facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 259
  •  
  • 2015/09/03(木) 20:45:51
>>238

> 2Fにハッピートークの支店があったのは遠い思い出w < 桐屋


桐屋のゲームコーナーは、アーケードゲームの選択がなかなか良かった。
子供向けとはあなどれない。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:13:08
3Dサンダーセプター置いてたの桐屋だっけ?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:26:15
桐屋って調べたら地元桐屋呉服店とニチイが共同出資で造ったってあるけど、
ニチイはわかるけど、桐屋呉服店なんてどこにあったんだ?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:33:13
>>261
過去スレ嫁
輪西だ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/09/03(木) 21:59:59
>>261
2階にあっただろ
社長の奥さんが働いてた

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:05:02
桐屋の2階懐かしすぎる。うろ覚えだが、スペースハリアーとかアフターバーナーとかあった気が。良く高校帰りに寄り道してたわ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:13:52
もっぱらキャロット、阪神、ペンゴハウスのハシゴ
たまにパルコ2階だったな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/09/04(金) 00:09:18
パルコ2階ってRC屋さんがあったなぁ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/09/04(金) 06:48:40
キャロットはいつまであったんだろう?
95年はあった

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/09/04(金) 07:00:57
>>266
パルコ2階と言うからすぐ思いつかなかったけど
パルコにひっついてたドラゴンのことかい?

>>267
たぶんそのあたりに閉めたはず
95年か翌年くらいに

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/09/04(金) 12:30:44
お前らアリスのカレー何倍までくえた?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/09/04(金) 20:22:54
タニムラの二階か?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/09/04(金) 22:24:07
アークスが森だった時代が懐かしい日もある

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/09/05(土) 07:43:35
>>261
前身の桐屋呉服店は輪西にあったんだよ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/09/05(土) 11:53:51
昔、輪西には人が住んでたんだよ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/09/05(土) 12:19:21
初耳ですな

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/09/05(土) 15:21:00
>>273
ワニ原人かい?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/09/05(土) 17:36:10
室蘭湾を中心に考えれば輪東なんだよな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:07:26
花火大会?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/09/05(土) 20:27:20
道新のね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:40:39
室蘭は右車線をゆっくり走る車が多すぎ
でいて前の車が右折すると強引に左に入る
でいて左の車が自転車や路駐車をさけるために右車線へ膨らんだらキレて追い回したりする
でいてマナーよく走ってるトラックや大型車両への配慮が無い
でいて高速道路まで右車線をゆっくり走り出す

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:46:22
またそれか。
半年に一回にしろよ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/09/05(土) 22:58:19
>>279
ハイハイ!
でいて、貴方は他人に絶対迷惑をかけない人生を歩んでるんですね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:27:36
なんだ?頻繁に書かれてるのか
またそれか!と開き直る方の神経はうらまさしい

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:44:49
>>279
室蘭だけじゃなくて北海道全般だよ
冬場の為…って言い訳する人が多いけど
路面乗除に対応して切り替えが出来ないだけなんだよね

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:47:56
どこだって何かしら問題はある
自分の居たところと違うから目に付くだけ
名古屋走りなんていう名称が付いているようなところもあるし

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:49:07
ここで愚痴っても何も解決しないから他でやれ。
運転してりゃ誰だってストレス感じてるんだよ。
車の中で怒鳴り散らして終わりにしろ。
それから自分は誰にも迷惑かけてないだなんて思うなよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/09/05(土) 23:49:48
そうそう錦三の路駐なんて
見たらびっくりするよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/09/06(日) 01:02:41
うらまさしい
ってどういう意味?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/09/06(日) 01:36:53
>>279
道が空いてるんだからノンビリ走ればおk

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/09/06(日) 01:39:04
>>284名古屋走行というやつだなw
最初はなんの事かわからなかったけど
最近は室蘭でも必要性を感じる様になった
一時期、自学も右車線走らせてた世代あるから
奴らが名古屋走行の必要性を迫ったのかもな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/09/06(日) 01:44:13
新道で救急車が来ても右をのんびり走ってる奴いたぞ
左の車がスペース空けてやってたな
札幌ではまず見られない光景

去年、新道で車線減少を意地悪運転で事故あったが
右車線走ってる奴が並んで入れなかったみたいだな
何処を走ろうが自由だが
右車線を走る意味も理解しないで走るから意地悪運転なんてするんだろう

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/09/06(日) 01:55:59
2車線が1車線に減線する時、減線する側が左車線である場合、
そのことを知っている人は早めに右車線に移るよね。っと、
結構前から右車線走行になるよね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:07:03
だからってワザと並んで入れないことは無いな
性格歪んでんじゃね?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:14:32
そけで名古屋走行が必要になるw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:18:26
>>292
それあるかも。俺、左車線走ってて1車線になるのでウインカー出して
そしたら、右車線の俺の車より少し後ろにいた車がウインカーでているのわかってるだろうに
全然入れてくれなかった。しょうがないからブレーキ踏んでその車の後ろに入ったけど、
運転していたの、若い女性だったな、ざま〜みろ、みたいな感じなのかな。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:22:28
ここで開き直ってる人を見るとわかるように
常に右車線を走ってる人へとやかく言っても反省し改善はしないだろう
実際、意味もなく右車線走る人は暴走車より迷惑で危険
事故や渋滞の原因作ってるのコイツらなんだから
だからといってムキになるだけ損
迷惑な車が近くを走っていたら
コンビニ寄るなりワンテンポずらして走るのが一番

苫小牧はスピード出す車多くて怖いと聞くが
実は苫小牧よりこちらの方が怖いと感じるよ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:33:58
右折車が右車線入るからと左折車いても強引に入ってくるのはこの地域特有だな
アレはこわくてならん名古屋走行どころじゃない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/09/06(日) 02:52:16
でもそんなこと言ったら千葉だって3車線の車線、いちばん左は左折、
真ん中は直進、右は右折、結構渋滞しているからって、よく解らんで
並んでて、あ、これ違うで、あわててウインカー出してもなかなか入れてもらえられんよ。
まあ、並んでる方からしても割り込みしようとしてるなって感じにもなるし。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/09/06(日) 10:09:03
>>286
あそこは夜間、治外法権で自警団が統治してるからなぁ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/09/06(日) 10:13:54
>>291
それをいいことに
左追い越しで前へ出ようとするのが居るからたちが悪い
いちいち張り合っても損するだよ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/09/06(日) 10:17:49
入れてくれないから事故るって…

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/09/06(日) 11:16:16
>>286
何処?まさか名古屋じゃないよな?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/09/06(日) 12:15:24
mineo初書き込み

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/09/06(日) 12:57:07
おい!新入り!
焼きそばパン買って来いや!

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/09/06(日) 13:58:12
先輩!
焼きそばパン買って来ました! コーヒー牛乳もどうぞ。
みおふぉん先輩について行こうと思っていたんですけど、
最近のmineo先輩の活躍に惚れました。
これからよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/09/06(日) 14:27:04
なにこの自作自演

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/09/06(日) 14:58:51
陣屋の方でスピード取り締まりやってる
隠れて見えないから、気づいたときには遅い

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/09/06(日) 16:10:47
>>306
ご愁傷様

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/09/06(日) 18:07:20
>>306
桜の木のとこでしょ?
あそこせっかくの風情台無しだよね、

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/09/06(日) 18:22:52
>>306
よくやってる所ね
大橋の方から合流する時ほんと迷惑なんだよな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/09/06(日) 18:46:23
右折するわけでもなく延々と右車線ゆっくり走ってる人ってなに考えてるんだろと思ったこともあるが
多分なにも考えてないんだろうな。頭の中スッカスカの顔してるわ

ところで中古の高級車改造して乗ってる人達ってハンドルポジション片手12時でなきゃいけない法律でもあるのかね

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード