facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 127
  •  
  • 2015/06/23(火) 18:28:01
長崎屋の3Fのオアシスが閉店していた。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/06/23(火) 19:21:18
またナマコで捕まったやつ誰?小樽の人間?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/06/23(火) 21:50:16
http://www.ustream.tv/channel/otarushigikai?utm_campaign=otaru-shigikai.ddo.jp&utm_source=ustre.am%2F1kbTf&utm_medium=social&utm_content=20150623031321
市議会中継録画がUSTREAMで見れます
市長も総務部長もまともに答弁できてない
しがらみたっぷり
しょせんこの程度のやつら

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/06/23(火) 21:56:18
水天宮、龍宮神社のお祭り。
本当に楽しかったなぁ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:01:09
文句ばかり。

さすが愚民貧民小樽市民。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:42:18
これあかんやつや・・・
いままでこんなgdgdな議会無かったやろ?

議案否決されて詰んじゃう、って二軒隣のおばちゃんが叫んでた。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:45:51
馴れ合い

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/06/23(火) 22:59:06
>>127
ウソん!?まじ!?
小さい頃はあそこでお子様ランチ食べられるのが嬉しかったのに

ここまで見た
夜に入ってから本格的な雨が降ったり止んだり
今日の夕食は六味庵の「きまり丼」、大変おいしゅうございました
ついに本家のは未食でしたが・・・

さて、明日はどこに行こうかなと

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/06/23(火) 23:15:22
積丹でウニ丼食べてきた。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/06/24(水) 00:43:08
ガソリン代考えたら意味ないだろw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/06/24(水) 02:34:14
>>137
その発想が貧困そのもの

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/06/24(水) 06:55:39
北海道って札幌以外の人口の自治体になると
地方議員や公務員に対する不満多いよな
文句あればなればいいのになと思うしな。
まぁ北海道に限ったことではないが妬みとか満載だよな

たまにリアルでも役所の愛想が無いだの悪口言っている親父いるしな
小樽市役所は札幌も近いし倍率高いしさん変な人材は入ってないよ
悪くないが。

むしろ観光都市というのもあり市役所の人間は頑張っているんじゃないか
過去振り返っても新しくイベント作ったりしたりね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/06/24(水) 11:11:28
6月なのに寒いなー

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/06/24(水) 12:51:49
>>139
でも札幌からの通勤者多いと聞くが・・・

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/06/24(水) 14:50:43
市議会の再開遅いぞ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/06/24(水) 15:01:40
ありゃ、再開して30秒で休憩に入っちゃった

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/06/24(水) 15:30:09
祝津沖 お縄覚悟の ナマコ漁

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/06/24(水) 17:31:21
小樽に限らず全国どこでも都市の近隣の自治体は通い職員が多い
当たり前っちゃ当たり前
むしろ小樽みたいに引っ越すよう圧力をかけている方が珍しい

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/06/24(水) 17:42:57
石狩市とか室蘭市みたいに地理的なものとはまた問題が違うんだよね。

ところで議会ヤバいヤバい、マジヤバい。
前代未聞じゃないか?って、さっき埼玉の松澤さんから電話きてたわ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/06/24(水) 17:58:05
市長の議会対応を巡る発言が原因で、
議事が止まってはや3時間
のっけからこれじゃあ…

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/06/24(水) 18:35:10
>>144
ワロタwww

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/06/24(水) 18:55:22
市議会もっと荒れろ!wwwwwwwwww
無能市長はリコールだ!wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/06/24(水) 18:56:34
喧嘩やってるの見るの面白い!
もっとやれ!wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:26:16
今日はこれにて散会!

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:33:32
ドリビ大丈夫か?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:42:50
ドリビも含め、補正予算全体がヤバイ。
まあ、議会側もあからさまに市長をつぶしに
かかるような愚は犯さないとはおもうが…

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:46:53
札幌市にもカネ出させろ!
当然だろ!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:52:22
そもそも全て市長の自滅。

公約にないドリビへの出費

自分のしがらみを見事に
体現した参与の起用

にっちもさっちも行かなく
なって、辞任するしか
ないんじゃないかな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/06/24(水) 19:58:03
小樽の公務員の給料を半分にして、
財政を立て直してはどうか。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/06/24(水) 20:23:18
電柱点検中に感電死か 小樽・朝里で25歳作業員 JR部分運休

 【小樽】24日午前2時半ごろ、JR函館線の朝里駅から札幌方向に約2キロの小樽市朝里4で、線路脇にある鉄製電柱の点検作業をしていた札幌市東区本町2の3、会社員深瀬翔平さん(25)が、意識がない状態で高さ6メートルの電柱から命綱でぶら下がっているのを別の作業員が見つけ、119番通報した。深瀬さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0149252-s.html

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/06/24(水) 21:06:19
市議会をはじめ、
いろいろかき回してみんな敵に回すようなことをして
話をややこしくしてるのは全て森井
勝手に立ち往生してる
ほんと、公約実現する気あるのか?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/06/24(水) 21:54:03
あんな奴に投票したマヌケ小樽市民は女房の上に乗ることを禁止する!
そのへんを歩いているメス野良猫を女房のかわりにしろ!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/06/24(水) 21:57:09
お前らみたいな奴らばかりだと何も変わらないわwww

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/06/24(水) 21:59:58
税気払えインポじじいwwwww

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/06/24(水) 22:07:22
議会のルールを無視したやり方で議会軽視だと問題になったらしいですよ。
この人昔市議でしたよね?
その頃とルール変わったのかな?
それとも独裁者気分でルールなんて関係ないてことかな。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/06/24(水) 22:31:42
もりもりもりい!
もりもりもリコール!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/06/24(水) 23:25:56
純粋に、自分に投票してくれた38000人の市民の
思いに応えたい、という思いはあるんだろう。
問題になってる参与も、その思いを成し遂げる
ためには必要で、自分の人脈の中ではその人が
最も適任だった、ということに嘘はないと思う。

でも、余りにも根まわし的なことが杜撰過ぎる。
急がば回れではないが、思いを成し遂げるため
には、少なからず根まわしなりガマンなりが
必要だという、世の勤め人なら当たり前のこと
が分かっていない。

市長には、昨日、今日の件をしっかり反省材料
にしていただきたい、と思う。
公約実現のためにもね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/06/25(木) 00:36:41
ふふふ 小樽の諸君元気かね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/06/25(木) 01:07:53
元気なわけねーだろ!
俺様のチンポはグニャっと萎びているわ!
心配だったらしゃぶりに来い!
舐めさせてやるぞ!wwwww

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/06/25(木) 01:12:52
第三者ではなく議員本人が議会軽視と使うのはどうなんでしょ?
居眠り議会という黒歴史が後ろめたいのかな?
(現職にまだ居るのにも驚きですがw)
見た感じ過去市長時代では言えなかったものをぶつけてるような気がします。
それで市が向上すれば良いのですが、そういう雰囲気では…^^;

あと市議にカレー店員がいて吹いたw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/06/25(木) 07:00:29
>>167
日本語でOK

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/06/25(木) 08:40:01
基本的な議会のルールすら守れない新市長もりもりwww

もりもりもりい。ボーナスもりもり。残業もりもり。市営海水浴場で税金投入もりもり。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/06/25(木) 09:59:38
>>167
議員だからこそ「議会舐めんな」って思うのは当然じゃね?

事前協議済みで形式だけの〈午後から議会〉が続いてきたこと自体褒められないんだろうけど、大事なのは話の中身。
ダラダラと議会運営しても仕方無いんだから、そのやり方がこの町に合ってるんなら決して悪いことでもない気もする。
そもそも昔は議論したがるような議員がいなかったんだろ。
ほとんど町の名士みたいな横の繋がり持った人達ばかりだったんだし、放っておいても市政はそれなりに廻るものだし、当然といえば当然。
そういう過去と決別してこれから活発にやりましょうって事ならそれもまた良いが、そういうメンドクサい話こそ事前協議したほうが良い。
「根回し」っていうと裏でずるい真似をしている様にとられがちだけど実際はそうじゃない。
森井君はそういうの出来ない人なんだろうけど・・・

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/06/25(木) 12:22:30
プレミアム商品券って何のために発行するんだ?
調べたら長崎屋は元よりユニクロでも使えるじゃねーかw
ユニクロでの購入を促すために税金投入って頭腐ってんじゃねーの?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/06/25(木) 12:25:35
今日も議会は空転中…

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/25(木) 12:52:01
議会で決めたことに反して発言したことを
ごめんと一言いえばいいだけなのに

まともに勤めたことないから
社会や組織の中での処世術を知らない

ほんとに政策実現する気あるのかな

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/06/25(木) 14:17:00
ほほほ 小樽の皆さんお元気?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/06/25(木) 17:14:57
>>174
やかましい!!!!

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/06/25(木) 18:24:10
ふふふ 小樽の諸君元気かね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/06/25(木) 19:30:17
ドリームビーチ夏の営業、大変そうですね。
市長さん提案の予算否決されるかも。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード