室蘭市スレ★39 (muroran) [machi](★1)
-
- 562
- 2015/09/13(日) 18:19:24
-
あ、すまん
>561は>559宛てね
-
- 563
- 2015/09/13(日) 18:38:47
-
ケンタッキー移転すりゃいいのに
-
- 564
- 2015/09/13(日) 18:39:26
-
>>560
うおー。スマンこつ。
醜態を晒してしまった。
コソッ
-
- 565
- 2015/09/13(日) 19:57:19
-
虎杖浜にもプールあったなそういえば
-
- 566
- 2015/09/13(日) 20:02:24
-
>>558
すき屋ができた事自体がそもそも意外だったけどね。
個人的には松屋が来てくれたら嬉しかったけど。
グリンデパートはデパートと言いつつもプチ商店街的な雰囲気で、花屋と肉屋は売り上げいいって聞くよ。
2Fに復活オープンした白木屋がどれだけ客入ってるかは微妙なとこ。
-
- 567
- 2015/09/13(日) 20:18:14
-
>>558
吉野家は出店計画あったが、とある団体の圧力があってだな…
-
- 568
- 2015/09/13(日) 20:24:10
-
ミスドやモスを運営する
苫小牧のフジタコーポレーション赤字なんだね
フジタコーポレーション【3370】、前期は債務超過に転落、今期最終は黒字浮上へ | 決算速報 - 株探ニュース
http://kabutan.jp/news/?b=k201505200020
-
- 569
- 2015/09/13(日) 21:06:00
-
掘り返して読んでたら「あそこ、隠しコインあるからな」のレスでもうダメだ俺
腹筋崩壊した
-
- 570
- 2015/09/13(日) 21:30:25
-
なんだそれ?
-
- 571
- 2015/09/13(日) 22:24:08
-
東町に昔スポーツクラブあったよね
建物がまだあるって事は
中身はあの時のままなんだろうか?
-
- 573
- 2015/09/13(日) 22:54:52
-
>>571
M'sだったっけ?セブンイレブンの隣の
ついこの前競売かかってた
中は少しだけ設備が残ってた写真が出てたような気がする
-
- 574
- 2015/09/13(日) 22:55:12
-
>>572 もしかしたら東町ではなく
塩見?弥生?かもしれない
セブンイレブンの隣で
さらに昔は第一英数学院という塾が向かいにあった
スポーツクラブはmsとかいったかな
-
- 575
- 2015/09/13(日) 22:57:53
-
>>573 そうそうソレ
やっぱりまだ設備は残ってるんだ
あれは室蘭に残る数少ないバブルの遺産だろうな
スポーツジム バー 喫茶店 スパ サウナ
かなり設備が充実していた
-
- 576
- 2015/09/13(日) 23:11:50
-
そういえば第一英数学院ってどうなったのかと思ったら伊達にまだあるみたいね
-
- 578
- 2015/09/14(月) 00:19:57
-
室蘭中央のアークスって大丈夫なのかな?
なんか、人入ってないけど。
-
- 579
- 2015/09/14(月) 01:02:44
-
>>574
思い出した
20年以上前にオープンしたところだね
-
- 580
- 2015/09/14(月) 08:24:09
-
室蘭の美容室でおススメ教えてください。
デジタルパーマとカラーをしたいけど、どこが良いのか分からなくて。
-
- 581
- 2015/09/14(月) 11:14:59
-
高砂?のジ○○トはおすすめしない。
ちびまるこにされた。
-
- 582
- 2015/09/14(月) 11:15:41
-
>>580
マルチで登別スレでも聞いてるんだね
どっちが良いの?
-
- 583
- 2015/09/14(月) 12:18:37
-
室蘭の有名な学校、東室蘭、室蘭栄高校
東大にも行く程のレベルなんだろう、スゴイな
-
- 584
- 2015/09/14(月) 12:38:15
-
>>571
何年か前に使わせてもらったけど、あのままは勿体ないねー
-
- 585
- 2015/09/14(月) 14:05:17
-
あそこ、1階は何かの事務所に使ってるだろうか
たまに通るけど灯りが点いてる
-
- 586
- 2015/09/14(月) 15:29:22
-
全く使われていないという感じでもないよな
てか、スポーツジム休館したのもう20年近く前じゃね?
-
- 587
- 2015/09/14(月) 15:48:14
-
>>573
これだね
http://981.jp/fc/searchRes_detailDirect.action?mrecId=littles&viewType=0&resId=469634
-
- 588
- 双日
- 2015/09/14(月) 15:48:45
-
アーヌスは、終わった。
-
- 589
- 2015/09/14(月) 15:55:58
-
>>583
東大はともかく、早稲田に入った人はいる。
-
- 590
- 2015/09/14(月) 15:57:16
-
>>587懐かしいな
中身はそのままじゃないか
スパの写真がないってことは
それなりに痛みが酷いのかな
中国に買われなければいいが
また再開してほしいな
-
- 591
- 2015/09/14(月) 16:21:31
-
>>583
東大は数年に1人じゃなかった?
-
- 592
- 2015/09/14(月) 16:41:19
-
中島の室蘭練成会に東大合格と張り紙があったよ
-
- 593
- 2015/09/14(月) 16:45:39
-
>>587
更地にしないと売れないな
-
- 594
- 2015/09/14(月) 17:03:10
-
バカな高校からは大学はおろか専門も入れない
だってバカ高校は教科書全部終わらないからな
聞いた話だと二年生からようやく関数に手をつける高校もあるとか
でも今はそんな奴らも楽々大学合格
そんな新入社員企業もいらんよ
でも学生からすると大学でたのに!とホワイトカラーしかやりたからない
-
- 595
- 2015/09/14(月) 17:11:09
-
>>587
外壁や非常階段はけっこうきてるけど
風呂やジム部分は綺麗だな
-
- 596
- 2015/09/14(月) 17:14:37
-
今は女の少ない街にはスポーツクラブは根付かないからな
更地もやむなしか
-
- 597
- 2015/09/14(月) 22:02:37
-
>>582
今年引っ越して来たばかりで分からないので、
登別の方でも聞いてみました。
室蘭・登別どちらでも良いので、
オススメを教えてください。
-
- 598
- 2015/09/14(月) 22:30:22
-
>>597
アモウ、モガ、サンミラーは昔からある
-
- 600
- 2015/09/14(月) 23:13:11
-
>>597
オススメの美容室があれば登別くらいなら行きますよね。
582の言うことは気にしなくて良いと思います。
私は「赤れんが」に行ってます。店長さんがカッコイイです。
-
- 601
- 2015/09/15(火) 03:19:48
-
エムズのとこは松岡興業の事務所が入ってます。エムズの経営も松岡興業の社長の奥さんがやってたと聞いたことがあるんだけど…
-
- 602
- 2015/09/15(火) 03:42:08
-
>>517
室蘭以外なら室蘭ほど酷くないよ
室蘭について書いてあることには同意する
お互い、室蘭は暮らしずらいよね、品格が低すぎて
事実よりも自分の快適さ優先で人への迷惑とか考えない室蘭より他の土地のほうが暮らしやすいと思うよ
富山と東北、名古屋と大阪も避けたほうがいいと思う
室蘭ほどではないが別の意味で低次元での争いがあるから
東京に行けるなら東京に行くのが一番いい
価値観が多種多様なところであるけど
場所を選べば室蘭のように干渉されたり品格が低い人はいない
室工大生はマジかわいそう
室蘭の特殊な価値観は他から来ると違和感しか感じない
常識が常識じゃない嫌悪感と絶望感は他に類を見ない
室蘭に馴染む努力をするよりも、学内だけで過ごすようにしたほうが幸せだと思う
個人的に室蘭ほど視野が狭い地域はみたことがない
地元から出たことがない人が多いのが原因かも知れないが酷すぎるの一言しかない
-
- 603
- 2015/09/15(火) 04:03:38
-
>>517
室蘭の人はね、相手が自分より目立ったり優れてるのがイヤで許せないから常時マウンティングしてくるんだよ
相手の話も聞く耳持たない。
相手が自分より上か下かしか考えてない
自分より下だと思った相手の反撃は徹底的に大きく騒いで叩き潰す
そして自分のほうがエライ正しいと言い張るんだ
そうでない人も若干名いるけど、そういう人に出会えるのは稀。室蘭では超希少。
人を揶揄したりイジメたりせず、お互いを認め合い平和に話し合えて
切磋琢磨して相互に能力を伸ばせる相手と出会いたい、そういうところへ行きたいなら
頑張って勉強して上の学校に進学することだ。
大学は高校とは違う。全国各地から集まってくる。多種多様な価値観の坩堝
大学では、それぞれ皆が目的を持って進学してきているので
勉学が一番優先すべきことだから、他人にあまり干渉しない。
ほどよい距離感の人間関係を築き上げることができる。
また万が一トラブルが起きたとしても周りが調整に入ってくれる。
室蘭のように、迎合して集団で攻撃してくるということは稀。
私立よりも国立をお勧めする。
より優れた人材が集まる学校のほうが気楽に過ごせるよ。そこには室蘭のような緊張感はない。
>>517にとってすばらしい一歩を踏み出せるよう応援している
-
- 604
- 2015/09/15(火) 04:11:57
-
室蘭には合う人合わない人がいる。
室蘭の人はちょっと特殊。
だから室蘭から出て、外の世界を経験したほうがいいと思う。
自分に、もっと合う世界があるかもしれないし
外の世界が合わない、やっぱり室蘭がいい、となるかもしれないし
まずはいろんなところに行ってみるといいよ
経験を積むことで人は変わる
井の中の蛙でいるほうが幸せな人もいるし
水が合わなくて飛び出す人もいるのだから
-
- 605
- 2015/09/15(火) 05:39:05
-
さむっ 冷えてんなー
-
- 606
- 2015/09/15(火) 05:43:43
-
いい天気だ。
洗濯がはかどる!
-
- 607
- 2015/09/15(火) 09:40:17
-
寝台車ほくとせいの解体って崎守かな?
チップヤードみたいなのが写ってるけど
-
- 608
- 2015/09/15(火) 11:09:54
-
>>607
昨日崎守の所で解体してたよ
-
- 609
- 2015/09/15(火) 12:44:47
-
室蘭・登別でオススメのパン屋さんってありますかね?
-
- 610
- 2015/09/15(火) 12:49:50
-
若草の三星は?
店内で食事するとコーヒーが無料で飲める
このページを共有する
おすすめワード