帯広市について語りませんか★235 [machi](★0)
-
- 128
- 2015/08/16(日) 00:29:01
-
>>120
同感。
風情なさすぎで見るに耐えない。
-
- 129
- 2015/08/16(日) 02:30:58
-
静かな花火大会見たいなら道新あるし住み分け出来てていいのにな
何故か勝毎だけ叩く奴が毎年毎年湧いて見るに耐えない
-
- 130
- 2015/08/16(日) 02:45:32
-
昔から見てきたっていうのが大きいんだと思うよ
-
- 131
- 2015/08/16(日) 04:35:44
-
うーん
こんぴーた制御とかレーザーやらは名指しで批判してる人この10年あまり居ないんだよね
多分花火自体の視覚演出じゃなく、MC(司会)1人が何年も余計な部分まで印象下げる原因になってる気が・・・
降ろすのがムズい 面倒臭い立場の人間なのかは分からないけど、毎年変えてみるだけでも大分違うような
2社どちらも素晴らしいのに、勝毎は近寄るとキャバクラの煽りみたいで勿体無いのん
-
- 132
- 2015/08/16(日) 09:12:18
-
田舎の素人DJ気取りを使うのやめてプロ使って下さい
-
- 133
- 2015/08/16(日) 09:38:21
-
栗より◯いさんの不貞話きかせてくれよ
-
- 134
- 2015/08/16(日) 09:57:27
-
またしばらく曇り続きで晴れないね
降らないだけいいか
-
- 135
- 2015/08/16(日) 11:42:11
-
もう26°以上はいらない。
-
- 136
- 2015/08/16(日) 12:15:10
-
とん田の前で右往左往する地方ナンバー多発
定休日を調べてこないのだろうか・・・?
-
- 137
- 2015/08/16(日) 12:40:49
-
田舎の何億円もかける2時間くらいのアメリカンなダサダサ花火大会、
ふつーにもったいないぜ!
-
- 138
- 2015/08/16(日) 14:48:10
-
花火大会に余計な音楽やDJや視覚効果なんて
ただただ邪魔なだけだよ。
花火そのものの光と音のファンタジーが楽しめれば十分。
-
- 139
- 2015/08/16(日) 15:43:19
-
>>136
何であの店は日曜を定休日にするのかね
飲食店なら普通は客の少ない平日(概ね火〜木のいずれか)を定休日にするもの
観光客に失礼すぎるよ
-
- 140
- 2015/08/16(日) 15:56:32
-
日曜定休が失礼とかほざくやつ、どんだけ身勝手なんだよ
-
- 141
- 2015/08/16(日) 16:02:54
-
とん田行列無いなぁと思って店の前行ったら
今日店開ける予定だったけど都合により休みますって張り紙してあったよ
肉足りなくなったのかな
-
- 142
- 2015/08/16(日) 16:12:56
-
だれも平原まつりの話をしない
-
- 143
- 2015/08/16(日) 16:16:07
-
肉不足は可能性あるわ
行きつけの肉屋もなんとなく品薄だった
内地からの帰省組の財布の紐が緩いのかもね
-
- 144
- 2015/08/16(日) 16:29:52
-
2日前に白樺のステーキ宮に行ったらまさかの肉不足でハンバーグ食べれなかった
-
- 145
- 2015/08/16(日) 16:40:40
-
だって、あそこの店の店主パワハラなんですもの。
-
- 146
- 2015/08/16(日) 16:56:31
-
>>139
あの単価からして本来は観光客狙ってないんだろ
タバコ屋を併設してた頃なんかは昼飯に会社員が来るような普通の食堂だった
有沢精肉店からいい肉を仕入れてるし、今の客層からすれば単価アップしてもいいと思うけどね
まぁ俺は松永行くんだけどさ
-
- 147
- 2015/08/16(日) 17:08:50
-
豚丼なんて店で食べないわ。
チョイ高い豚肉とソラチ豚丼のたれで良い。
-
- 148
- 2015/08/16(日) 17:42:32
-
花火のクソDJは花火の煙が流れるまでの時間潰しの為なのはわかるけど耳障りだから協賛企業の紹介でも長めにやればいいんだよ。
-
- 149
- 2015/08/16(日) 18:10:46
-
松永の豚丼の方が地味に好き
-
- 150
- 2015/08/16(日) 18:13:42
-
肉は帯広より北見だわ
タレの会社もね
ホルモンなんかも北見が上
-
- 151
- 2015/08/16(日) 19:13:34
-
>>149
おれも、まつなが好きww
ラーメンセットだけど
-
- 152
- 2015/08/16(日) 19:18:15
-
盆踊りは雨のため中止。
-
- 153
- 2015/08/16(日) 20:04:02
-
美味鮮が二合飯店に名前変わってから初めて行ったけど
ボリュームが半減しちゃったな・・・
もう行かないかなあ
-
- 154
- 2015/08/16(日) 22:04:34
-
ここ最近の盆踊りは六花亭がでていないですね。そういえば藤丸もでていなかった。
なんだか寂しいな・・・どうして不参加になったのでしょう?
-
- 155
- 2015/08/16(日) 22:08:26
-
六花亭は賞を取れなくなった時点で不参加になったみたい
-
- 156
- 2015/08/16(日) 23:17:07
-
>>155
子供かっ!
-
- 157
- 2015/08/16(日) 23:23:07
-
ところで、おまえら北海盆踊り踊れんの?
-
- 158
- 2015/08/16(日) 23:24:54
-
六花亭の社員から聞いた話だから間違いないと思うよ。
踊っていたのはほとんどバイト連中だったみたいだし。
-
- 159
- 2015/08/17(月) 00:15:40
-
十勝農園美味かった
-
- 160
- 2015/08/17(月) 00:18:00
-
ちゃーんこちゃんこちゃんこ ちゃちゃんこちゃーん
-
- 161
- 2015/08/17(月) 01:23:47
-
原曲はシャンコ、 シャンコ、シャンコ、シャシャンがシャン、手拍子そろえてシャシャンがシャンなんだよね。
>原作の「シャンコ」という歌詞を「チャンコ」に変え、3節までの歌詞を8節まで増やしたことが、
著作権上でのクレームになり、2002年(平成14年)に廃盤になった。特に「チャンコ」という語はある地域では猥隠語ということで問題視された。
-
- 162
- 2015/08/17(月) 02:01:07
-
日曜の昼、とんたに行列できてたのはなんだったんだ
-
- 163
- 2015/08/17(月) 02:23:44
-
明日の昼飯何食べようかな
-
- 164
- 2015/08/17(月) 06:58:26
-
>>156
六花亭がずっと賞を取っているので
-
- 165
- 2015/08/17(月) 07:52:51
-
>>158
踊ってんのは従業員だよ
主に若手で一年目はほぼ強制参加
お盆の繁忙期に毎晩練習で大変だったらしい
-
- 166
- 2015/08/17(月) 08:16:04
-
花♪花♪花♪花♪花咲く六花亭♪
おいらは柳月派だわ。
-
- 167
- 2015/08/17(月) 08:58:00
-
>>162
私も見ましたよ。
たぶん美味しいのでしょうけど…あそこまでしてね。
最後尾辺りは一体、何時に食べたのでしょう。
-
- 168
- 2015/08/17(月) 09:00:01
-
盆踊りとか知り合いに見られるのが恥ずかしくて出られん
踊ってる若い奴らは、企業とかでいやいや出てる人たちばかりだろうなぁ
と考えると、盆踊りもそのうちなくなるんだろうな・・
-
- 169
- 2015/08/17(月) 09:38:25
-
商工会協賛役員から六花亭役員退任(歳で)
↓
圧掛けれない
↓
山車、衣装、人件費掛けて出場して賞取れないのでは意味無い
↓
不参加
関係者じゃなくても有名な話
藤丸は社長邸宅の広大な敷地を切り売りし始めている時点で察し
-
- 170
- 2015/08/17(月) 11:02:32
-
>>167
162です
あそこは、安くてそこそこ美味しいから並ぶのでしょうかね?
実は私、昨日の昼に元の東急インのランチバイキングで豚丼を食べました
値段は1200円と高いのですが、豚丼以外にちょっとした惣菜やデザート
飲み物などが食べ放題なのでそれを考えるとそうでもないかなと
もちろんメインの豚丼はとん田並に美味しいです
むしろ肉の臭みは無く、とん田に比べるとこちらのほうが美味しいかな
以前は1000円だったのでかなりお徳に感じました
豚丼を食べたいという観光の方には穴場かもしれませんね
-
- 171
- 2015/08/17(月) 11:20:59
-
何年も食べてないけど、とん田は甘すぎて口に合わないな
自分は道外の人と食べる時はぱんちょう・ぶたはげ・いっぴんに行ってる
東急イン(グランテラス)は穴場だね
-
- 172
- 2015/08/17(月) 13:32:48
-
観光なら味や値段より店名って重要だからね
函館いったらラッキーピエロにハセストのやきとり弁当、みたいな。
もっと美味しいハンバーガーや豚串の店はあるけど
やっぱり観光で有名な所に行きたくない?
豚丼もそういうのなんじゃないかなー
-
- 173
- 2015/08/17(月) 14:36:52
-
>>153
最近自分も行ってみたが、あのボリュームで十二分だよww
定食メニューならご飯おかわり自由だし
コーヒーもお茶も飲み放だしなw
-
- 174
- 2015/08/17(月) 14:38:43
-
結局どこが一番美味しいの?
-
- 175
- 2015/08/17(月) 15:54:29
-
>>174
結局人それぞれとしか言いようが無い
俺ははげ天かな
-
- 176
- 2015/08/17(月) 16:03:57
-
いっぴんさん、東京にかもぉーん
-
- 177
- 2015/08/17(月) 16:26:59
-
東京、貴様が来い
-
- 178
- 2015/08/17(月) 19:08:37
-
なんだかんだいっぴんはバランス良いわ
年取ってくるとフライパン焼きの店舗の厚切ロース豚丼が脂っぽく感じてきて胃もたれしちゃって駄目だわ…
-
- 179
- 2015/08/17(月) 19:13:35
-
いっぴん、昔はうちわでじんわり炭熾してじわりと肉焼くからジューシーで
美味しかったが、今はドライヤーの風で炭熾して一気に焼いてしまうから
パサパサ。
トングで後ろの盛り付け担当に肉をほうり投げるのもなんだかなと思う。
なんで俺は、ぶたはげかぶた一。
だけど、ふたはげは店員がハズレの日だと強烈なワキガ臭が・・・
このページを共有する
おすすめワード