★札幌市中央区スレ No.30 [machi](★0)
-
- 474
- 2015/10/05(月) 13:10:10
-
>>468
JRは乗りますが地下鉄なんて10年くらい乗ってない。
遠出する時は車だし職場も中央区だから自分からするとほとんど無意味。
-
- 475
- 2015/10/05(月) 13:48:54
-
桑園は便利で住みやすいと思うけど、マンション増えてビル風凄くないかな?
札幌市内だと地下鉄南北線沿線が一番だと思う。
JRは自然災害や事故でよく止まるイメージ。
バスは冬は厳しい。
お手頃なのは市電沿線かな?
-
- 476
- 2015/10/05(月) 14:05:03
-
ススキノ近くの西創成/曙地区は小さいアパートそろそろ寿命で立て替え時期でしょう。
札幌出身以外はあまり偏見無いしマンション立ち並んだら創成川イーストの次きそうだね。
-
- 477
- 2015/10/05(月) 14:15:33
-
中央区だと地方から出てきた人は市電沿線が家賃も手頃で住みやすいってよく言ってた
桑園はいい意味で昔と全然変わっちゃったね。意識高い()系の人が好むイメージで売ってる?
-
- 478
- 2015/10/05(月) 14:19:17
-
まちづくりセンターって未だにわかり辛いけど
おおまかに分けるとこんな感じでしょうかね。
まちづくりセンター
*中心部周辺
大通公園(本府・中央・大通)札幌市中央区北1条西9丁目
東北札幌市中央区北2条東2丁目
苗穂札幌市中央区北1条東10丁目
東札幌市中央区南2条東6丁目2-1
豊水札幌市中央区南8条西2丁目
桑園札幌市中央区北7条西15丁目28
*山鼻
西創成札幌市中央区南5条西7丁目
曙札幌市中央区南11条西10丁目
山鼻札幌市中央区南23条西10丁目
幌西札幌市中央区南11条西14丁目
西札幌市中央区南6条西13丁目
*円山
南円山札幌市中央区南9条西21丁目
円山札幌市中央区北1条西23丁目
宮の森札幌市中央区宮の森2条11丁目
-
- 479
- 2015/10/05(月) 14:44:51
-
中央区民会館
-
- 480
- 2015/10/05(月) 14:49:44
-
区民センターならあるけど区民会館なんて聞いたことない。
-
- 481
- 2015/10/05(月) 15:47:28
-
市電沿線に住んで2年になるけど市電乗った事無い、乗り方すらわからんちん
-
- 482
- 2015/10/05(月) 15:57:18
-
まず服を脱ぎます
-
- 483
- 2015/10/05(月) 16:06:20
-
当日券よりも前売り券がお得ですよ
-
- 484
- 2015/10/05(月) 23:25:28
-
円山動物園で絶滅危惧種の国内最高齢だったマレーグマのウッチ―が
虐待されて殺された事件の署名が始まりました。
#1 https://www.youtube.com/watch?v=EmfISAP-OMw
#2 https://www.youtube.com/watch?v=lIZReRCQJ6o
#3 https://www.youtube.com/watch?v=LAQNMQKkuMY
札幌市民として本当に悔しいです。署名に協力して下さい。
https://www.change.org/
サイトの右上をマレーグマで検索すると出ます。
-
- 485
- 2015/10/06(火) 06:38:47
-
電車は乗らんよなほとんど市電も乗らない
市電のエリア距離何か狭いからな
例えば大通公園から中央図書館なんか歩いて30分じゃないか?
運動にちょうどいい距離だが・・・
-
- 486
- 2015/10/06(火) 09:26:12
-
ググったら4プラから徒歩で51分(4.2?)だった
-
- 487
- 2015/10/06(火) 09:26:16
-
>>485
30分じゃ行かないよ。
NHKのトコ(1丁目)から30分だとイイトコ札幌医大病院だけどな。
-
- 488
- 2015/10/06(火) 10:43:37
-
いい天気だから昼飯食べたら藻岩山登るかな
-
- 489
- 2015/10/06(火) 10:58:10
-
大通りやすすきのによく行くなら市電か南北線沿線住みだよ。
日中で天気良ければ自転車や歩きはアリだけど、寒かったり暑かったりの中は嫌だな。
-
- 490
- 2015/10/06(火) 11:07:23
-
>>486
51分は遅いな、40分でいけるだろ
-
- 491
- 2015/10/06(火) 17:14:11
-
急に右巻き君達
いなくなったね
-
- 492
- 2015/10/06(火) 17:24:05
-
>>490
リテラシーを知らないおまい基準に草生えるわ
-
- 493
- 2015/10/06(火) 18:26:06
-
昨日くらいから西線9〜11辺りで、朝夕ずっと雪虫の仲間みたいな小さい虫いっぱいいて邪魔くさい。
頭髪の中に紛れ込んでそうで嫌だわ。
-
- 494
- 2015/10/06(火) 19:03:58
-
>>492
おま、リテラシー使いだけやんけ
何が草生えるだ
-
- 495
- 2015/10/06(火) 19:04:57
-
>>493
まじで?、今年は早いね
-
- 496
- 2015/10/06(火) 19:13:35
-
雪虫とは違う、黒くて小さいアブラムシの仲間だと思う。
9条通りで朝日に照らされていっぱいいるのがわかった。
-
- 497
- 2015/10/06(火) 22:53:47
-
市電沿いには、これといった施設は中央図書館くらいしかないからな。
基本的には市電は市電沿いに住む人のための交通機関。
-
- 498
- 2015/10/06(火) 23:20:23
-
>>497
つ ロープウェイ入口 for 観光客
-
- 499
- 2015/10/06(火) 23:34:03
-
>>497
こくいちがある
-
- 500
- 2015/10/07(水) 01:49:25
-
伏見公園雪虫いっぱいいたわ
-
- 501
- 2015/10/07(水) 11:38:56
-
大通り市電の工事まだやってるね。
11月開業大丈夫でしょうかね?
ともかく、大通りから乗れるなら観光客今より沢山乗るようになるかもね。
-
- 502
- 2015/10/07(水) 12:34:52
-
市電フェスタに行く時しか市電に乗ること無いなぁ
-
- 503
- 2015/10/07(水) 12:42:17
-
>>501
11月に開業ではなく11月に開業日が発表されるんだが
たぶん年末
-
- 504
- 2015/10/07(水) 16:16:53
-
ドーンドーン音がするのはなんだろ?
-
- 505
- 2015/10/07(水) 17:11:38
-
自衛隊前の演習と思われ
-
- 506
- 2015/10/07(水) 18:17:50
-
そういやヘリも飛んでるな
-
- 507
- 2015/10/07(水) 19:36:46
-
法案が決まる前から南スーダンに行くことが決まっていたしね
何処の部隊が行くか知らないけど米軍の変わりに行くんだから訓練によんねんはないね
-
- 508
- 2015/10/07(水) 21:23:36
-
大通西6にて車横転してる
どうしたこれ
-
- 509
- 2015/10/07(水) 21:26:11
-
>>508
うp
-
- 510
- 2015/10/07(水) 21:35:49
-
スピード違反のアホか?
まさかだよな
-
- 511
- 2015/10/08(木) 11:41:59
-
風強くなってきたなー
-
- 512
- 2015/10/08(木) 14:28:01
-
風やべー寒い
外出たくない
-
- 513
- 2015/10/08(木) 14:29:50
-
JR動かねー
-
- 514
- 2015/10/08(木) 15:58:52
-
JRは諦めた方がいいんじゃない
-
- 515
- 2015/10/08(木) 16:26:14
-
1時間待ってもダメだったから諦めたわ
-
- 516
- 2015/10/08(木) 17:29:31
-
円山動物園付近で強風による倒木で通行止め
-
- 517
- 2015/10/08(木) 17:29:35
-
おや?mzone規制解除されてる
-
- 518
- 2015/10/08(木) 19:36:14
-
また円山動物園でサル死亡か
北海道神宮から宮司さんに来てもらって
お払いしてもらった方がいいな
-
- 519
- 2015/10/08(木) 20:07:43
-
園長以下が無能なんだろ
お祓いてなんだよ
-
- 520
- 2015/10/08(木) 22:17:19
-
動物なんてじみゃうもんも短いんだし、偶発的だろ?
円山動物園はわるくないのでは?
これだから動物愛護狂は困るよ
-
- 521
- 2015/10/08(木) 22:39:49
-
ニホンザル見に行ったけど、改装らしく檻の中すし詰め状態だったから
相当ストレス溜まってたんだろうな
-
- 522
- 2015/10/08(木) 23:00:53
-
職員に問題があったんだろ
-
- 523
- 2015/10/09(金) 09:51:59
-
>>508
風で倒れたんじゃね
このページを共有する
おすすめワード