facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 529
  •  
  • 2015/09/12(土) 21:23:17
>>512
なにが関係無い?
>>475は俺なんだがね!

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/09/12(土) 21:27:26
>>526
ナイトクルージングがおすすめ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/09/12(土) 21:56:44
>>529
お前マジでうざい
間違った情報流してでかいツラしてんじゃねえ!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:28:13
>>531
え、文栄堂どこにいったのー(´;ω;`)

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:39:02
地震

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:40:53
揺れは弱かったけどちょっと長めだったね

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:40:59
https://i.imgur.com/hm59yxN.png


地震らしいけど体感出来ない@八丁平

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:41:44
浦河沖震度4か
最近多いな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:44:00
室蘭は日本でもかなり揺れない地域だと思うが
いつか壊滅的なのこないよな

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:57:15
さすがに震源が噴火湾とかきたらやばいんじゃない
何年か前に弱いのがきたけど下から突き上げられてちょっとびびった

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/09/12(土) 22:58:21
まず大震災レベルのなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

とか書くとフラグ立つからやめとくぜw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/09/12(土) 23:09:02
夜景といっても、西の方は規模が桁違いだよ。こんなのを売りにしてんの?って中国人も鼻クソで笑うくらいだよ。
こんなに情緒豊かな地勢なのにねぇ。
観光地って、ワクワクするところ、楽しい事がたくさん待って居そうな予感を抱かせる構成を考えるのが大事かな?

室蘭なんか真っ先にミサイルの標的候補だろうからってのも考慮して、迷宮のような地下街を作りTDRのようにテーマでエリアを分けて、地下に人を住まわせ、生活で横移動の少ない都市を作るのが楽しくないかい?
って、90超えの婆ちゃんが言ってた。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/09/13(日) 00:53:27
丸善って、あの丸善の支店かと思ってた。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/09/13(日) 02:37:41
室蘭はそういうの多いからな
PARKOとか

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/09/13(日) 03:55:46
でも最初はPARCOだったんだよね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seikou1949/20100301/20100301085720.jpg

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/09/13(日) 07:52:55
うわー懐かしいw
「あらい」さんという店も近くにあったような

人が沢山いた昭和のノスタルジーが蘇るw

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/09/13(日) 08:53:43
室蘭といえども中島のドン・キホーテとモルエだけは、それなりの人出がある。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/09/13(日) 09:15:03
>>543
今のどこなんですか?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/09/13(日) 09:25:46
>>546

ヤマダ電機のやや北のあたり。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/09/13(日) 11:10:25
室蘭の老舗商店が潰れる原因の一つに後継者問題があると思う
夫婦で一生懸命頑張って商売を盛り上げても老後に跡を継いでくれる
息子がいないとか結構聞く

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/09/13(日) 11:44:00
体育館新築するならプールも作るべきだと思うわ
こないだ中島のプールに行ってきたけどあれはもう駄目だろ
窓ガラスがサビて光が入ってこなくてプール内真っ暗
できて50年以上経つし耐用年数過ぎてるよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/09/13(日) 12:04:27
>>549
ブールは入江と石川町にあるから無理じゃない?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/09/13(日) 12:27:38
石川町のプールは水位が低くてお腹くらいまでしかないから大人が泳ぐのは難しい
泳ごうとしてもレーンが2つくらいしかないしね
それ以外は親子が遊ぶ場所に設定されてる
場所的にもあそこは伊達みたいなものだし

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/09/13(日) 12:58:10
>>546
これの駐車場なってるところ全部が店舗だった
https://goo.gl/S9yXgR

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/09/13(日) 14:38:32
まあPARCOと看板は出ていても
入ってる店舗はアーニスと同等に
今は亡きブルーハウスをたした程度

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/09/13(日) 15:35:45
雰囲気的にはグリーンデパートと似たような感じ
つーかあそこもよく潰れないな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/09/13(日) 15:44:32
>>540
揚げ足取るようでわるいけど、ディズニーランドはTDLだよ。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/09/13(日) 15:54:07
>>554
グリンデパート
http://www1a.biglobe.ne.jp/grindepart/

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/09/13(日) 16:12:24
グリンデパートの中に入っている店舗は、一定数の固定客を確保しているみたいだな。

だからまあ低空飛行でも墜落しない状態なんだろうな。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/09/13(日) 16:19:05
>>507

すき家が進出しているのだから、
吉野家や松屋が来てもおかしくはないのだが。

ただ室蘭の場合、駅前もバスターミナル前も
人で混雑しているわけではないからなあ。

「ここに進出すれば確実に繁盛する」
という地点がないんだと思う。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:01:03
グリンデパートと長崎屋間の
路駐センサーの良さを思い出した(笑)

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:11:36
>>555
TDRはTokyo Disney Resortです

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:18:03
今そんなんあるんだ!!!


昔そこでタケノコ族モドキが踊ってたのは懐かしい思い出w

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:19:24
あ、すまん
>561は>559宛てね

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:38:47
ケンタッキー移転すりゃいいのに

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/09/13(日) 18:39:26
>>560
うおー。スマンこつ。
醜態を晒してしまった。
コソッ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2015/09/13(日) 19:57:19
虎杖浜にもプールあったなそういえば

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/09/13(日) 20:02:24
>>558
すき屋ができた事自体がそもそも意外だったけどね。
個人的には松屋が来てくれたら嬉しかったけど。
グリンデパートはデパートと言いつつもプチ商店街的な雰囲気で、花屋と肉屋は売り上げいいって聞くよ。
2Fに復活オープンした白木屋がどれだけ客入ってるかは微妙なとこ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2015/09/13(日) 20:18:14
>>558
吉野家は出店計画あったが、とある団体の圧力があってだな…

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/09/13(日) 20:24:10
ミスドやモスを運営する
苫小牧のフジタコーポレーション赤字なんだね

フジタコーポレーション【3370】、前期は債務超過に転落、今期最終は黒字浮上へ | 決算速報 - 株探ニュース
http://kabutan.jp/news/?b=k201505200020

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2015/09/13(日) 21:06:00
掘り返して読んでたら「あそこ、隠しコインあるからな」のレスでもうダメだ俺
腹筋崩壊した

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/09/13(日) 21:30:25
なんだそれ?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:24:08
東町に昔スポーツクラブあったよね
建物がまだあるって事は
中身はあの時のままなんだろうか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:48:44
>>568
登別に出店予定だった大阪王将はどうなったんだ?
>>571
東町のどこだろう?
機材は処分してると思うよ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:54:52
>>571
M'sだったっけ?セブンイレブンの隣の
ついこの前競売かかってた
中は少しだけ設備が残ってた写真が出てたような気がする

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:55:12
>>572 もしかしたら東町ではなく
塩見?弥生?かもしれない
セブンイレブンの隣で
さらに昔は第一英数学院という塾が向かいにあった
スポーツクラブはmsとかいったかな

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2015/09/13(日) 22:57:53
>>573 そうそうソレ
やっぱりまだ設備は残ってるんだ
あれは室蘭に残る数少ないバブルの遺産だろうな
スポーツジム バー 喫茶店 スパ サウナ
かなり設備が充実していた

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2015/09/13(日) 23:11:50
そういえば第一英数学院ってどうなったのかと思ったら伊達にまだあるみたいね

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2015/09/13(日) 23:28:24
>>547
ありがとうございました
>>552

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/09/14(月) 00:19:57
室蘭中央のアークスって大丈夫なのかな?
なんか、人入ってないけど。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2015/09/14(月) 01:02:44
>>574
思い出した
20年以上前にオープンしたところだね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード