facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 9
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:53:13
まだあがるのか???

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:56:09
コニサーはまだ値上げしてない店舗あるな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:56:32
まだあがるよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:24:34
>>6
アメリカも産油国だろ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:27:18
道新で毎週木曜朝刊にガソリン価格に関する記事が載ってます。
来週も上がるみたいです。

1月が130円台で2月上旬に120円台まで下落。
現在130円後半まで上昇してますから、反動は大きいです。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:50:21
結局は元売りの思うがまま

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:53:02
下げるときは今の価格は数ヶ月前がうんたらとか色々言うくせに上げるときは速攻なのな
新聞の「今回の値上げの原因は2月下旬からの原油価格上昇〜」とか書かれててほんと値上げは迅速ですねッて感じだわ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/03/06(金) 16:32:33
東1丁目、新道のコニサーは今週は今のところ値上げしてないな。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:40:56
なんかガソリン スタンドによって下がったな 139→133

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/03/06(金) 21:04:07
何のしがらみもないコニサーが価格を決めてるようなもんだな。
東京の価格と比べてもコニサーが適正な価格だと思う。
コニサーが値上げしないと、他社は合わせるしかないんだろう。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/03/07(土) 08:59:38
本日、入れ時!?満タンでOK?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/03/07(土) 20:38:22
石山通あたりは133円だが、美しが丘あたりは139円だな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/03/08(日) 03:37:20
旭川市はレギュラーガソリンが@128円

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/03/08(日) 06:53:22
また高くなりそう

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/03/08(日) 07:37:52
札幌市内コニサーはレギュラー128.8、灯油64.8だね。
1ヶ月前と比較してレギュラーは8円、灯油は2円上がった。
灯油の上げ幅が小さいのが嬉しい。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/03/08(日) 14:09:42
値上げメールくるスタンドって結構あるの?
登録したいけどどこ行けばいいかわからん

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/03/08(日) 18:28:56
>>24
給油機とか給油機の前後の柱などにQRコードが貼ってある。
取りあえずモダにでも行ってみ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:15:17
>>23
暖冬なので、灯油の現物が積み上がっているんだねきっと。
株安にでもなって、原油先物市場に資金が流入しないことだけ祈りたい。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:45:38
昨日コニサーで入れたけど@130円だったような・・

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:10:41
コニサーは店舗によって多少違うみたいだな。
127.8の所もあるみたい。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/09(月) 01:21:32
>>24
南19SS エネオス

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/09(月) 21:03:00
明日から\4/L値上げメール着た@室蘭港北エネオス

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/03/09(月) 21:27:43
>>30
本輪西エネオスのメール会員はどうやってなるの?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/10(火) 00:23:43
>>31
給油機?にQRコード貼ってあったけど今は貼ってないのかな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/03/10(火) 01:21:51
>>32
次に行ったとき注意して見てみます。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:56:33
今日で東北大震災から?年だが、それからまもなく給油量規制のときがあったな
北海道まで影響が僅かながらにあった

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:34:26
1回20Lまでに制限されたなぁあの時

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/03/12(木) 09:09:40
テレビで燃えるコスモ石油のタンクを見て「こりゃガソリン爆上げフラグだ!」と給油に行ったら、洗車待ちが大行列で誰も給油してなかったあの日の思い出…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/03/12(木) 13:06:56
平岸134円表示多いなぁ
北区方面139円なのに…

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/03/12(木) 17:59:09
コニサーは、相変わらず看板上は130.8で変わらぬ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/03/14(土) 13:05:16
原油暴落してるけど、値下げは相変わらず遅いんだろうな〜

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/03/14(土) 16:06:28
現在、高い時期に仕入れた在庫原油の赤字を卸値価格を上げて損失補填中。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/03/14(土) 16:20:48
北野通りエネオス6円くらい下がってました

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:59:47
今日走って見た感じだと
ENEOS 美しが丘SS 136円
ENEOS 美園 田中石油 133円 月・木はENEOSカードで5円引き
ENEOS 南19SS 132円

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/03/14(土) 23:28:35
南9条出光、明日までまいどプラスカードでレギュラー125円。
コニサーは現金で126.8円かな?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/03/15(日) 12:32:14
値上げは光の速さ、値下げは下げ渋りの元売りは赤字補填の回収に忙しいんだろ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/03/15(日) 12:39:03
>>40
いつもこういう言い訳は聞くけど安い時に仕入れて原油が高くなってきた時は逆の理由を使わずその時の原油価格に合わせるから頭にくるんだよね…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/03/15(日) 15:39:14
安く仕入れていた時も
「原油が高騰した時のために」
「今出回っているのは高かった時の原油を使っているから」
等々いくらでもこじつけてなかなか安くしないね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/03/15(日) 16:15:51
上げるときは原油高の影響でマッハで上がる…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:09:46
いいなあ俺もガソスタ作ろうかな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:46:03
赤字になってもきっちりボッタくって、ちゃんと補填すんだから、ボロい商売だよな・・・そしていずれまた過去最高益を出すんだろ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:54:21
赤字になれば、値上げすればいいんだからね。
経費削減とか経営努力必要ないね。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/03/15(日) 18:56:43
電力会社の悪口はそこまでだ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:46:56
そんなにボロい商売なら、スタンドなんて一切潰れない筈なんですがね。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:54:41
昔はガソリンスタンドでバイトしてる奴ってちょっとカッコ良かったな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:39:43
>>52
実際そんなに潰れてないし・・・
スタンドやめたとこだって灯油とガスはセンター配送に任せて
検針や集金と簡単な設備工事だけやって後はおうちでぬくぬくしている経営者も多いわけで・・・

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:03:00
>>52 元売りが卸値を決めるんだぞ。
スタンドも中小いろいろな企業が経営してるし、地下タンクの老朽化でやむなく廃業する所もある。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:22:35
そう、諸悪の原点は元売り。
スタンドは悪くない!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/03/17(火) 00:11:28
またじわっと上げてきたな
昨日まで133円が136円になっているところがある。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/03/17(火) 01:22:09
>>57
先物的には「暴落モード突入」の予感。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/03/17(火) 05:49:42
原油先物はこの前の安値より下がってるからね〜
一時42ドルだからこのまま行けば2月の最安値より安くなるはず

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/03/17(火) 07:18:46
元売り「円安への不安がうんたらで値下げができませーん!ごめーんね☆」

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード