室蘭市スレ★39 (muroran) [machi](★1)
-
- 76
- 2015/08/15(土) 12:46:04
-
>>72
いつもやってるじゃん。
一時停止しないのが悪いよ。
-
- 77
- 2015/08/15(土) 13:28:54
-
>>72
普通、一時停止するだろ?
事故りたいの?
-
- 78
- 2015/08/15(土) 14:45:26
-
上のやり取り見てて
最近、ネズミ捕り教えてくれる対向車も減ったよなぁ
と思ってみたり
今年、一回助けてもらったから、オレはなるべくしてるが
-
- 79
- 2015/08/15(土) 15:01:21
-
スピード測定してるの知ってるから制限速度で走ってたら煽ってくる車がいたのよ。
なんかムカついたから、測定場所手前でハザード出したら勢い良く追い越して捕まったよ。
その時の運転手の顔ときたら(笑)
この様な事があるから交通ルールは守ろうね
-
- 80
- 2015/08/15(土) 17:08:31
-
>>79
アホ多いよねえ
急ブレーキしたらぶつかるくらい煽ってくるやつ結構いるよね
-
- 81
- 2015/08/15(土) 17:22:46
-
>>79
スカッとするなw
-
- 82
- 2015/08/15(土) 19:19:10
-
>>73
レストランの方の安顕だべさ
-
- 83
- 2015/08/15(土) 19:24:05
-
あー、テレビドラマですか、室蘭出身つながりでしたか
察し悪くてすいませんw
-
- 84
- 2015/08/16(日) 03:39:47
-
今年の夏は蝉の鳴き声を聞いた記憶がないなあ
あれだけ暑かったのに@鷲別川方面
毎年ぼんず山あたりから聞こえてたカッコーの声も聞いてないなあ
-
- 85
- 2015/08/16(日) 09:20:43
-
伊達なら今も鳴いている < 蝉
-
- 86
- 2015/08/16(日) 09:38:20
-
伊達は鳴いてるという話は聞いた
-
- 87
- 2015/08/16(日) 09:46:08
-
>>72
一時停止しないで事故るよりマシでしょうが
-
- 88
- 2015/08/16(日) 12:01:37
-
東室蘭駅西口でいつもやってる祭り、いつやるかわかる?
-
- 89
- 2015/08/16(日) 12:13:42
-
注意喚起しただけなのに何か変なレスがついたなぁ・・・
-
- 90
- 2015/08/16(日) 12:37:29
-
「点数稼ぎ」っていう表現がよくなかったのでは
あと3行目以降も余計かと
-
- 91
- 2015/08/16(日) 13:32:21
-
今年もセミはうるさかった@港北
カッコウもドバトも鹿も狐も・・・
そういれば鵺が鳴いてないなぁ
-
- 92
- 2015/08/16(日) 14:01:20
-
>>84
多分同じ方向だと思うが、いつも通り鳴いてたぞ
-
- 93
- 2015/08/16(日) 14:20:13
-
ぼんず山ってw
あそこって今は木がたくさん生えてるよね
うらやましい
-
- 94
- 2015/08/16(日) 16:53:58
-
>>92
まじで?
たまたま鳴いてる時間帯に家にいなかっただけだろうか
-
- 95
- 2015/08/16(日) 21:17:22
-
バイク乗りの知り合いが、一時停止無視の乗用車にぶつけられて骨折する事故が実際に起きてる場所だからなあ。
点数稼ぎではなく、危ないから警察も働いているんだと思うよ。
-
- 96
- 2015/08/16(日) 21:29:50
-
東町弥生ホーマック前や、太平橋の根本付近は妙に飛ばす車が目につく。
あそこは道路を曲げてシケインみたいなのを作ったほうが良かったようにも思う。
-
- 97
- 2015/08/16(日) 22:24:14
-
運動能力に難あるじじばばが事故るだろ
じじばばだけじゃなくアホな女も
-
- 98
- 2015/08/16(日) 22:54:14
-
ただ隠れて監視して違反してから行動を起こすやり方はなんか点数稼ぎと言われても仕方ない気が...
ホントに事故起こさせないようにするなら交差点から見えるとこでやったほうがいいよね
-
- 99
- 2015/08/16(日) 23:04:55
-
見えない位置にいる=毎回ちゃんと停まらないといけない
-
- 100
- 2015/08/16(日) 23:06:26
-
パトカーより標識ちゃんと見ればいいだけ
-
- 101
- 2015/08/16(日) 23:10:00
-
>>100
こっち側はそれが大前提だけどね
警察側の姿勢がなんか...っていう
-
- 102
- 2015/08/16(日) 23:37:37
-
まあ、普段から捕まらないような運転を心がけてればなんら問題ないわけですよ
仮にも運転免許を取得してるわけだからそれができて当たり前なわけだし
-
- 103
- 2015/08/17(月) 14:00:51
-
いつも居るところには気をつけないといけないけど
ターゲット認識されてしつこく追ってこられてそのあげく捕まえてくることもあるので要注意!
でも、ヤンキー者が暴走していても、スピード出して走っている車がいても
簡単に捕まえられる軽度違反者や、60km/hで単独で走ってる捕まえやすい車を
楽して捕まえるのが、室蘭の警察。
他地区と違い「騒がれず逆らわない車を選んで楽して捕まえる」のが室蘭の警察
-
- 104
- 2015/08/17(月) 14:20:29
-
>>103
これって伊達署や道警の監察室に嘆願したら
圧力かけてくれないかな
うるさくて夏でも窓を開けられないし
-
- 105
- 2015/08/17(月) 19:56:45
-
>>103
単独で走っていて捕まるのは注意不足だと思う。
ターゲットに設定されてる?のはその原因がその人の運転にあるんだと思う。
-
- 106
- 2015/08/17(月) 20:01:33
-
>>104
夜の珍走族?は110番すればちゃんと見回りに来て(見つけたら)追いかけてるよw
-
- 107
- 2015/08/17(月) 20:45:39
-
>>103
室蘭に限らないでしょw
-
- 108
- 2015/08/18(火) 13:21:09
-
室蘭に限った話じゃないみたいだけど、夏入ってから今日まで今年は湿気祭りだ。
ノーマークの所にカビ生えてたりさ、例年よりワラジが多い気がしたり。
と、ぼやいてみました。
-
- 109
- 2015/08/18(火) 13:56:14
-
ワラジムシ対策ってのはどうやるのがベストなの?
ゴキブリホイホイみたいな製品は市販されていないの?
-
- 110
- 2015/08/18(火) 14:07:39
-
わらじは手づかみで捕まえてたりしたけど、一度お腹にいっぱい卵がぶわぁーと…
だめだトラウマで書けない(´д⊂)‥ハゥ
-
- 111
- 2015/08/18(火) 14:21:33
-
家の周りに撒く粉みたいな忌避剤が売っている
-
- 112
- 2015/08/18(火) 15:00:37
-
>>110 私はつかんだ瞬間に孵化したのかチイサイノガぶわーとちらばり、、(´;ω;`)
-
- 113
- 2015/08/18(火) 15:11:27
-
>>111
それだと、既に家の中に入りこんだワラジムシには無力だと思う。
-
- 114
- 2015/08/18(火) 15:59:49
-
>>112
トラウマ仲間( ;∀;)
-
- 115
- 2015/08/18(火) 17:22:40
-
1時くらいに栄高の裏のイタンキ浜のところ車で通ったら、クジラ?みたいなの打ち上がってて警察なのかが囲んでた。
本当にクジラなのか自信ないけど、他にも見た人いないかな
-
- 116
- 2015/08/18(火) 17:45:45
-
あのとき本当にクジラが打ち上げられてれば
イタンキという地名にはならなかった?
-
- 117
- 2015/08/18(火) 18:36:58
-
>>115
クジラだってさ
-
- 118
- 2015/08/18(火) 20:23:38
-
>>117
クジラで正解だったんだ!ありがとう!
-
- 119
- 2015/08/18(火) 20:38:47
-
くじら食べたい
-
- 120
- 2015/08/18(火) 20:40:22
-
クジラは去年も上がってたんだね
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/06/12/20140612m_04.html
-
- 121
- 2015/08/18(火) 20:51:38
-
先月も日の出町にクジラが打ち上げられてたよ
-
- 122
- 2015/08/18(火) 21:16:39
-
もう九時ら
-
- 123
- 2015/08/18(火) 22:57:08
-
クジラ肉は時々買って刺身や竜田揚げにして食ってるな
ただ塩クジラの味噌汁食べたいのに高すぎて正月くらいしか食べれない
-
- 124
- 2015/08/18(火) 23:39:27
-
>>116
そう、腹を空かせた家族が飢え死にすることもなく、暖かい団欒を楽しむ光景がそこにはあったはず。
-
- 125
- 2015/08/19(水) 12:39:36
-
室蘭民報には写真なしなのでこちらをば
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=28007
-
- 126
- 2015/08/19(水) 18:44:32
-
彼岸の無料バスって9月22日火曜日であってる?
広報むろらんの案内に(土)って書いてあったけど8月のカレンダー見て打ち込んじゃったのかな?
このページを共有する
おすすめワード