室蘭市スレ★39 (muroran) [machi](★1)
-
- 236
- 2015/09/01(火) 23:33:23
-
現・室蘭イオンはかつて桐屋と言う名のデパートだった
その建物をそのまま使っているのが現・室蘭イオン
なのでパン屋側の出入口の方のドアの取っ手はプラスチックの装飾の割れ目から
昔の桐屋の鳥のロゴがチラリと覗いている
-
- 238
- 2015/09/02(水) 00:09:59
-
2Fにハッピートークの支店があったのは遠い思い出w < 桐屋
-
- 239
- 2015/09/02(水) 00:18:27
-
>>233
かなり前に白鳥台の薬局で見たような…
たばこの自販機に入ってる所もあったような…
-
- 240
- 2015/09/02(水) 00:36:18
-
スキンの自販機は探せば結構あるような
-
- 241
- 2015/09/02(水) 01:29:16
-
イタンキのたばこの自販機に入ってた。中島の酒屋の沢山自販機が並でたなかにもまぎれてた。今もあるかな?久保サイクルのそばだったはず…
幌別だと、つむらの横に専用の自販機がある。
-
- 242
- 2015/09/02(水) 02:14:35
-
工大のサークル会館近くの自販機にもあるよ
-
- 243
- 2015/09/02(水) 03:06:18
-
水元小学校近くの森利口商店にもあるけど良いんだろうかといつも思う
-
- 244
- 2015/09/02(水) 07:18:50
-
道行く小学生にゴム風船売ってるよと教えてやれ
-
- 245
- 2015/09/02(水) 10:17:24
-
>>233
登別になっちゃうけどホリタドラッグってドラッグストアにあるよ
-
- 246
- 2015/09/02(水) 12:54:18
-
雨も凄いが雷も鳴りだしたな
-
- 247
- 2015/09/02(水) 12:59:08
-
>>246
ほんと酷いわ 水捌け悪いとこ凄い水溜まってる
-
- 248
- 2015/09/02(水) 15:36:19
-
ドリンクラリーまでに止むことを祈る
-
- 249
- 2015/09/02(水) 19:09:28
-
なんか高砂近辺で花火があがったけどなんじゃろか
-
- 250
- 2015/09/02(水) 21:18:14
-
スキンじゃなくグッズ売ってる自販機はないもんかなあ
-
- 251
- 2015/09/02(水) 21:21:16
-
Amazonで買えばいいじゃん
-
- 252
- 2015/09/02(水) 21:36:02
-
>>250
自販機はホテルになるよな
あと苫小牧のお宝館か未来書房の方が種類があって良いよ。
あと、たまにお客で女の子がいてドキッとする(笑)
-
- 253
- 2015/09/02(水) 23:28:57
-
>>251
いやw
お目当てのグッズが何回やっても手に入らないアレがいいんじゃんw
関係ないけどwimaxて室蘭は20Mbps出るんだな。
VDSLの光で25Mbpsだったので意外だった。
-
- 254
- 2015/09/03(木) 09:26:15
-
中島の番屋とか藤屋のあたりに消防車や救急車やパトカーが
結構な台数停まっていましたが何事だったのでしょう?
-
- 255
- 2015/09/03(木) 09:52:27
-
軽自動車が横倒しになってたのは見た
-
- 256
- 2015/09/03(木) 16:04:43
-
工大周辺で若葉マークのおにーさん(たぶん工大生だと思う)たちがよくイキがって煽ってんの見かけるんだけどあの辺ジジババ多いから危ないし見ててあんまり気持ちのいいもんじゃないから止めたほうがいいと思うよ。
-
- 257
- 2015/09/03(木) 18:54:39
-
確かに。
それなりに車の量が多い、しがコープ前の通りを信号を渡らず、信号のないところを手を挙げて
車を止めて渡っていたけど、危ないったらありゃしない。死にたいのかよばーさんって思った。
-
- 258
- 2015/09/03(木) 20:17:40
-
>>256
赤のMR2も相変わらず暴れてるよ
警察に何度も通報したのに何にも変わらん
家の場所まで連絡したのに
-
- 259
- 2015/09/03(木) 20:45:51
-
>>238
> 2Fにハッピートークの支店があったのは遠い思い出w < 桐屋
桐屋のゲームコーナーは、アーケードゲームの選択がなかなか良かった。
子供向けとはあなどれない。
-
- 260
- 2015/09/03(木) 21:13:08
-
3Dサンダーセプター置いてたの桐屋だっけ?
-
- 261
- 2015/09/03(木) 21:26:15
-
桐屋って調べたら地元桐屋呉服店とニチイが共同出資で造ったってあるけど、
ニチイはわかるけど、桐屋呉服店なんてどこにあったんだ?
-
- 262
- 2015/09/03(木) 21:33:13
-
>>261
過去スレ嫁
輪西だ
-
- 263
- 2015/09/03(木) 21:59:59
-
>>261
2階にあっただろ
社長の奥さんが働いてた
-
- 264
- 2015/09/03(木) 23:05:02
-
桐屋の2階懐かしすぎる。うろ覚えだが、スペースハリアーとかアフターバーナーとかあった気が。良く高校帰りに寄り道してたわ。
-
- 265
- 2015/09/03(木) 23:13:52
-
もっぱらキャロット、阪神、ペンゴハウスのハシゴ
たまにパルコ2階だったな
-
- 266
- 2015/09/04(金) 00:09:18
-
パルコ2階ってRC屋さんがあったなぁ
-
- 267
- 2015/09/04(金) 06:48:40
-
キャロットはいつまであったんだろう?
95年はあった
-
- 269
- 2015/09/04(金) 12:30:44
-
お前らアリスのカレー何倍までくえた?
-
- 270
- 2015/09/04(金) 20:22:54
-
タニムラの二階か?
-
- 271
- 2015/09/04(金) 22:24:07
-
アークスが森だった時代が懐かしい日もある
-
- 272
- 2015/09/05(土) 07:43:35
-
>>261
前身の桐屋呉服店は輪西にあったんだよ
-
- 273
- 2015/09/05(土) 11:53:51
-
昔、輪西には人が住んでたんだよ
-
- 274
- 2015/09/05(土) 12:19:21
-
初耳ですな
-
- 275
- 2015/09/05(土) 15:21:00
-
>>273
ワニ原人かい?
-
- 276
- 2015/09/05(土) 17:36:10
-
室蘭湾を中心に考えれば輪東なんだよな
-
- 277
- 2015/09/05(土) 20:07:26
-
花火大会?
-
- 278
- 2015/09/05(土) 20:27:20
-
道新のね
-
- 279
- 2015/09/05(土) 22:40:39
-
室蘭は右車線をゆっくり走る車が多すぎ
でいて前の車が右折すると強引に左に入る
でいて左の車が自転車や路駐車をさけるために右車線へ膨らんだらキレて追い回したりする
でいてマナーよく走ってるトラックや大型車両への配慮が無い
でいて高速道路まで右車線をゆっくり走り出す
-
- 280
- 2015/09/05(土) 22:46:22
-
またそれか。
半年に一回にしろよ。
-
- 281
- 2015/09/05(土) 22:58:19
-
>>279
ハイハイ!
でいて、貴方は他人に絶対迷惑をかけない人生を歩んでるんですね。
-
- 282
- 2015/09/05(土) 23:27:36
-
なんだ?頻繁に書かれてるのか
またそれか!と開き直る方の神経はうらまさしい
-
- 283
- 2015/09/05(土) 23:44:49
-
>>279
室蘭だけじゃなくて北海道全般だよ
冬場の為…って言い訳する人が多いけど
路面乗除に対応して切り替えが出来ないだけなんだよね
-
- 284
- 2015/09/05(土) 23:47:56
-
どこだって何かしら問題はある
自分の居たところと違うから目に付くだけ
名古屋走りなんていう名称が付いているようなところもあるし
-
- 285
- 2015/09/05(土) 23:49:07
-
ここで愚痴っても何も解決しないから他でやれ。
運転してりゃ誰だってストレス感じてるんだよ。
車の中で怒鳴り散らして終わりにしろ。
それから自分は誰にも迷惑かけてないだなんて思うなよ。
このページを共有する
おすすめワード