帯広市について語りませんか★235 [machi](★0)
-
- 90
- 2015/08/14(金) 11:20:27
-
>>84
まじで?
出演した店の人ともやってるよね?
-
- 91
- 2015/08/14(金) 11:49:23
-
俺もやりてー!
デカ乳首なめ回したい!
-
- 92
- 2015/08/14(金) 12:21:44
-
ラブさんてあ○さんでおk?
-
- 93
- 2015/08/14(金) 12:23:51
-
>>82
子供が駐車場でひかれた。
足を。
-
- 94
- 2015/08/14(金) 13:45:07
-
揺れたな お前ら大丈夫か
-
- 95
- 2015/08/14(金) 13:45:20
-
久々に地震びびった
-
- 96
- 2015/08/14(金) 13:47:01
-
地震
-
- 97
- 2015/08/14(金) 13:47:09
-
これくらいだと、緊急地震速報メール来ないんだね
-
- 98
- 2015/08/14(金) 13:47:26
-
震度けっこうあったね
-
- 99
- 2015/08/14(金) 13:51:55
-
ウォシュレットの最中に揺れるなよぉ
-
- 100
- 2015/08/14(金) 15:55:22
-
来年から有料席廃止を開発局に申し出しよう!
公共の場所を営利目的で占用許可あたえるな!
-
- 101
- 2015/08/14(金) 15:57:56
-
38山田でソフトバンクに乗り換えた人いる?キャッシュバックでかいらしいんだ
-
- 102
- 2015/08/14(金) 17:33:41
-
>>100
来週から学校かい?
-
- 103
- 2015/08/14(金) 17:41:08
-
>>92
それしかいないとおも
-
- 104
- 2015/08/14(金) 19:17:19
-
>>100
お金がある人間が良い席で家族でゆったり花火を観るんだ、
何が悪いんだ!?
ここは帯広だぞ、文句あっか?
-
- 105
- 2015/08/14(金) 20:07:31
-
結局会場で見た人はどれくらい居たのだろ?
なんで勝毎数字出さないのかな?
あまり言いたくない数だったのかな?
-
- 106
- 2015/08/14(金) 21:43:18
-
>>104
お金のある人間がいい席に座れるのはどんな会場でも当たり前のこと。
それよりも解せない事がなんでも新聞を購読したら席をプレゼントみたいなのがあったこと。
これはよくない。会場の整理と危険回避が目的のはずでしょう?
-
- 107
- 2015/08/14(金) 21:45:38
-
>>105
過去に20万人超えとか発表していた記憶があるが、雑踏の数え方があると聞いた。
何メートル四方に何人いるかで面積で割り返すとか、色々あるらしいが。
-
- 108
- 2015/08/14(金) 23:28:01
-
どうでもいいだろ
-
- 109
- 2015/08/15(土) 04:33:14
-
>>106
君は延々スルーされてたけど、何を言ってるんだい
「河川」も「公園」もイベントで使う時はイベント団体が自治体に占有申し込んで、入場料取るかは自由
入場証の扱いもそう。全国でそうなってるけど、何か国とか権力が管理するとでも思った?
花火のチケットも清掃ボランティアでも抽選会やって配ってたし
日本全国、公園広場借りてやるイベントは無料以外禁止でチケットプレゼントもダメ!とか、ちょっとどうかしてるぞ
花火嫌いなら、もうちょっと頭使って抗議してみては
-
- 110
- 2015/08/15(土) 05:50:33
-
野外コンサートとか全滅だよなw
-
- 111
- 2015/08/15(土) 06:51:34
-
>>106君は何をいってるんだい?
-
- 112
- 2015/08/15(土) 07:17:47
-
暑さにやられた。
-
- 113
- 2015/08/15(土) 07:51:17
-
花火大会でお金取るなら日本一の花火大会にしてば?
全国ベストテンにも入っていないし。
それくらい気合い入れたら?
-
- 114
- 2015/08/15(土) 08:06:43
-
>>113
smastationやヒルナンデスでは2位だったと公式では謳っていたけどな。
-
- 115
- 2015/08/15(土) 08:10:57
-
ググったら全国行ってみたい花火大会ベストテンには入っていないし。
-
- 116
- 2015/08/15(土) 08:40:37
-
あんな花火大会に、交通費かけて行く価値なんてあるわけがない
-
- 117
- 2015/08/15(土) 09:44:59
-
>>115
当日まで公式サイトで2位だったぞ?
今でも終了したやつの4位にいるし
-
- 118
- 2015/08/15(土) 10:11:16
-
価値観は人それぞれだしなw
お金を払って極寒地にオーロラを見に行く人もいれば、
お金を払ってマラソン大会に参加する人もいる。
行きたくない人は行かなければいいだけの話だ。
-
- 119
- 2015/08/15(土) 11:04:22
-
全て打ち上げ花火で、2万発を45分で終わらせてくれたら、ものすごい印象が残る花火になる
-
- 120
- 2015/08/15(土) 11:08:38
-
とりあえずうるさい喋りとセンスない音楽と目障りな控えイの演出を無くそうか
-
- 121
- 2015/08/15(土) 12:04:33
-
確かにあのやかましい音楽とMCの無駄なしゃべりは邪魔くさい。
最低限の進行だけしたらあとは花火そのものを楽しみたい。
-
- 122
- 2015/08/15(土) 12:51:40
-
下の方でちょこちょこ放たれる花火含めて自称2万発ってのがなあ
駅前からの距離とか考えると今の会場がちょうどいいんだろうけど下の方の花火まで見えるエリア狭すぎ
-
- 123
- 2015/08/15(土) 12:55:22
-
結論
道新に行け
-
- 124
- 2015/08/15(土) 13:04:34
-
足寄でもいいんじゃない
-
- 125
- 2015/08/15(土) 13:07:09
-
>>107
ステージがある前の方から、後方を写した画像見たけど
数年前の18万人報道時より、全然少なかった
やっぱり客入り良くなかったんだわ
-
- 126
- 2015/08/15(土) 14:48:31
-
>>125
混雑回避の為に無料券の席作ったり色々やってるから多少はスカスカでいいんでないかい
-
- 127
- 2015/08/15(土) 15:34:24
-
>>125
その辺有料席や整理券席だから今年スカスカに見えて当たり前だわ
整理券とかの発行数は主催で分かるからそこ以外の部分で算出するんでしょう
-
- 128
- 2015/08/16(日) 00:29:01
-
>>120
同感。
風情なさすぎで見るに耐えない。
-
- 129
- 2015/08/16(日) 02:30:58
-
静かな花火大会見たいなら道新あるし住み分け出来てていいのにな
何故か勝毎だけ叩く奴が毎年毎年湧いて見るに耐えない
-
- 130
- 2015/08/16(日) 02:45:32
-
昔から見てきたっていうのが大きいんだと思うよ
-
- 131
- 2015/08/16(日) 04:35:44
-
うーん
こんぴーた制御とかレーザーやらは名指しで批判してる人この10年あまり居ないんだよね
多分花火自体の視覚演出じゃなく、MC(司会)1人が何年も余計な部分まで印象下げる原因になってる気が・・・
降ろすのがムズい 面倒臭い立場の人間なのかは分からないけど、毎年変えてみるだけでも大分違うような
2社どちらも素晴らしいのに、勝毎は近寄るとキャバクラの煽りみたいで勿体無いのん
-
- 132
- 2015/08/16(日) 09:12:18
-
田舎の素人DJ気取りを使うのやめてプロ使って下さい
-
- 133
- 2015/08/16(日) 09:38:21
-
栗より◯いさんの不貞話きかせてくれよ
-
- 134
- 2015/08/16(日) 09:57:27
-
またしばらく曇り続きで晴れないね
降らないだけいいか
-
- 135
- 2015/08/16(日) 11:42:11
-
もう26°以上はいらない。
-
- 136
- 2015/08/16(日) 12:15:10
-
とん田の前で右往左往する地方ナンバー多発
定休日を調べてこないのだろうか・・・?
-
- 137
- 2015/08/16(日) 12:40:49
-
田舎の何億円もかける2時間くらいのアメリカンなダサダサ花火大会、
ふつーにもったいないぜ!
-
- 138
- 2015/08/16(日) 14:48:10
-
花火大会に余計な音楽やDJや視覚効果なんて
ただただ邪魔なだけだよ。
花火そのものの光と音のファンタジーが楽しめれば十分。
-
- 139
- 2015/08/16(日) 15:43:19
-
>>136
何であの店は日曜を定休日にするのかね
飲食店なら普通は客の少ない平日(概ね火〜木のいずれか)を定休日にするもの
観光客に失礼すぎるよ
このページを共有する
おすすめワード