facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 182
  •  
  • 2015/08/26(水) 11:08:03
今年は27日か
忘れないようにしないと

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/08/27(木) 06:15:34
暴行した室工大の教授って誰なの?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/08/27(木) 07:42:50
東翔高校前のコスモ跡地にセイコマできるって話だけど
「いなつき」が移転するのかねえ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/08/27(木) 12:34:21
何日か前に入ってた店員募集のチラシにはいなつきの名前はなかったね
でも実際はどうなのかわからない

学校の前だからめちゃくちゃ学生たむろしそうだな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/08/27(木) 16:05:12
東室蘭駅近く、「ペコロス」
https://twitter.com/DandeLion_Capt_/status/636740832482058240

             ↑

どのへんにありますか?西口?東口?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/08/27(木) 16:22:23
東口だよ
食べログにあるよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/08/27(木) 16:30:15
>>187

どもありがと

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/08/27(木) 18:47:44
>>185
自分もさっき募集広告見ますた
やっぱ新規店舗なんですかね
自分ちが「いなつき」のすぐ近くなのでなくならないのは嬉しいです
四丁目店はホットシェフなのでそっちに結構流れてしまいそうですが

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/08/28(金) 06:14:58
浦河、日高とあの辺が続くなあ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/08/28(金) 10:25:32
自動販売機にぼったくられた

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/08/28(金) 13:56:31
>>191

どこの?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/08/28(金) 17:56:05
自販機の横に電話番号書いたステッカー貼ってなかった?
そこに電話すると何とかなるはず

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/08/28(金) 19:51:43
営業の途中に自販機で同じく金だけ取られた電磁ゲートが開いたけど飲み物は出て来なかった!
返却レバーも駄目で、自販機に書いて有った番号に電話したら某ドリンクメーカーで住所名前を聞かれ、帰宅したら郵便受けに封筒に入った金と詫び状が入ってた。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/08/28(金) 21:17:20
俺も千円札飲まれた事あるけど対応が結構丁寧だと感じた

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/08/28(金) 23:34:33
昔、110円の飲み物買おうとして10円だけ飲み込まれた時
その自販機を置いてる店の人に話したら
「それ98円で買えるよ」と言われて買ってしまったなぁ。
約15年経ったけど、その10円は未だに返してもらってない。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/08/29(土) 00:30:31
>>192日の出ね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/08/29(土) 00:47:08
逆もあるよ。自販機誤動作したのか、永遠と押したボタンの製品出てきて
こりゃラッキーで5本ぐらいいただいたけど、自販機に書かれてる
電話番号になんて連絡しないよねw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/08/29(土) 06:52:54
自販機で雪見だいふく買おうとしたら他のアイスも10個くらいドカドカ落ちてきた
真冬だったから溶けずに家に持ち帰れたよ!

つぶつぶオレンジジュース買ったらホットだった

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/08/29(土) 08:14:28
缶コーヒーの一部がアルミ缶に変わったけど
新日鐵構内の自販機はアルミ缶に変わった商品は入れない方針だと

良く見るとアルミ缶とスチール缶で原材料が微妙に変わってるの知ってた?

コンビニじゃ手に入らないスチール缶コーヒーが飲みたい人は入構証を手に入れようw

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/08/29(土) 12:50:14
>>199
雪見だいふくの自販機なんてあるのか

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/08/29(土) 13:07:52
雪見だいふく、というかロッテのアイスクリームの自販機だよ
真ん中がルーレットになってて当たりで止まるともう一個もらえた
で、それが故障してたんだろうけど
当たった瞬間、「ドン、ドン、ドン!」と他のアイスも連続で10個くらい出てきた

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/08/29(土) 14:51:12
いつの話だよ
あんなのここ30年は見てないわ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/08/30(日) 06:36:41
こづち祭り

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/08/30(日) 15:29:33
雪見だいふくの自販機、昔よくあったよなー
今もあるらしいけど、この辺じゃもう見かけないね

宝石箱っていうアイスを知ってる年代の人ならわかると思う

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/08/30(日) 17:31:54
いまアイスの自販機あるのってマルハンだけかな?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/08/30(日) 19:48:04
17アイスの自販機はあちこちにあるんだけどねえ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/08/30(日) 20:53:00
今年も天照教の祭りに鳩山さん来てたよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/08/30(日) 21:13:30
鳩山より宗男さんの方が遥かにオーラあるよな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/08/31(月) 00:04:33
昔、自販機で板チョコモナカを買ったことがあるな
知利別のホームストアだったと思う

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/08/31(月) 00:26:20
自販機じゃないけどこのごろのスーパーのレジはまるで自販機に対応している感じだな。
お客からうけ取った金をまるで自動販売機に入れる感じで機械に入れてるもんな。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/08/31(月) 07:52:57
長崎屋駐車場側玄関のアイスの自販機は無くなったの?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/08/31(月) 08:14:50
屋上駐車場にあったような

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/08/31(月) 23:30:46
>>211
しょうがないよ。人間は間違えるけど機械は間違えないからね。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/08/31(月) 23:45:04
機械導入で効率化を図り人件費の削減
でもレジの稼働数を減らし過ぎでどこ行っても混んでいる
長崎屋なんてドンキ資本のせいで一階まで狭いレイアウトになっているせいで
レジ待ちの並びすらまともに出来ない状態になっている
だから長崎屋は絶対に土日祝日は行かない事にしている

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/09/01(火) 11:30:03
アイスの自販機ってゲーセンや映画館、空港なんかに無いか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/09/01(火) 11:33:21
>>216
室蘭に空港はありませんよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/09/01(火) 11:41:43
エ○本の自販機は無くなったね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/09/01(火) 11:57:33
エ○本自体ないんじゃね?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/09/01(火) 12:28:09
そういえば自販機レンタルビデオなんかもあったな
高砂の消防署向かいの以前しぶき屋が入ってたとことか

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/09/01(火) 13:59:56
30年前はドキドキしながら買いに行ったもんだよ
大抵はハズレだったけどな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/09/01(火) 15:10:48
憂木瞳時代お世話になりました 白鳥台からチャリで一気に下って 買えた満足度で帰りの登りは休憩なしで登り切ったもんだ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/09/01(火) 15:30:08
東町の桐屋の近くにもあったな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/09/01(火) 16:00:45
あったあったお寺の横のエロ本自販機

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/09/01(火) 18:07:07
>>224
20年前くらいにドキドキしながらかったらすごい音で出てきて一瞬逃げた(笑)

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/09/01(火) 18:24:32
輪西の所はまだある?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/09/01(火) 18:44:59
>>226
いつのまにか無くなったよ

かなり離れてるけど壮瞥になら似たようなエロ本自販機小屋がまだある

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/09/01(火) 19:49:45
>>227
無くなったのか…
壮瞥の子供達には夢があってよろしい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/09/01(火) 19:51:55
なんでみんな青春時代の甘酸っぱい思いで話になってるんだよw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/09/01(火) 21:42:33
あの自販機っておつりが出ないんだよな
¥3,000のビデオに5千円札入れたら
2千円のまれた....orz
桐屋の近くで....文句も言えないし

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/09/01(火) 22:18:40
>>227
小屋はあるけど、あれ電気入ってなくない?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/09/01(火) 22:25:25
>>218>>219
ビニ本じゃなくて?w

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/09/01(火) 22:46:22
俺、千葉から来たんだけど、向こうじゃコンドームの自販があったんだけど、
こっちじゃ見かけないな、あるのかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード