facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


東洋水産の製造所固有番号とか・・
よく見て買いますwアリガト

M72 福島県伊達市
M74 千葉県
M85 茨城県結城市

北海道にもあるんですネ‥今度良く見て買います^^

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/09/29(火) 22:00:48
>>727
書くなって言っても無駄なのは分かったから、せめていい加減コテつけてくれないかな
NGに出来ない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/09/29(火) 22:06:09
>>747
御主もいい加減スルーすることおぼえようよ。
削除スレで荒らすような基地なんだから、いずれ再度規制されてアボンなんだから
基地に構ってばかりいると御主も基地扱いされるよ
(荒らしに構うのも荒らしという金言もあることだし)

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/09/29(火) 22:28:31
>>753
寝るって言ったんだから
とっとと寝ろ。
自分の頭の中の汚染をなんとかしろ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/09/29(火) 22:40:05
海産物の産地って、釧路から何キロまでとかあるのかな。それ以上は太平洋産とか。
漁業の人教えて。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/09/29(火) 22:51:20
>>757
「どこで捕獲したか」ではなく
「どこの港で水揚げしたか」で産地は決まるみたいですよ。
例えば釧路沖で捕獲したサンマだったとしても
根室 花咲港で水揚げすると「根室産」になるとか。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/09/29(火) 23:03:56
既に脳が癌化しているレーズンBBAが
今さらベクレルを気にしたってしょうがないだろw

そもそも釧路人はフクシマ由来のミストシャワーの
海霧を毎日浴びて吸い込んでいるんだぜ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/09/29(火) 23:22:13
電力=国力だからな。
石油や天然ガスが有事でとまれば
相当みじめな状態になるが、平気で
それでも良いと言えることができるなら
原子力批判も出来るけどね・・

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/09/30(水) 00:06:03
おまいら、ターミナル観に行くの?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/09/30(水) 00:07:08
行かない

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/09/30(水) 02:08:48
>>758
太平洋産なら?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/09/30(水) 02:56:17
昨日、佐川急便の前辺りでヘリが低空飛行してたけど、事件?訓練?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/09/30(水) 03:10:52
「ステーキ宮」 (創業地が大宮なので宮) は
女店長が部下に殺害予告したニュースの会社、居酒屋のコロワイド傘下
http://dot.asahi.com/aera/2015092800034.html

ここまで見た
  • 766
  • レーズン節.子
  • 2015/09/30(水) 03:25:04
568
わいは筋子と同じく加齢臭はないムシューだ
メンドイと思われることは良いことだ。逆は逆だ。ネット番長ではなくリアルでも番長かもなw

メンドイと思われるから、「あそこは確かに仕事は完璧なんだけど値切ったり支払い遅れるとえらい面倒だ」
となるんだ
メンドイの反対のチョロいは、「あそこは本人も女房もチョロいからまだまだ値切っても大丈夫、支払いも最後でOK」
となるんだ

来世はアホでも務まるコームイン一択で行けって的確なアドバイスされたんだから
素直に礼言えよw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/09/30(水) 03:29:10
>>763
福島の漁師が地元じゃ売れないから釧路に入れて釧路産にしようとなだれ込んで問題になったろ

つかそのdion荒しカモンにアンカ入れてもマトモなレス返ってこんぞw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/09/30(水) 07:29:37
食い物なんて、産地偽装だなんだといっても
一品一品自分で検査でもしない限り
安全と「言われてる物」たべるしかないだろ?
前にテレビで、生産者直送を売りにしている店で
表示してる「私が作っています」っていう生産者を尋ねたら
「無農薬なんてやってません」「もう何年も前から離農してます」
って、オチだったぞ。
自前で検査設備揃えれる財力があったら孫だけでもNZに移住させるわw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/09/30(水) 09:49:13
>>763
一例ですが福島など三陸沖で捕獲されたズワイガニが
福井の港で水揚げされて越前ガニとして出荷されていたりもします。
なので太平洋産云々はあてにならないんじゃないかと。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/09/30(水) 11:43:01
小さな漁港の定置網漁最高だぜ。
朝早く港へ行けば、漁船が帰って来る。
そこから買って食べれば偽装などありえない。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/09/30(水) 11:56:23
トランス脂肪酸の方がよほど身体に悪いわ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/09/30(水) 12:16:42
おまえら
明日夜から明後日にかけて
とんでもない暴風雨予報だぞ
飛ばされるなよ

ここまで見た
金曜日の釧路周辺の天気図が節子の股間なんだよな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/09/30(水) 12:30:20
水産庁の「生鮮魚介類の生産水域名の表示のガイドライン」をご覧ください。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/09/30(水) 12:45:04
遺伝子組換え輸入小麦と添加物の塊は、私も好きですよ。
チョコファッション派

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/09/30(水) 16:19:47
なんか今年は寒いらしいぞ
灯油代シーズンなったら値上げすんのかね?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/09/30(水) 16:28:39
>>776
明日から3割ほど下がるんだと。
当面続くらしいよ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:42:08
ストーブ壊れたから新しいのを買いに行ったら店員にペレットストーブ勧められた

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/09/30(水) 17:44:09
24時間暖房だから別に寒くてもいいけど、雪多いのは勘弁
寒いと雪少ないんだっけ?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/09/30(水) 18:34:30
>>777
マジで???
こないだ給油しちゃったヽ(`Д´)ノ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/09/30(水) 18:57:16
>>777

釧路スレで初めての耳寄りな情報w

9月は意地でもストーブは点けずに、給油我慢してきた甲斐があったでゴザル。

スタッドレスの幟も路上に増えて、いよいよ冬ごもりの季節ですね。

ここまで見た
こんばんは〜〜
なかなか良いレスの進行ですネ( ̄ー ̄)フッ

またマナー最悪の釧路の冬がやってきますネw
前年度までは近所に道路に雪を捨てる最悪のジジがいたのですが
今シーズンからは安心^^

漬物くれる人がいなくなりましたけども(^^♪

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:20:25
もしや死…

ここまで見た
>そもそも釧路人はフクシマ由来のミストシャワー〜〜
これは当たっています・・

おぞましい量の放射性物質が放出されてから二日後くらいに
釧路は雨が降りましたネ‥
標茶の牧草からセシウムが検出されたのも報じられていました。。

現在は様々な形で汚染が進んでいますが、道内で直接的な汚染濃度が高いのは
釧根地区です・・サンマ ハ キケン

ここまで見た
>>783
4月までは生きていましたネ ヽ(`Д´)ノ イマハ シラン 

私、春に転居しましたのでw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/09/30(水) 20:45:31
yahooの過去天気が間違っているのでしょうか?
傘マークもなく3月末までいいい天気だったみたいですね。
あぁ思い出します。釧路は入学シーズンの湿った雪まで穏やかな冬だった事を。
最近は温暖化の影響でしょうか?釧路も大昔に比べると雪が多いようですね。

ここまで見た
>>779
暖冬だと太平洋側は雪が多くなる傾向ですよネ‥
釧路も昔は−20度を下回る日がそこそこありましたけど、
近年は寒いなぁ〜と思っても−12〜3度くらい?
そんな日も何日あるでしょうネ〜〜?

明日は10月1日、年度末と同様に仕事が忙しい日なんです( ̄д ̄)
まず、寝る用意だけしますネ^^ (つ∀-)オヤスミーとは言いませんw

明日から少し厚着で出勤しよう・・

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/09/30(水) 21:01:30
なんか爆弾低気圧接近してるらしいが..
日中の気温差で風邪引いた

ここまで見た
>日中の気温差で風邪〜〜
若い頃は無茶も出来たし風邪もすぐ治りましたけど、
年齢を重ねるに連れ、恒常性維持機能が落ちてくるからネ‥

軽い風邪だと安心していると肺炎を併発して・・チーン(-∧-)合掌って
ことにもなりますから気を付けないといけませんネ。。

>>788
お大事にして下さいネ〜〜

とりあえず、化粧は落としましたぁ(^^♪

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/09/30(水) 22:24:25
浜中の牛からセシウムの件は浜中でも飼育されてただけで
かつ、飼育地において移送制限前に供給された放射性降下物(事故直近の)
に汚染された稲わらに寄るものだったろう?
風評被害とかで大変な事になりかねないんだから適当な事はかくな。
生産者の人生・生命に係るんだぞ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:05:29
風評被害で削除依頼御願いします。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/09/30(水) 23:51:41
>>790
道の検査でセシウム134と137の半減期で計算して
整合性が取れない数字が出たんだから仕方がない
まぁ風評被害と言っても役人は絶対に責任は取らないが

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/10/01(木) 00:21:54
牛肉から出て牧草からは出てないんだぞ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/10/01(木) 01:55:11
汚染の話しはするなって。
思い込みBBAが大好きな餌なんだから。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/10/01(木) 06:03:34
ここはBBAに汚染されてるけどね。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/10/01(木) 08:43:50
>>795
除節は不可能だからなあ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/10/01(木) 10:14:34
10月だしヒートテック解禁しよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/10/01(木) 13:38:42
これから天気が悪くなるのか〜

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/10/01(木) 16:31:21
我慢できずにストーブつけた

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/10/01(木) 17:53:52
釧路新聞の題字がオレンジ色になりましたね。
世界三大夕日は眉唾ですが、中心街が寂れている釧路のイメージ色から少しは明るくなったような気が・・・気のせいだろうなぁ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/10/01(木) 19:41:59
釧路にどっかYシャツのクリーニングが安いとこないかなぁ。
ちなみにいつも使ってるのは川北町のビッグの中にあるクリーニング屋で
木曜日だと1枚税別115円。
もっと安いとこ使ってる人いる?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/10/01(木) 19:45:45
1枚税込75円でクリーニングしてくれる所を知っている
20年以上前からある所で、気さくなお婆ちゃんが経営している
建物の見た目は古いし小さいから見つかりづらいかもしれない
俺が子供の頃はよく母に連れられて良く行ったものだ
帰りにお婆ちゃんが飴玉を1つくれるのが毎回楽しみだった
まぁ、全部嘘だけど

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/10/01(木) 20:35:37
わろたwww

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード