■札幌市白石区スレ part59 [machi](★0)
-
- 221
- 2015/09/12(土) 11:20:39
-
>>219
なんか不在通知だけ来てて肝心な書類が手元に無いんだよ
そんなに手渡しじゃないとだめなんかね?
ネットで回答できるのは調べたから早くIDとか教えてくれないと困るなぁ
-
- 222
- 2015/09/12(土) 11:43:31
-
>>221
不在通知?
うちはポストに投函されてたが
-
- 223
- 2015/09/12(土) 12:00:40
-
うちも同じく。何故不在になってるんだ?
-
- 224
- 2015/09/12(土) 12:04:21
-
わからん…
普通にポストに投函しといてくれればいいのに、なぜか○日○時頃うかがいましたが、ご不在でしたので改めて伺いたいと思います
って書いた紙が入ってただけ。
なんかうちだけおかしくない…?
連絡先と携帯番号も書いてるけどわざわざ書けたくないしさ…
どうすりゃいいのこれ
-
- 225
- 2015/09/12(土) 12:38:23
-
俺はもう国勢調査終わったぜ
ちなみに青い封筒にIDとパスワード入った紙が入っていたわ
みんなそうだろうと思うネット回答組は。
そういえばパンフにはコールセンターの問い合わせが載っていたので
そこかければいいよ
かなり不在組いると思うぜ。
俺は商売やっているので家におばはんが来たけどね。
封筒に入っていたパンフにコルセンの問い合わせが載っていたから
ここに電話するといいと思うよ。
国勢調査コールセンター
0570-07-2015
IP電話03-4330-2015
午前8時〜午後9時(土日祝OK)
札幌市の場合
我が白石区は011-826-6550
国勢調査実施本部(区役所地域振興課)までって書いているわ
区役所に電話したらいいと思うよ?
土日に役所はやっているのかしらんけど電話してみればいいよ
-
- 227
- 2015/09/12(土) 13:42:58
-
http://kokusei2015.stat.go.jp/internet/
>インターネットで回答された世帯には、紙の調査票の提出が不要となるため
>調査員の訪問はございません。なお、インターネットで回答されなかった
>世帯には、後日、調査員が紙の調査票をお配りします。
ちな、3分で済んじまったぞい
-
- 228
- 2015/09/12(土) 13:49:48
-
>>227
中学生のSEXですね、わかります
-
- 229
- 2015/09/12(土) 14:08:03
-
みんな国勢調査について教えてくれて色々とありがとう!
親切な人が多いっすな
-
- 230
- 2015/09/12(土) 21:28:10
-
調査員は、世帯構成を簡単に聞いたうえで、
何枚書類が必要なのかと、ネット上での回答は可能かを
確認したうえでID配布してるようなので、不在表で対応してるみたいですよ。
流れとしては、
調査員が1度目の訪問で、家族構成、ネット回答可否の質問をして、終了。
後日2度目の訪問で、紙回答orネット回答(ID配布、書面にて)を配布。
我が家は午後7時くらいに来てくれて、その時、不在の方が多くて
不在票を入れてるみたいな話をしてましたからね。
ちなみに国勢調査は一応法律上の回答義務があります。
まあ過去捕まった事例は有りませんがね。
-
- 231
- 2015/09/12(土) 22:39:00
-
地震だ!
-
- 232
- 2015/09/12(土) 22:39:56
-
揺れた@菊水
-
- 233
- 2015/09/12(土) 22:53:44
-
なんなんだ最近地球がおかしい
しかし、全く地震に気がつかず
祭りあったからか、平和通り12丁目で一昨日、事故あったね
昨日だか今日は本郷と北郷で人が車にひかれたし
事故も多いみんな気をつけてね
-
- 234
- 2015/09/12(土) 23:47:23
-
平成27年09月12日 23時45分現在
現在の災害出動
●火災出動
・白石区北郷6条4丁目(23時41分)
出動中の災害は以上です
-
- 235
- 2015/09/12(土) 23:50:12
-
近所だ!騒がしい!
-
- 236
- 2015/09/13(日) 00:36:13
-
結構な数の消防車やら来てたけど火事じゃないみたいだ。あるアパートの玄関
前に警察やら消防士が沢山集まってたけど、ただうろうろしてるだけで何も変
化が無かった。
-
- 237
- 2015/09/13(日) 01:28:49
-
>>236
ガス自殺とか硫化水素自殺じゃないか?
-
- 238
- 2015/09/13(日) 05:30:11
-
自殺とか孤独死だな
-
- 239
- 2015/09/13(日) 05:56:57
-
どうだろ?何度も玄関や建物の裏側に行ったり来たりしてたわ。消防が沢山来る基準て
何なんだろうね?火事でも無いのに。
-
- 240
- 2015/09/13(日) 06:02:19
-
消防がたくさん来るのは災害の規模次第
小坊がたくさん来るのは祭りかドラクエの新作の出た時だ
-
- 241
- 2015/09/13(日) 07:13:42
-
うろうろしてるのは、指揮車の到着遅れてるからとか聞いたことあったな。
-
- 242
- 2015/09/13(日) 08:25:35
-
国勢調査に回答義務あっても全部馬鹿正直に回答する義務はあんめえ。
一部脚色隠蔽してもいいだろ。
-
- 243
- 2015/09/13(日) 08:38:23
-
>>237,238
火災出動って発表されてるなら誤報だろうが極少ボヤだろうが火災だよ
-
- 244
- 2015/09/13(日) 09:41:16
-
>>243
いやいや
火災の恐れがあるガス自殺は
火災出動になる
家の近くは火災出動だった
-
- 245
- 2015/09/13(日) 10:06:47
-
不在票入れたり>>230みたいなことしたり、公式情報とは違うやり方の調査員がちょいちょいいるんだね
調査員を装う人が出るのをできるだけ防ぐためにはこういうのはよくない気がする
-
- 246
- 2015/09/13(日) 10:25:53
-
うちは普通にマンションのエントランスにある郵便受けに入ってたわ。
用紙の入ってる青い封筒に、インターネット回答ためIDとPWも記入されてた。
-
- 247
- 2015/09/13(日) 11:14:07
-
直接会っての手渡じゃないんだ。回収はどーすんのかな?
-
- 248
- 2015/09/13(日) 15:35:29
-
>>245
ちなみに自分は調査員じゃないからね。
まあしょうがないんじゃない?
法律で回答義務があっても捕まらない、
そんなグレーの状況での調査って、結果的に国民にプレッシャーが
あるようで無いからね。
で、矛先は調査員で動いてる人たちに
一番の責任が付いて回るもんだからさ。
-
- 249
- 2015/09/13(日) 16:04:31
-
>>248
あなたの地域の調査員ということで安価したんだけど、紛らわしかった
ごめん
-
- 250
- 2015/09/13(日) 16:08:15
-
>>199
あやしくないです
-
- 251
- 2015/09/13(日) 16:20:41
-
>>199
ふつーのバーみたいな感じ
-
- 252
- 2015/09/13(日) 18:13:19
-
>>249
いえいえ特に気にしてませんからw
でもまあ、こういう時代だから、
相手の行動を冷静に分析するのは大事ですね。
変な被害にあわない様、お互いに気をつけましょう。
-
- 253
- 2015/09/13(日) 21:39:42
-
白石のハザ-ドマップみたら
洪水予測地域で米里が結構やばいことになっているな
道道626とか完全に死亡状態だろ
逆に地下鉄沿線や厚別通りから南の地域から線路から北、北郷川下
は大丈夫みたいなんだな。
JCTとかICとかあるあのへんって土地低いのかな
地名で言うと米里東米里あたりだけど
札幌市内でも洪水になった場合水の深さが
市内でトップクラスの危険指定地域みたいになっているが・・・・
嘘だと信じたいわ
-
- 254
- 2015/09/13(日) 21:44:52
-
横レスすまんが、北郷生協のナメタケコーナーすげえな
こんなに種類あるんだぜ?
https://twitter.com/moupan/status/643042272339099648
-
- 255
- 2015/09/13(日) 21:46:48
-
>>254
店内の撮影はご遠慮ください。
あと、ラーメン屋に持って行ってライスにかけちゃダメだぞ?www
-
- 256
- 2015/09/13(日) 22:26:46
-
米里方面煙上がってる!
でかい火事だな
-
- 257
- 2015/09/13(日) 22:28:41
-
http://www.119.city.sapporo.jp/saigai/sghp.html
米里東方面だとさ。
-
- 258
- 2015/09/13(日) 23:17:18
-
>>253
嘘もクソも昔から水害にやられまくってんのにw
線路から北は浸水含めて全部ヤバイよ
-
- 259
- 2015/09/14(月) 09:09:46
-
前に本郷商店街の9丁目の信号の住所表記が白石町を消して使ってるって話が出てたけど6丁目の信号もそうだった
今度1〜4丁目も確認してみる
-
- 260
- 2015/09/14(月) 11:28:32
-
防災マップみると豊平川の氾濫って想定すらされてない?
-
- 261
- 2015/09/14(月) 12:27:45
-
>>260
防災マップって何を指してんのよ?
洪水ハザードマップ見ろ。豊平川の氾濫も想定されてるぞ。
-
- 262
- 2015/09/14(月) 12:53:06
-
外に自転車で出る予定があったが、午前中の感じで出たら危なかったな。
-
- 263
- 2015/09/14(月) 15:56:49
-
今自転車って傘刺して片手運転しちゃ駄目なんだよね?
-
- 264
- 2015/09/14(月) 16:15:16
-
駄目だよ。でもこの前駄目なのにいたな。
-
- 265
- 2015/09/14(月) 17:08:36
-
あられ降ってる…
-
- 266
- 2015/09/14(月) 17:26:57
-
うんちゃ。
-
- 267
- 2015/09/14(月) 18:59:33
-
>>264
サイクリングロードで通勤してる奴らはちょっとびっくりするくらいいるな
そこまでしてチャリで通勤に拘る意味がわからん。そんなに貧乏なのか
-
- 268
- 2015/09/14(月) 19:11:09
-
交通費出ないんだよ
てか、地下鉄代節約するだけで、毎日外食できるんだぜ?
そのほうがよくね?
-
- 269
- 2015/09/14(月) 19:18:45
-
>>268
その理由で傘をさしてチャリに乗っていいと思う人間はいないぞw
-
- 270
- 2015/09/14(月) 19:24:45
-
菊水駅前のパチンコ屋はなんであんなに出てないの?w
どこの田舎町のパチ屋だよってくらい出てないし古い台しかない…
ハマり台ばっかりで設定入ってないのモロばれじゃん
どっかいい店ないのかな
このページを共有する
おすすめワード