facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 505
  •  
  • 2015/10/26(月) 19:13:54
>>492
明後日からはカラーバーのみ
番組自体は来月中旬
>>497
定額使わないの?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/10/27(火) 07:05:43
>>505 月2000円以下で使いほーダイ位なら考えるが、家族で払うと車が買えるような値段だからなぁ・・・

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/10/27(火) 14:53:17
昨日から始まったネットの「TVer」放送から一週間限定だけど画質も中々いいよ
テレ東のメジャーな番組も見られたし、局によってはBSの番組もあるし
引っ越してBSが見られなかったけど、これで酒場放浪記も見られて嬉しい

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/10/27(火) 16:07:21
>>505
10月28日より順次、テレビ北海道が試験電波を発射します。所謂サービス放送期間に入ります。試験電波といっても番組内容は一切変わりません。ただ緊急メンテナンスなどで放送が中断する可能性が少なからずあるのでそのへんはご了承。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/10/27(火) 21:06:21
>>508
やっと根室管内でもTVhが入るようになりますよねえ、随分待ったものです。
あとは民放AM難聴解消になるかと思いますが、大阪都再挑戦を思わせる発言で
申し訳ないものの、来年以降ぜひ再挑戦してもらいたいなあと心から思います。
思えば中標津町での情報格差解消、AMラジオ開局陳情で始まりましたよねえ。
当時は開局が叶わなかったものの、TVhが入るようになる今、ぜひ再挑戦を。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/10/27(火) 22:49:39
単に根室の出力を10KWにあげる方が費用かからんのじゃねーけ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/10/28(水) 11:08:11
【お知らせ】中標津中継局 10月28日午前11時〜試験電波発射中

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/10/28(水) 12:58:58
再スキャンで見られたよ〜

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/10/28(水) 13:37:16
>>492だけど僻地でも無事TVH見れたわ
BSで映らない番組もこれからはBD待たずに見れて嬉しい

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/10/28(水) 16:16:45
>>510
根室からだと障害物があったりするんじゃね。今回のTVHので西町が遅れるのも、障害物で電波が届かないからだし。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/10/28(水) 18:02:28
自分も再スキャンでTVH映りました!
銀魂やってるw

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/10/28(水) 19:41:31
>>496-497
パケホーダイかあ、確かに高いし、Radikoは便利だけど、災害が起きたら
ケータイ自体が使えなくなる可能性もあるから、万能手段ではないんだよねえ。
とはいえ、AIR−G’やNORTHWAVEの民放FM開局は厳しいだろう。
HBCやSTVの民放AM開局の陳情再挑戦なら、実現する可能性もあるけど。
当面は12月1日開局予定のTVh、見ながら我慢というところなんだろうか。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/10/29(木) 09:47:24
今日すき家オープンだっけ?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/10/29(木) 10:54:46
TVHって時間限定?
夜中受信できなかったんだが・・・

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:21:03
試験電波発射中ですし
正式開局までまちませう

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/10/29(木) 13:39:11
>>518
TVhが24時間放送ではないことと、>>519さんが仰る通りに試験電波発射中
に伴う機器調整があることで、>>518さんが仰るような時間限定になるのです。
NHKと他の民放4局は24時間放送が基本なので、災害時は使いにくいかも。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/10/29(木) 15:48:56
いいなぁ銀魂早く見たい!

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/10/29(木) 16:59:35
そーいや すき家オープンした?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:06:16
>>522
自己れすだけど すき家通りがかったが 結構混んでたw

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:06:41
テレビ東京は バラエティーが主だから 事件 事故 災害などの現地取材は殆ど無いよ。
人気番組は 何でも鑑定団 .と YoU は何しに日本へ? です。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/10/29(木) 22:01:56
湾岸戦争の時普通にアニメ放送してたとか伝説あるよなw
あと軍事評論家でとんでもない髪形してる人がよく出てた
あれは面白かった

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:23:31
tvhきたー

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/10/30(金) 00:47:25
この時間でもすき家激混み!
あふれた客が山岡家に流れていった

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/10/30(金) 01:33:33
すき家ってバイトが全然居なくて困ったって言ってたが本当か?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/10/30(金) 01:58:18
ほんと。 24時間営業再開が再度延期

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/10/30(金) 07:46:53
中標津って民放ラジオ聞けないの?(コミュニティFM除く)

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/10/30(金) 08:06:18
>>530
電波状態悪くて、ほぼ無理
びっくりでしょ?ラジオ入らない場所なんてあんの?と当初驚いた

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/10/30(金) 08:56:18
西町でもTvh見れるよ!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/10/30(金) 09:17:46
TVhオメ!!!

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/10/30(金) 09:39:18
>>530-531
2006年春に分かった民放FM違法送信事件、これが大きかったですよねえ。
ただ、事件が発端でラジオの難聴取よりもTVhの難視聴が問題になりました。
>>532
西町地区は中標津西町中継局でカバーする地域もあり、そちらは来月試験放送開
始なので、>>532 さんが住む地域は中標津中継局でカバーする地域なんですね。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/10/30(金) 09:41:08
連続投稿ですみません。>>530-531 さん、2006年春と書いた文章、正しくは
2008年春が正しかったんです。書き間違いしてしまい、どうもすみません。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/10/31(土) 07:05:29
すき家いったけど、従業員、店内走るのNGだろw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/10/31(土) 07:49:39
>>536
店の教育ってより、親の教育の賜物ですね
ごくあたりまえな一般常識の範疇

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/10/31(土) 08:40:33
>>534
お詳しい!西町で見れるの不思議だったのですが納得です!

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:12:06
すき家が夜中でも激混みなのが驚いた
でも、1週間もすればローソンや山岡家みたいに空くんじゃないの?
そういえば、ローソン中標津バイパス店が12月1日にオープンするね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/10/31(土) 10:33:51
>>537
ひとりだけかと思ったら、全員ダッシュ(除、厨房
ありゃマニュアルだな。 だとしたら???だわ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/10/31(土) 22:18:46
すき家のドライブスルーを 16:30頃 利用しましたが、空いてたのでスムーズでしたよ。
しかし、受け取り口側の道路が出にくかったなー。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/11/01(日) 00:12:07
>>539先月くらいの新聞に
コンビニの出入口の設計変更でOPENは年明けって書いてたよ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:10:12
>>540
すき家に行く客層は早さを求めてるからって事でしょう。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:35:53
すき家ドライブスルー混んでた

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:02:06
今、やってるFMはなの男性DJ?みたいな人、感じ悪くて苦手

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:03:15
同じくFMはなのマ?キですよの人も性格はいいのだろうけど、話し方が苦手

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/11/01(日) 19:12:21
たしかに、感じ悪いね。今に始まったことじゃないけど。
ファンは多いけども、私は大嫌い。だからラジオ消します。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/11/01(日) 21:39:55
>>545-547
FMはなは元々民放AMが聴けなくて作ったラジオ局みたいだけど、難しいかなあ!?
おおさか維新の会が大阪都に再挑戦と謳っているように、皆さんも民放AM中継局
開局再挑戦を目的とした署名運動を今後やってみた方がいいかもしれないねえ。
TVhが見られるようになったからといって、TVhを見る人は多くないだろうから。
地元情報はFMはなが圧倒的に優位だけど、AMが聴きたい人、多いんじゃないの!?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/11/01(日) 22:28:20
お前みたいなのを電波って呼ぶんだろうなきっと

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/11/01(日) 23:09:27
署名なんざ一人で勝手にやってろよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/11/02(月) 09:04:28
>>549
お前みたいなのを電波って呼ぶんだろうなきっと

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/11/02(月) 09:05:34
>>550
署名なんざ一人で勝手にやってろよ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/11/02(月) 09:42:38
中標津で良い動物病院はどこですか?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/11/02(月) 13:37:41
>>553
アルファ犬猫病院行ってるよ。
相場よりは少し高いと思うけど
病院行ってもわからなかった病気見つけてもらったって人が居たから信頼してる。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/11/02(月) 13:51:09
>>553
料金と先生の人柄ならにんさん
でも古い病院なんで新しい機械とかない

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード