憧れる

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/11/08(日) 12:35:11
昭和の室蘭は
西口駅から旧長崎屋まで歩く途中
かなりの割合で不良に絡まれた

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/11/08(日) 12:44:15
がしらん

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:43:17
室蘭の人口のピークは昭和45年頃だから、
その頃だと東室蘭駅より室蘭駅近辺の方が
メインだったはず

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:51:37
栄高の生徒が割りと最近まで(今は知らん)ボンタンとかやたら多かったのはなんでだろうね
頭いい学校なんだからDQN率は低そうなもんなのに

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:55:30
昭和の話なんてギリギリ60年以降が記憶にあるだけで
40年代知ってる奴なんていないだろ普通のネット掲示板にはww

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:58:48
知ってるけど なにか?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2015/11/08(日) 15:04:37
>>643
>>645
車ないから運搬はできないです

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2015/11/08(日) 15:07:18
>>649
OK牧場あったあった
時々食べに行ってたなあ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2015/11/08(日) 15:15:38
はっぴーとーく

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2015/11/08(日) 15:45:10
>>658
リサイクル料 約2600円+運搬費
個人の電器店かケーズに問い合わせしたら良いよ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2015/11/08(日) 16:12:23
金港サイダー

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:23:04
オイラ50才のオサーンだけど、幼い頃中央町の丸井今井前で傷夷軍人が居たのを覚えてる。
ムシロの上に座り、白衣を着て物悲しい音楽をかけ義手の人だった。

今になって考えてみると、敗戦後20年以上経ってて軍人恩給復活してる訳だから、そんな物乞いまがいな事しなくても生きていけたはずなんだがな。
昔あった登別温泉の国立病院は旧陸軍病院だったから、そういう関係者がこずかい稼ぎでもしてたのか…

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2015/11/08(日) 20:36:05
実は傷痍軍人ではなく工場で怪我したのに
傷痍軍人を装って金を稼いでいた男の話が
渥美清の「泣いてたまるか」にありましたねw
最近BSで観た。もしかしたらそんな類だったかも。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:34:22
>>605

明星食品はうまいと思う。個人的に。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:36:51
幕西、緑町あたりの廃墟が恐ろしい。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:49:59
来週あたりタイヤ交換しないとやばいかな?
今年は例年より暖かいよな

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:51:15
>>667

早めにすませたほうが安全。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:59:27
>>667
今日買って交換したわ。
来週が良いかもね。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:22:00
どさんこワイドで草太郎特集やるぞい

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/11/09(月) 18:39:53
バスの中で慌てて見た

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/11/09(月) 19:41:30
ああ…気づくのが遅かった

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/11/09(月) 19:46:53
日の出のコインランドリー何時までやってる?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード