★小樽市スレッド 第103章 [machi](★1)
-
- 329
- 2015/06/29(月) 21:52:41
-
>>327
いや、泥酔していたとしてもスマホ弄ってた言えば、原因はわき見になってしまうのが問題だ。
これが、裁判で通用したら、同類の犯人はみんなスマホ弄ってたで逃れる事が出来る。
-
- 330
- 2015/06/29(月) 21:55:15
-
>>328
俺的には死刑だよ!こんなカス!
でも危険致死罪って、運転が困難な程の酩酊状態で、尚且つ故意にだろ?
-
- 331
- 2015/06/29(月) 21:58:00
-
>>329
だから今まで危険運転致死傷罪なんてほとんど適用されてないじゃん。
-
- 332
- 2015/06/29(月) 22:02:50
-
>>324
その書き込みもまさに恣意的そのもの
一般的じゃないのはオマエの頭の中って事か。
裁判の争点が「酒の影響で運転に支障があったのか否か」みたいにニュースで言われてたが
酔ってなかったのなら尚の事「ひき逃げ」の事実が重くなる。
どう転んでも被告人には相応に厳しい判決を受けて貰わねば被害者と家族が報われない。
-
- 333
- 2015/06/29(月) 22:11:15
-
無免?だったの?
小樽の美味しい食べ物は
どんど の焼きそば! 一択
-
- 334
- 2015/06/29(月) 22:20:18
-
>>332
ひき逃げの事実が重く取られても、所詮は過失と同等。
遺族が願ってるのが、危険運転での処罰と考えると軽いわな
だが、報道されてる状況が事実なら危険運転はなかなか厳しいと思うわ
あと傍聴行けば分かるが、被告人の服装なんて大体スウェットとかだし、夏ならTシャツだっている
スーツを着るのは誰かが言ってるとおり少しでも自分の印象を良くするため
-
- 335
- 2015/06/29(月) 23:37:07
-
屑がスーツ着ても心証よくならないけどな、
スウェットとかのほうがまだまし。
-
- 336
- 2015/06/30(火) 00:57:14
-
危険運転とかどうでもいいんだわ。
これは殺人なんですよ。砂川も勿論殺人。飲酒運転の時点でアウト。
過去の量刑とか関係ないでしょ。時代が違うんですから。
裁判員制で司法が少しは変わると思ってた自分がアホらしいわ。
-
- 337
- 2015/06/30(火) 01:23:12
-
市民感情の現実世界と乖離した職業判事(職業病による感情麻痺)の判決を
市民感情、目線で裁きましょうてことで始めたはずが(←元から建前)
裁判員の出した結論を職業判事が言いくるめ多数決を変える&二審で覆す
-
- 338
- 2015/06/30(火) 04:18:53
-
またまたドリビで事件事故発生したらどないすんの?
海の家の残骸があるかぎりゴミは増え続ける…
臭いものに蓋的にしか思えない…
乗り入れ禁止?…ガードレール設置したのに?
市営に否決した市議の方々…
週イチのパトロールでいいの?
『おたるドリームビーチ』
これから夏本番…
-
- 339
- 2015/06/30(火) 06:51:28
-
俺は小樽が財政的に厳しくなったら札幌と合併したらいいんじゃない
同じく観光地だしお互いウィンウィンだ
市長も確か札幌出身じゃなかった?
札樽市みたい名前にしてさ
ドリビの運営すら出す金躊躇しているんだから
-
- 340
- 2015/06/30(火) 08:23:34
-
財政厳しいと近隣市町村が編入してくれるの?
-
- 341
- 2015/06/30(火) 09:11:01
-
>>336
禿同
とにかく酒飲んで運転した時点で道交法違反なんだから、それで事故なり何なり起こしたら刑法で裁きゃ良いんだ。
-
- 342
- 2015/06/30(火) 09:12:52
-
札樽市なんて冗談じゃない、気色悪い響きだわ。
-
- 343
- 2015/06/30(火) 09:56:19
-
だいたいドリームビーチの管理者は北海道なのに、何で小樽市が金を出して安全管理しなきゃならんのよ
アホ市長がわざわざお金を出すみたいな話をするから、ややこしくなる。安全管理の責任は北海道にあるのに、小樽市に擦り付けるのはおかしいだろ
-
- 344
- 2015/06/30(火) 10:09:52
-
昨日の公判内容だと現法律ではスマホ脇見が直接の事故原因の焦点になりそうだな
やはり法律改正して直接の原因がどうこうより飲酒運転した時点でアウトしなきゃ
この手の事例はなくならないんじゃあないかな
これじゃあ遺族や亡くなった人がうかばれん
-
- 345
- 2015/06/30(火) 10:29:40
-
アルコールが基準値の3倍以上で泥酔してなければ、スマホ弄ってないかもしれないし、スマホ弄っていても事故は回避出来たかもな。
スマホ弄ってましたで、通用するなら今後同類の事件でも、犯人はみんなスマホが原因です、と言うだろうな。
最高裁までまだまだ先は長いな。
-
- 346
- 2015/06/30(火) 13:00:23
-
>>343
海の家の固定資産税を徴収したり、毎年1000万近い駐車場料金の黒字分を
小樽市はもらっておいて、今さら北海道に金出せってのもどうなのよ。
-
- 347
- 2015/06/30(火) 13:54:00
-
登記も出来ないのに、固定資産税取るか?
-
- 349
- 2015/06/30(火) 14:18:01
-
もう完全閉鎖でいいよ、
札幌の奴らは、
代わりに塩谷や蘭島にいって金落とせ。
-
- 350
- 2015/06/30(火) 14:23:29
-
例えるなら、違法風俗店からみかじめ料を取る暴力団みたいなもんだな。
小樽市は道義的責任で、今年は予算を組んで運営管理をやるべきだったな。
で、建築基準法違反の海の家撤去はもうヤル気ないのか?
営業出来ないとわかると、開き直りだな。
やっぱり、そっち系の連中と一緒だ。
-
- 351
- 2015/06/30(火) 14:38:15
-
いや、塩谷・蘭島まで来られると迷惑だし行き来そのものもキツイだろうから銭函行って。
-
- 352
- 2015/06/30(火) 14:51:12
-
>>347
海の家に限らず、普通の家屋も未登記でも固定資産税は取られるよ。
役所にバレたらだけど。
-
- 353
- 2015/06/30(火) 16:08:43
-
今日の市議会 いいとこ突いていたわ i議員
-
- 354
- 2015/06/30(火) 16:20:00
-
あ
-
- 356
- 2015/06/30(火) 19:16:52
-
台湾 中国 の製品には要注意だよ!
自転車 花火 など他の安物には手を出さないように!
事故が起きてからでは遅いよ!
海の家が毎年 解体されず34年間も黙認してきた小樽市にも責任がある!
しかし 新市長に責任追及するのは
筋違いだよ!
小樽市は いつになったら 穏やかで和やかな町になるのかな?
いつまでも市長の足を引っ張る議員を始め市民がいる限り発展は難しいと思う!
ホントに町を愛する市民は積極的にボランティア活動をすると思うが!
粗探しばかりして自分たちは何の活動もしない!批判する資格は無いぞ!
-
- 357
- 2015/06/30(火) 21:08:53
-
>>356
全く同意ですね
-
- 358
- 2015/06/30(火) 22:23:36
-
税金払った上に、ボランティア活動までするかよ!マヌケ!
公務員必要なくなるだろ!包茎童貞!
小樽を良くするって好きで市長になったんだろ森井はw
-
- 359
- 2015/06/30(火) 22:39:01
-
権利ばかり主張するヤツ程 ロクなのはいないよ!
田舎人独特の毒舌だな! 能力の無い弱い人間程 自分を守る為に攻撃的だが、論理的に負けると 負けイヌ同様 尻尾巻いて逃げるくせに 遠吠えするのが 常で 結局は誰からも相手にされない惨めな人間なんだよな! 自分に余裕が無いから単純に感情的になりやすい! お気の毒様ですね。
-
- 360
- 2015/06/30(火) 22:39:57
-
今まで議会で何度か取り上げられてたみたいだし、
今回問題が大きくなる前から、違法状態なの知ってた議員もいるはずで、
それを黙って放置してた議員も仕事してんのかって感じだわ。
-
- 361
- 2015/06/30(火) 22:42:10
-
小樽みたいに貧乏人ばっかりの町で
暢気にボランティアやれるような奴が何人いると思うのよ?
オナニーばっかりしてないで、
バイトでもしてカネためて風俗に行って抜いてもらえ童貞!wwwww
-
- 363
- 2015/06/30(火) 23:49:10
-
>>361
彼とかは有名だと思うよ?
http://otaru-journal.com/2011/11/1112-1.php
とりあえずいつも思うけど、自分のレス恥ずかしくないの?
-
- 364
- 2015/07/01(水) 00:02:19
-
どなたか、10年後に駅前再開発でドンキーの建物を取り壊すって話しを知っている方いますか?
-
- 365
- 2015/07/01(水) 00:29:59
-
順序からいえば第1ビルが先だと思うがどっから聞いたその話?
-
- 366
- 2015/07/01(水) 00:32:22
-
知らん
それにドンキーなら駅前じゃなく運河周辺だろ
-
- 367
- 2015/07/01(水) 01:44:25
-
>>363
純粋過ぎる!
その純粋さが何年続くのだろうか?
世間って、もっとドロドロしたものだよ!
貴方の能力と何よりも貴重な貴方の時間は
貴方自身の為に消費すべきですね!
-
- 368
- 2015/07/01(水) 05:19:43
-
小樽ほどボランティア盛んな地域ってそうそうないらしいぞ
-
- 369
- 2015/07/01(水) 05:50:38
-
>>341
被害者家族の心情をもっと慮って欲しいですよね。
裁判員制も過去の判例に沿った判決を出すのであれば全く意味なし。
-
- 370
- 2015/07/01(水) 06:42:53
-
>>365
地方では、専らの噂です。私もよその地域人に聞かれてビックリしました。
この小樽に、そんな予算が有るわけ無いですね。
-
- 371
- 2015/07/01(水) 06:59:19
-
・海岸所有者:国
・海岸管理者:北海道
なんとかしてくれないかのう?
-
- 372
- 2015/07/01(水) 07:06:33
-
小樽市ではサンセットビーチ銭函も海の家を申請せずに建築してたことが分かった
小樽市は違法なので使用しないよう指導してきたが
サンセットビーチ銭函海水浴場組合は違法状態を認めた上で
「近くにも申請せずに営業してる海の家がある。
小樽市が不平等を解消するまで申請しない」
byイチオシモーニング
-
- 373
- 2015/07/01(水) 07:18:43
-
http://otaru-journal.com/2015/06/0630-2.php
ジャーナルさんはいつも通り森井くん推しだから
柔らかい書き方だけど実際はもっとボコボコなんだよなあ
-
- 374
- 2015/07/01(水) 07:46:34
-
>>370
それは嘘だよ
第一ビルは建て直しのプロジェクトが立ち上がってるが
元長崎屋は未着手の状態
-
- 375
- 2015/07/01(水) 08:44:52
-
議員達は金が勿体ないから否決したのならボランティアでゴミ拾いするよね。
-
- 376
- 2015/07/01(水) 10:08:09
-
>>362
全会派否決って事だから全員反対と思ったら賛成の無所属が1人いたのね!
選挙時は一新小樽のN市議が札幌市議に立候補し、残りの3名(内1人は市長選に
出たF氏)は無所属で出馬、2名が当選しA市議を会長とする新風小樽を結成。
その後、維新の党(橋下徹)で出馬し当選したT市議(カレー店員)が加盟。
*このT市議はかなりグレーである ヒント:"元"カレー店員ではない
市議は国と道の責任にしたいようだけど、事の成り行きを知らないはずは無い。
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/feature/CO003966/20150202-OYTAT50001.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0epsbh6AU3QJ:http://www.city.otaru.lg.jp/sisei_tokei/gikai/keizai.data/ke220615.pdf%2B%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88+%E8%B2%B8%E4%BB%98%E9%87%91&hl=ja&lr=lang_ja&gws_rd=ssl&&ct=clnk
この2つを見てもらえば過去の市政が垣間見えると思います。
ドリビは石狩湾新港を造ったせいで砂浜が侵食し平成7年に現在の場所へ40mほど
移設しました。
この時の費用など1億4600万円を市が市議の同意の元、組合に貸付支出しました。
この費用を回収してるのが何故か2つ目のリンクの駐車場代ですw
年に500万ほどの回収で残り4000万ほどです。
まあとっくに気づいていましたが彼らは"仕事してます"アピールをしたいだけなのです。
-
- 377
- 2015/07/01(水) 11:12:42
-
>>372
ドリームビーチが建築基準法違反で銭函が都市計画法違反か、どっちが罪重いんだ?
罰則は無いのか?
ドリビの関係者が腹いせでチクったのかな?
-
- 378
- 2015/07/01(水) 11:20:29
-
>>372
おいおい。
小樽市のホームページに載せておいて、使用しないように指導もなにもないだろうwww
http://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/kaisuiyoku/
このページを共有する
おすすめワード