岩見沢市スレ★67 (空知管内) [machi](★0)
-
- 574
- 2015/10/26(月) 19:43:39
-
敷地内に投雪出来る家は少ないだろうな。近所でも庭を綺麗に整備しているところは無理だな。
うちは庭木を切って夏は殺風景だけど、冬のことを考えると仕方がないけど、家庭菜園で何とか。
-
- 575
- 2015/10/26(月) 21:39:34
-
方々の空き地がよく売られているけど、アレを数人で買って共同雪捨て場にする発想とかはないんだろうな
うちは何とか敷地内でいけるけど、春先そこがいつまでも雪のままなのがなあ…。
-
- 576
- 2015/10/26(月) 21:50:11
-
融雪槽設置の助成金を引き上げるべき
-
- 577
- 2015/10/26(月) 22:05:50
-
融雪槽はランニングコストがどうなんだろう。
-
- 578
- 2015/10/26(月) 22:34:12
-
業者に1シーズン回数制限なし6万円で除排雪の契約をしている。
除雪車が出動するレベルの降雪があった時に、家の前と駐車スペースをきれいにしていってくれる。
除雪機買うよりも融雪槽設置よりも断然安くて、なおかつとっても楽。
昨シーズンは雪が少ないのもあったけれど、玄関前をサッと除雪するぐらいだけで済んだよ。
朝に除雪車が置いていく膨大な雪の塊を処理しなくていいだけで、気持ちが随分楽になる。
-
- 579
- 2015/10/26(月) 22:50:00
-
10年で60万か
安いか高いかはそれぞれのライフスタイルによるか。
-
- 580
- 2015/10/27(火) 04:30:00
-
>>578
同感
常識無いと言われ他人に迷惑かけるをぐらいなら、1シーズンに6万や10万で
済むなら安いよ。
-
- 581
- 2015/10/27(火) 04:50:34
-
>>578
安いな。
どこの業者かヒントくれない?
-
- 582
- 2015/10/27(火) 06:28:47
-
>>578
朝方にドカンと降った日は、出勤時間には間に合わないよね
そういう時は、取り敢えず出るだけ出て帰って来たら家の前はキレイって感じ?
-
- 583
- 2015/10/27(火) 09:45:13
-
業者に頼む玄関前の置き雪は結局道路に積み上げるの、それともダンプ運搬?
-
- 584
- 2015/10/27(火) 10:42:51
-
夏用ワイパーのままじゃあ、やっぱりダメなんですか?
-
- 585
- 2015/10/27(火) 12:43:53
-
>>584
ダメ
-
- 587
- 2015/10/28(水) 18:54:54
-
置き雪だけだったら、3万円でやってるところもあるけど雪は道路上。
-
- 588
- 2015/10/29(木) 05:19:55
-
来年冬の間にひと月入院で家を空けるんだけど、退院前に一回でいいから除雪してくれるってところあるのかな。
ここ見たらひと冬単位っぽいけどそこまでは要らんしなあ…。
-
- 589
- 2015/10/29(木) 07:45:26
-
ひと月除雪なしで積もりっぱなしってのは近隣に迷惑じゃないのかい?
住宅街じゃないのかな
除雪請け負ってるところなら相談次第でやってくれそうだけど
-
- 590
- 2015/10/29(木) 12:14:53
-
みんな申し込むなら夏の内に申し込むから、今から相談しても予約いっぱいで遅いんじゃないかなぁ
-
- 591
- 588
- 2015/10/29(木) 12:37:43
-
やっぱり無理そうか
一応アパートなんだけど、除雪は自分らでやるところなんだよね
ブルの硬い雪は元からしなくても良いから良いんだけど、よりにもよって1月の後半半分くらいは帰って来れないから謝礼付きで知人に頼もう…。
-
- 592
- 2015/10/29(木) 12:53:08
-
えっ…
電話で問い合わせもしないうちに諦めるの?
-
- 593
- 2015/10/29(木) 19:56:41
-
諦めたらそこで試合終了だよ
-
- 594
- 2015/10/29(木) 20:47:34
-
安西先生・・・!!雪かきがしたいです.....
-
- 595
- 2015/10/29(木) 22:18:04
-
冬季間オープンカーを預かってくれるところないですかね。
-
- 596
- 2015/10/30(金) 07:05:48
-
>>595
車種は何?
-
- 597
- 2015/10/30(金) 07:37:29
-
>>595
去年も同じような話があったな。
北村あたりの農家の納屋を貸すとか借りるとか。
でもね、豪雪地帯では、車庫を自前で用意できないのなら、
オープンカーの維持はキツイと思うよ。
-
- 598
- 2015/10/30(金) 08:31:20
-
雪が降ると一気に活性化するスレ
-
- 599
- 2015/10/30(金) 12:29:49
-
>>595
東雁木にある。屋内保管・保険付き1ヶ月15,000円だっけな。
-
- 600
- 2015/10/30(金) 18:15:22
-
車種は書き込んじゃうと特定されちゃうやつ。一応3ナンバー
去年の北村の人は連絡なしだったよ
専用車庫はあったんだけど以前の大雪で変形しておっかないから解体した
ガレージ付き自宅を新築するので今別棟のガレージをたてるのは無駄になるのよ
札幌中央区でタワー16,200円てのはあるんだけど
岩見沢でもう少し安いとこ無いかなと思って
-
- 601
- 2015/10/30(金) 19:29:14
-
>>600
黒のR8の方ですね。
-
- 602
- 2015/10/30(金) 20:09:16
-
>>601
野暮
-
- 603
- 2015/10/31(土) 00:06:29
-
冬季預かって雪で屋根が崩壊して車両破損とか
盗難されて貸主賠償って事ある。
ヤクザ系と人の所有者だったら色々と面倒なことになるから
易々と預かれない。
-
- 604
- 2015/10/31(土) 07:24:49
-
そんなウン千万もする車預かれないって
それに数千円ケチって他人に預けるより、16000円払ってちゃんとしたとこに預ける方がよっぽど良いんでないかい?
-
- 605
- 2015/10/31(土) 08:03:59
-
>>600
札幌で月1.6万なら安いんじゃない?元西友の立駐でも月1.5万くらいするよ
-
- 606
- 2015/10/31(土) 13:27:11
-
だいたい自分の所に置けないならオープンカー買うな
-
- 607
- 2015/10/31(土) 14:19:21
-
分不相応
そもそも岩見沢だし
-
- 608
- 2015/10/31(土) 15:19:33
-
なんぼする車よ 高いんか?
-
- 609
- 2015/10/31(土) 16:57:20
-
俺ぁ、道央通商で大型乗ってる安岡ってもんだけどよ
オメーらあまりノロノロ走ってんじゃねーぞ、邪魔くせーんだよボケ
-
- 610
- 2015/10/31(土) 17:00:13
-
>>609
飲酒運転の池島には及ばねーなw
-
- 611
- 2015/10/31(土) 17:05:26
-
自動車工場というか
修理工場経営している会社に電話したら
いいいんじゃない?
よくあるじゃん〇〇自工とか
-
- 612
- 2015/10/31(土) 17:32:09
-
>>609
素敵なお兄さん!
ラストネームはもちろん!・・力也?
-
- 613
- 2015/10/31(土) 19:25:20
-
ホタテをなめるなよ
-
- 614
- 2015/10/31(土) 23:08:12
-
>>608
中古でも1000万以上しますよ。
-
- 615
- 2015/10/31(土) 23:53:16
-
ホタテって貝のほうのですか?
-
- 616
- 2015/11/01(日) 07:43:54
-
ふーん
オラのトラクターと同じくらいか
-
- 617
- 2015/11/01(日) 08:31:59
-
トラクターって高いよね?美味しい農作物いつもありがとうございます。
-
- 618
- 2015/11/01(日) 09:39:35
-
トラクターなんて個人で所有していない
大体は農家が共同で出資してリース会社から借りるんだ
-
- 619
- sage
- 2015/11/01(日) 14:02:29
-
1000万以上のジョンディアを個人で持ってるの
結構いるじゃん
-
- 620
- 2015/11/01(日) 14:25:33
-
ホタテ流された…悲しい((T_T))
-
- 621
- 2015/11/01(日) 14:26:02
-
>>618
知ったかやめろ
共同でリースしてる農家の方が少ないわ
ってか聞いたことないわ
-
- 622
- 2015/11/01(日) 14:55:51
-
組合作ってる場合は別だが
リースは国の事業で公的資金が入る時にする場合があるけどほとんどは自己所有
-
- 623
- 2015/11/01(日) 16:14:56
-
>>614
画像みないとね・
なんかうそっぽいなぁ。
悪いけど
このページを共有する
おすすめワード