facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 560
  •  
  • 2015/10/25(日) 10:55:28
いよいよザワの季節の到来です

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/10/25(日) 11:11:38
日曜日に降るって聞いてたから交換済み!!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/10/25(日) 11:55:18
そのうち物足りないザワ民がもっとやれとか言いかねない感じの晴天

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:31:03
>>>555
一昔前は、郊外で7万円/坪前後で今は2〜3万円。
市街地は5万円位だから、市街地が良いかもね。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:50:23
朝より寒いたぁどういうことだ!

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:54:01
>>562
雪に殺されるとか言いながらも雪かき大好きな老人連中が、
冬を待ち切れずに玄関横にママさんダンプをスタンバイさせてたわw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:14:09
昨日タイヤ交換したし、いまちょうど寒さに震えながらワイパーも変えた。さあ、これから買い物行くぞ!

下町ロケット見終わってから

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:37:56
これからお前らの季節だな
大活躍期待してるぞ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/10/25(日) 17:54:07
明日の朝まで湿った雪だってさ、風邪ひかないでね!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/10/25(日) 18:47:04
また道路に雪投げるの勘弁してほしいわ〜暇な老人達

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/10/26(月) 16:50:16
暇でない老人だけど、家は道路の雪を除雪機で敷地内に投雪してる。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/10/26(月) 17:01:27
>>570
うちの雪もいれて良いッスカ?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/10/26(月) 17:27:06
>>570
常識ある家はそうだろうな。
道路の除雪で塊を玄関・車庫前に置いていかれても、
自分の敷地に貯めるしかない。

除雪塊に加え自敷地内の雪まで道路や雪山(公道)
に押し出しているのが非常識老人。

ま、道交法違反だから、
見かけたら警察にどんどん通報するべき。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/10/26(月) 18:13:15
違法雪捨ては現行犯?通報だけでok?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:43:39
敷地内に投雪出来る家は少ないだろうな。近所でも庭を綺麗に整備しているところは無理だな。
うちは庭木を切って夏は殺風景だけど、冬のことを考えると仕方がないけど、家庭菜園で何とか。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:39:34
方々の空き地がよく売られているけど、アレを数人で買って共同雪捨て場にする発想とかはないんだろうな
うちは何とか敷地内でいけるけど、春先そこがいつまでも雪のままなのがなあ…。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/10/26(月) 21:50:11
融雪槽設置の助成金を引き上げるべき

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:05:50
融雪槽はランニングコストがどうなんだろう。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:34:12
業者に1シーズン回数制限なし6万円で除排雪の契約をしている。
除雪車が出動するレベルの降雪があった時に、家の前と駐車スペースをきれいにしていってくれる。
除雪機買うよりも融雪槽設置よりも断然安くて、なおかつとっても楽。
昨シーズンは雪が少ないのもあったけれど、玄関前をサッと除雪するぐらいだけで済んだよ。
朝に除雪車が置いていく膨大な雪の塊を処理しなくていいだけで、気持ちが随分楽になる。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/10/26(月) 22:50:00
10年で60万か
安いか高いかはそれぞれのライフスタイルによるか。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:30:00
>>578
同感
常識無いと言われ他人に迷惑かけるをぐらいなら、1シーズンに6万や10万で
済むなら安いよ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2015/10/27(火) 04:50:34
>>578
安いな。
どこの業者かヒントくれない?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/10/27(火) 06:28:47
>>578
朝方にドカンと降った日は、出勤時間には間に合わないよね
そういう時は、取り敢えず出るだけ出て帰って来たら家の前はキレイって感じ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/10/27(火) 09:45:13
業者に頼む玄関前の置き雪は結局道路に積み上げるの、それともダンプ運搬?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/10/27(火) 10:42:51
夏用ワイパーのままじゃあ、やっぱりダメなんですか?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/10/27(火) 12:43:53
>>584
ダメ

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/10/27(火) 15:22:59
>>581
ごめん、岩見沢じゃなくて美唄。S工務店。でも探せば岩見沢でもやっているところあると思うよ。
>>582
そんな感じ。だから凄く楽。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/10/28(水) 18:54:54
 置き雪だけだったら、3万円でやってるところもあるけど雪は道路上。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/10/29(木) 05:19:55
来年冬の間にひと月入院で家を空けるんだけど、退院前に一回でいいから除雪してくれるってところあるのかな。
ここ見たらひと冬単位っぽいけどそこまでは要らんしなあ…。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/10/29(木) 07:45:26
ひと月除雪なしで積もりっぱなしってのは近隣に迷惑じゃないのかい?
住宅街じゃないのかな
除雪請け負ってるところなら相談次第でやってくれそうだけど

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:14:53
みんな申し込むなら夏の内に申し込むから、今から相談しても予約いっぱいで遅いんじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 591
  • 588
  • 2015/10/29(木) 12:37:43
やっぱり無理そうか
一応アパートなんだけど、除雪は自分らでやるところなんだよね
ブルの硬い雪は元からしなくても良いから良いんだけど、よりにもよって1月の後半半分くらいは帰って来れないから謝礼付きで知人に頼もう…。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:53:08
えっ…
電話で問い合わせもしないうちに諦めるの?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:56:41
諦めたらそこで試合終了だよ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:47:34
安西先生・・・!!雪かきがしたいです.....

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2015/10/29(木) 22:18:04
冬季間オープンカーを預かってくれるところないですかね。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2015/10/30(金) 07:05:48
>>595
車種は何?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2015/10/30(金) 07:37:29
>>595
去年も同じような話があったな。
北村あたりの農家の納屋を貸すとか借りるとか。

でもね、豪雪地帯では、車庫を自前で用意できないのなら、
オープンカーの維持はキツイと思うよ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/10/30(金) 08:31:20
雪が降ると一気に活性化するスレ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/10/30(金) 12:29:49
>>595
東雁木にある。屋内保管・保険付き1ヶ月15,000円だっけな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/10/30(金) 18:15:22
車種は書き込んじゃうと特定されちゃうやつ。一応3ナンバー
去年の北村の人は連絡なしだったよ
専用車庫はあったんだけど以前の大雪で変形しておっかないから解体した
ガレージ付き自宅を新築するので今別棟のガレージをたてるのは無駄になるのよ
札幌中央区でタワー16,200円てのはあるんだけど
岩見沢でもう少し安いとこ無いかなと思って

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/10/30(金) 19:29:14
>>600
黒のR8の方ですね。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/10/30(金) 20:09:16
>>601
野暮

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/10/31(土) 00:06:29
冬季預かって雪で屋根が崩壊して車両破損とか
盗難されて貸主賠償って事ある。
ヤクザ系と人の所有者だったら色々と面倒なことになるから
易々と預かれない。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/10/31(土) 07:24:49
そんなウン千万もする車預かれないって
それに数千円ケチって他人に預けるより、16000円払ってちゃんとしたとこに預ける方がよっぽど良いんでないかい?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/10/31(土) 08:03:59
>>600
札幌で月1.6万なら安いんじゃない?元西友の立駐でも月1.5万くらいするよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/10/31(土) 13:27:11
だいたい自分の所に置けないならオープンカー買うな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/10/31(土) 14:19:21
分不相応
そもそも岩見沢だし

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/10/31(土) 15:19:33
なんぼする車よ 高いんか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/10/31(土) 16:57:20
俺ぁ、道央通商で大型乗ってる安岡ってもんだけどよ
オメーらあまりノロノロ走ってんじゃねーぞ、邪魔くせーんだよボケ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:00:13
>>609
飲酒運転の池島には及ばねーなw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/10/31(土) 17:05:26
自動車工場というか
修理工場経営している会社に電話したら
いいいんじゃない?

よくあるじゃん〇〇自工とか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード