facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2015/06/14(日) 22:18:43
891
帰り例え空だったとしても、
行きの旭川が補助席まで満席なら、
半分の乗客で往復したのと同じで
十分普段より儲かってるだろ。
そういう機会損失すごいあると思う。
今回バスでひどい目にあった人の何割
かは、今後バスに乗らないかもしれないし、
逆に増発バンバンして、案内もピシッとすれば
たまたまヨサで札幌に来た人も、次もバスで
となり、普段の乗客増加にもつながるだろ。
経営陣はほんまアホやと思うわ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/06/14(日) 22:23:46
894
最強は、マイカー高速っすね。
896
320円は、閑散期の平日のみで、
混んでる日は早い段階で満席で使えない。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/06/14(日) 22:30:22
運行管理うるさくなってギリギリの人員で運転手回しているのにどうやって増便するんだよw
忙しい日に備えて余剰な運転手抱えて値上げしてほしいのか?
クソバカプリンし…ね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/06/14(日) 22:48:11
郵便局の夜間窓口で荷物を送りに行ったんだが
駐車場は障害者スペースも含めて全て満車
しかし中に入っても客は誰もいない
旭川336さ**00、せめて障害者スペースくらい空けておけよ次見つけたら全て晒すわ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/06/14(日) 23:06:48
まぁ今日みたいな混みあうことが予見できる日には札幌遠征しないに限る。
あとはドームでのコンサートやらも要注意。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/06/14(日) 23:32:41
>>893
高速バスは必ず座れるというのが売り文句だが立って乗ることが法律で禁じられているだけだ
いざとなったら立って乗れるJRがよいし値段も大差ない
高速マイカーは一人ではJRの倍するから

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/06/14(日) 23:44:20
プリンの言うこと聞いてたら世の中まわらんよ
とってつけた綺麗事はいいから少しは社会に出て働けや(笑)

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/06/15(月) 00:30:25
学生のときは高速バスで札幌行ってたけどもう無理だな
マルカツの金券ショップでいつも買ってるJR
旭川でうまいお店教えて
ジャンルは訪わない 有名どこはだいたい行ってる

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/06/15(月) 04:43:31
>>907
旭川に関係ない話題いい加減やめろ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/06/15(月) 04:47:51
>>883>>887>>893>>895>>899-900
お前のせいで全国のワイモバユーザー悪者扱いされるんだからいい加減黙ってろっつってんだよw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:10:15
>>894
 知り合いは、大雪で高速閉鎖になったから岩見沢で全員降りろ、払い戻しはするから後は自前で何とかしろと言われたそうな。
結局その知り合いは、自腹で札幌に戻って、翌日自腹でJRで気旭したよ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:15:23
気旭→きあさ??

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:42:43
昨日は補助席で帰ってきたけど、「補助席だから次乗るわ」
とか言ってた人は帰って来れたんかなあ。
運転手から「いくら待っても補助席だよ、乗れる便で帰んなよ」
とかいわれて乗って正解だった。
しかも補助席は自分一人だけだったという、みんなどんだけ
いいふりこきなんだ?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/06/15(月) 08:07:18
>>909
どっちかというと、各個人の話なのにプロバイダー指して悪者扱いする方が頭悪いと思うんだが。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/06/15(月) 13:15:43
札幌旭川の高速バスって空いてるじゃん?
と思って読んでいたら、
昨日までヨサコイだったのか。
踊りのチームの人達って、バス仕立てて行ったりするんじゃないの?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/06/15(月) 13:29:41
>>871
北海道の木材が留萌港から韓国へ輸出されてると聞いたが、韓国に需要があるのか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/06/15(月) 13:37:52
>>910
そのバスはどうやって何処へ戻ったんだ?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/06/15(月) 16:20:49
>>914
ヨサコイじゃなくても日曜日なら混んでることありますよ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/06/15(月) 16:58:58
>>915
天井裏の垂木として使うみたいだね。ttp://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20150518010500001.html

>木材資源の乏しい韓国では主にロシア材などを利用している

朝鮮半島は李朝のころ、地租逃れで焼畑しまくったのが原因で
山林が荒廃してたというからな。
日本の統治下になってやったことは、まず植樹だったそうだが
いまだに森林資源が乏しいのかなあ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/06/15(月) 17:53:30
一年前にも400万円、そしてまた400万円近くの強盗事件。
同じ所で、時期が似ていて同じような被害金額が再び。
謎ですね。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/06/15(月) 17:58:20
主語よろしく

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/06/15(月) 18:50:32
>>919は大町のパチンコダイエーでの出来事

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/06/15(月) 19:15:12
??強盗は今日の出来事??

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:43:24
ニュースでやってたが近郊の和寒でバスから下車した小学生の女の子が
20代の女が運転する車にひかれて亡くなったそうだ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:56:17
>>923
ここは旭川のスレです。和寒はスレ違い

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:08:19
バスの前部から道路を横断させちゃダメ!ゼッタイ!

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:16:39
あつくてかなわん
早くもクーラーつけなきゃならんか

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:46:07
>>925
それが正解だけど
バスの前後から人が渡るのは、十分予測可能だけどね
漫然運転をしないようにしないと

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:01:00
轢いちゃう人も轢かれちゃう人もかわいそうな事故だなあ
お互いに気をつけなきゃいけないが、免許ある側が免許あるからこそ注意しないとね

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:14:19
危機感が無さ過ぎだ。
命は自分の心が守るんだ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:33:40
ガキと女の運転ならしょうがねえべ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:44:08
バスは学校から自宅まで送迎してたそうだが
田舎の道幅狭い一車線だから追い抜かないで
バスの後ろ止まって待ってれば良かったんだけどな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:52:42
子供にはバスが走り去ってから道路を横断させるなりの指導を徹底するべきだった。周りの大人が悪い。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:00:07
>>>932
同意 その通りです。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:10:02
同意

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:17:20
旭川は文化水準が高いと聞いた。
話によると、旭川医大と旭川東高校の影響だという。
ピアノ普及率は高いですか。

県庁所在地以外で医大があるというのはすごいこと。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:28:13
【HTBニュース】旭川?テント落下?屋上ビアガーデン 消火器なしでの営業も
https://www.youtube.com/watch?v=PT0H6snw8Kw


ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:20:10
>>935
その話何回目?w

四国+九州に国公立医大がいくつあるか考えると、旧支庁所在地の旭川市緑が丘にあるのは不当とまでは言えない。

医師などの子が多く住む緑が丘の学力水準は平均して高いなどと書くと、かつて緑が丘に住んでいた極端なDQN馬鹿の話がいくつか提出され、どこも変わらんと言われる。反証のつもりらしいが単なるノイズまたはチャンピオンデータみたいなもんで、無意味。

東高のレベルは落ちていないかも知れないが伸び悩んでいる。
1990年代には、このままでは札東と旭東の差がどんどん開くぞ!と警鐘が鳴らされていたが、この25年で思ったほど差が付かなかった。
原因はどちらも立命などの新設校に優秀な生徒が流れているからだ。
服や靴の買物はもちろん、子どもの高校教育も札幌や首都圏で済ませる時代?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:23:23
いい加減な事、長文で書いてたらまた規制食らうぞ単線オヤジw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:31:21
東高のレベルはガタ落ちだと思うが。
昔は二桁だったが、ここ10年くらいは一桁だし、ここ数年はついに
2〜3人というレベルになってしまった。
あと数年したら完全に0もありうると思う。

一橋や東工大も1人いるかどうかだし、北大も大幅に減っている。
その他の国立が増えているわけではないし、日コマや学園、旭大に
行く奴のほうが断然多いのが今の現実。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:32:46
あ、完全に0というのは東大合格者の話。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:37:36
ガク歴スレに行けよ!ガク歴になると昼夜問わず長文書き込む単線オヤジ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/06/16(火) 00:58:08
>>940
医大に行く生徒も「増えてない」っけ?
今は男より女の方が成績が良く、成績優秀者は東大より他大学の医学部や各地の医大を目指すと聞くが。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/06/16(火) 01:03:38
それが増えていないんだよね。
旭医のみ、地域枠(旭川周辺の地元民しか受験できない)を設けた関係で、
合格者数は維持しているが、一足先に東北大等は二桁から完全に0を達成してしまった。
北大も10年前は70名くらいいたのが、30名台に大幅減。

ちなみに札幌東は現在でも100名くらいの合格者がいるわけで、最早ライバルというのも
恥ずかしい。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/06/16(火) 01:12:50
医療大なら3倍くらいに増えていて北大合格者数と同じくらいになっている。
医大というよりも、医師以外の医療(看護師とか)になっていると思われる。

>今は男より女の方が成績が良く、

まあ、このへんの事情はその通りかもしれないが、女だから医学科にこだわる
必要もないし、成績が良いとはいっても医学科に入るレベルではないのだろう。
コメディカルで十分なんでないの?

地域枠なら、医学科でもセンター500点台で入れるそうだから、このくらい
旭教でも上位陣なら取ってるんでないかい?
なんともお得な制度ができたもんだ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/06/16(火) 02:52:02
旭川が文化水準高い?

歩行者専用道路で自転車乗ってる人や駐車してるなんで他の街ではあんまり見ない光景。
何十年経っても変わらないなんで民度低すぎる。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/06/16(火) 04:34:17
旭川の常磐公園は札幌の中島公園のパクリ
池にボートがある点も祭りの縁日をやる点もそっくり

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/06/16(火) 06:05:44
医者の子で頭の良い男の子は、
中学から北嶺にいくんでしょ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/06/16(火) 06:53:38
少子化で生徒数100人以上減ってること
頭に入ってない奴が分析すんなよ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/06/16(火) 07:07:49
≫994-995
知ったかWW
君 もしかして
う◯◯わくん?W

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード