岩見沢市スレ★67 (空知管内) [machi](★0)
-
- 503
- 2015/10/22(木) 09:46:49
-
岩見沢で猫の里親募集したいんですが
やっぱりネットで募集するしかないですかね?
里親募集の貼り紙を受け付けている施設を知ってる方居ますか?
-
- 504
- 2015/10/22(木) 09:59:14
-
>>503
動物病院連れてった?
病院で里親探しの貼り紙してくれるところあるよ
-
- 505
- 2015/10/22(木) 10:43:43
-
岩見沢動物いのち応援クラブ
-
- 506
- 2015/10/22(木) 12:35:07
-
>>503
昔ハムスターの里親募集でインター病院に貼り紙させてもらった事があるよ。
あそこ良く犬や猫とか迷子や里親募集の紙見るね。
-
- 507
- 2015/10/22(木) 16:20:29
-
大和町イオンのペットショップのとこのカットするとこの窓に貼らしてもらえば?
-
- 508
- 2015/10/22(木) 23:16:10
-
冷えますな
-
- 509
- 2015/10/23(金) 09:02:20
-
今度岩見沢に引っ越す者ですが、子供をどこの小学校に通わせるか悩んでます。
この小学校は避けた方が良いとかあったら教えて頂けたら嬉しいです。
-
- 510
- 2015/10/23(金) 09:10:01
-
転居先は小学校次第ってことか
今の親ってそんな感じなんだな
-
- 511
- 2015/10/23(金) 09:40:08
-
>>509
公立の小学校なんかどこも同じでしょ。
強いて言えば新築間もない岩見沢小学校が快適なのでは?
校区は自分で調べてね。
-
- 512
- 2015/10/23(金) 13:17:15
-
ピーノが閉まってた気がしたけど気のせい??
-
- 513
- 2015/10/23(金) 14:15:37
-
>>509
メープルとか校風面白いですけどね どんなのかは調べてね
新築できれいなところがいいなら岩見沢小や第一小ですかね
中学まで考えてるなら光陵中が評判いいので校区近い小学校とか
-
- 514
- 2015/10/23(金) 14:21:39
-
>>512
移転じゃね
http://hitosara.com/0006010272/special.html
-
- 515
- 2015/10/23(金) 16:49:17
-
>>512
人気あったから潰れはしないね
-
- 516
- 2015/10/23(金) 17:34:36
-
>>512
TSUTAYAの向かいの、元金貸し事務所の建物へ移転だよ。
-
- 517
- 2015/10/23(金) 18:04:47
-
わぉ!皆様小学校の返事ありがとうです。参考になりました。
住みたいのは日の出辺りだったのですが、日の出小学校?が荒れてると噂を聞いたので、皆さん何か知らないかなと聞いてみた次第です。
ありがとうございました〜
-
- 518
- 2015/10/23(金) 18:33:36
-
>>517
あー、日の出・東町・北地区は岩見沢の中でも低所得者・生保が多い地域だよん。
アナタがどのレベルか知らんが中心地に近い方が色々な面で安心。
-
- 519
- 2015/10/23(金) 19:04:02
-
やっぱり日の出生保多いのか。
実家が市内の別のところから引っ越しして来てから数年たつけど、不正受給とかも聞くからなあ。
不正で貰うなよ、その分働けよとは思う。
-
- 520
- 2015/10/23(金) 19:14:26
-
日曜日、雪…らしいですね。
-
- 521
- 2015/10/23(金) 19:49:42
-
全然なんの関係も無いけど南小キレイになるんだよね
本当に良かった 通る度にお化け屋敷的なw
-
- 522
- 2015/10/23(金) 21:33:19
-
あぁ、ほんとに全然関係ないな。
-
- 523
- 2015/10/23(金) 22:02:08
-
学区の見直しが全くなかったことは
行政不作為、施策の怠慢だと思う。
遠距離通学の子供たちが可哀想。
-
- 524
- 2015/10/23(金) 22:07:50
-
大願小が無くなった時は本当に涙目だった
北真小がクッソ遠かったw
-
- 525
- 2015/10/23(金) 22:30:42
-
>>522 日本語わかる?
-
- 526
- 2015/10/24(土) 05:50:55
-
21時、人通り少ないのにスナック「奈央」は満席で入れなかった。残念。
-
- 527
- 2015/10/24(土) 08:12:36
-
ステマか
-
- 528
- 2015/10/24(土) 08:37:27
-
ときどき町中を徘徊してるちょっと知恵遅れっぽいヒゲボーボーの巨漢が臭すぎる
-
- 529
- 2015/10/24(土) 08:56:56
-
>>525
空気が読めない人って言われるでしょ?
南小がお化け屋敷?はぁ?
話ぶった切ってまでする話しかぁw
-
- 531
- 2015/10/24(土) 09:34:37
-
またtachikawaかw
-
- 532
- 2015/10/24(土) 10:54:21
-
>>530
お化け屋敷だの、ボロいだの、廃校だの・・・
人の母校ボロクソいいやがって。
-
- 533
- 2015/10/24(土) 11:12:58
-
>>532
俺の出身、中央小も悲惨だぜw
-
- 534
- 2015/10/24(土) 12:22:43
-
でも、岩見沢小にしたら
結構な地域が東光中の学区になるんじゃない?
悪くはないけど良くもないよね。
中学は光陵に行きたい。
昔は光陵が一番嫌な中学だったけどw
-
- 535
- 2015/10/24(土) 12:38:12
-
>>528
市立病院そばのドコモに表れる池沼も怖いぞ 訳わからんことうめいてたが店員さんも慣れてるのか軽くあしらってた
オートバックスそばの精神病院から出てくるの見たが 入院患者出入り自由なのか? 危ないから外出すなよ
-
- 536
- 2015/10/24(土) 12:40:33
-
光陵と緑中はDQNの巣窟だったからな。今はどうなんだろう?
-
- 537
- 2015/10/24(土) 13:09:48
-
今の東光中はクラブ活動が充実していて、校舎の新しさもあって一番人気らしいよ。
最近は明成中や清園中が不人気なんじゃない?
-
- 539
- 2015/10/24(土) 15:38:33
-
昔と違って今は中学を選べるから、不人気の学校は本当に生徒数少ないらしい
-
- 540
- 2015/10/24(土) 16:39:08
-
>>536
緑中は相変わらずのようだが、光陵は二十数年位前に赴任した校長の大改革で変身。
校舎新築も相まって、中学の学校選択制が導入された頃の人気は光陵一極集中、
つまり光陵以外に希望を出す家庭は殆ど無かった。(東光は瀕死状態になった)
今は東光が新築効果で一番人気なのか。
(でも優良生徒の足を引っ張る日の出方面のDQNが多いと聞くが)
-
- 541
- 2015/10/24(土) 16:45:49
-
えっ!今って行きたい中学選べるの??
-
- 542
- 2015/10/24(土) 16:53:14
-
>>540
市営住宅や道営住宅に住んでる子は、駄目ってイメージはあるね。
-
- 543
- 2015/10/24(土) 18:26:06
-
今の光陵中は5、6年前よりは荒れてる
-
- 544
- 2015/10/24(土) 18:33:12
-
東光もイジメ酷いって聞いたけど今はどうなんだろ
-
- 545
- 2015/10/24(土) 18:34:53
-
どこに住んでるといいとか、どこの学校がいいとか何様のつもりだ。
所詮岩見沢だろ。
こんな話ならまだ飲酒市議のほうがましだな。
-
- 546
- 2015/10/24(土) 19:25:17
-
中古の家探していますが、日の出方面には行きたくないなぁ…とは思う。三笠よりは無理
-
- 547
- 2015/10/24(土) 20:09:34
-
>>546
幌向に一杯あるわ
-
- 548
- 2015/10/24(土) 20:09:51
-
五郎八ってザワで愛された実績ないよね?
621 ラーメン大好き@名無しさん 2015/10/23(金) 13:03:36.83 ID:rbo+CKZ2
>>616
http://www.groupon.jp/cid/253704
このクーポンだな?「らぁ麺五郎八」
1杯450円×2000杯=90万の売上
そのうちグルーポンに手数料50%払って利益45万か
岩見沢で愛されてる店な割にずいぶん安売りするのな
-
- 549
- 2015/10/24(土) 21:11:53
-
何様のつもり、って、みんな自分の子供の通うとこ調べるの当たり前だと思う。
-
- 550
- 2015/10/25(日) 04:55:57
-
どんな田舎街だろうと地区により格差があるからな。
土地の値段が数倍〜数十倍違う。
合併前の岩見沢だと
1. 1条〜バイパスまで西10丁目〜東1丁目の条丁目 (中心地)
2. それ以外の条丁目 (準中心地)
3. 東山・鳩が丘・春日町・並木町 (山の手住宅地)
4. 緑ヶ丘・大和町・美園・南町・志文・ふじ町 (旧農村地帯)
5. 北区・日の出・東町・その他 (低所得者地区)
って序列かな。
-
- 551
- 2015/10/25(日) 05:11:48
-
緑ヶ丘のアヤメ公園横あたりって大きい家が多いイメージ
そこから墓地よりに行くほど庶民っぽく感じる
-
- 552
- 2015/10/25(日) 05:26:58
-
>>550
実際の公示価格は
1. 1条〜バイパスまで西10丁目〜東1丁目の条丁目
2. それ以外の条丁目・日の出
3. 東山・鳩が丘・春日町・並木町・美園
4. 緑ヶ丘・大和町・南町・北区
5. 志文・ふじ町・東町・その他
中心部以外は基本地盤が固いところが
高くなってるな
このページを共有する
おすすめワード