旭川市民集合★191 [machi](★0)
-
- 941
- 2015/03/08(日) 20:52:50
-
内地なんて若い世代で使ってるの聞いた事ないな
因みに俺は27だけど、下の世代は当然として、30前半の先輩も使ってない
一昨年、50代の中年上司が内地とか言ってたのが初耳かな
その時スマホでググって初めて意味知った
どうやら死語らしいね
-
- 942
- 2015/03/08(日) 20:56:07
-
最近みたことねえIPがウロついてるな
-
- 943
- 2015/03/08(日) 20:57:53
-
そういうの、いいから。
普通に使ってるし内地。
-
- 944
- 2015/03/09(月) 02:54:21
-
>>937
路線バスの1日乗車券があるマチ
小樽(中央バス)、函館(函館バス)、室蘭・登別(道南バス)、帯広(十勝バス)
ちなみに札幌は今月限りで廃止
-
- 945
- 2015/03/09(月) 07:02:53
-
>>944
ワンデーカードがなくなるってわけじゃないよね
-
- 946
- 2015/03/09(月) 11:38:56
-
事務所開きやってる
-
- 947
- 2015/03/09(月) 12:31:29
-
ここもつまんなくなったなー
-
- 948
- 2015/03/09(月) 13:08:48
-
助けます
http://mega-r.com/u/rank.php?id=aobaa
-
- 949
- 2015/03/09(月) 14:09:30
-
3条7丁目に蜂屋時計店ビルってあるんだけど、ここってラーメンの蜂屋と関係あるの?
-
- 950
- 2015/03/09(月) 14:43:44
-
>>947
規制されちゃってるからねぇ〜。
木村○○って道議が来たけど、あまり態度宜しくなかったなぁ。
-
- 951
- 2015/03/09(月) 15:30:06
-
過疎ッスネ。
規制も結構だが、
過疎になるのも如何なものか。
極めて遺憾だ。
-
- 952
- 2015/03/09(月) 15:59:24
-
テスト
-
- 953
- 2015/03/09(月) 17:30:49
-
スレ違いならばスマン
旭川の36の達人のみなさん教えて
今でも豆源ビル内にスナック青谷ってあります?
昔行ったことがあるのですが・・教えて
-
- 954
- 2015/03/09(月) 17:46:44
-
>>953 ここ?ttps://plus.google.com/109598722413224696764/about
-
- 955
- 2015/03/09(月) 18:31:23
-
>>954
サンクス、ストリートビュー見たよ「豆源ビル入り口」確認
でも、昼間は印象が違うね、いつも夜に酔っ払って行っていたからorz
-
- 957
- 2015/03/09(月) 19:51:07
-
>>947
以前は道内で一番中身濃かったのにね
だからこそ伸びて半月で1スレだったのに
それが削除荒らしで
-
- 958
- 2015/03/09(月) 19:53:21
-
>>951
はいはい、何が何でもスレストさせたいんだ
永久スレスト依頼が通らなくて
今度は作戦変えてスレ立て代行人に1週間のスレスト依頼かい
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1385818846/692
-
- 959
- 2015/03/09(月) 19:54:17
-
スレチ荒らしと削除荒らし運命の対決。中身がないより過疎スレで良い
-
- 960
- 2015/03/09(月) 20:01:37
-
>>942
IP監視してるとかキモすぎだな。
-
- 961
- 2015/03/09(月) 20:04:03
-
>944
↑ ふ〜ん、これってどこが旭川スレに関係あるんだろ(藁
-
- 962
- 2015/03/09(月) 20:22:10
-
>>960
IDの横にIPでてんだろw目腐れ乙
-
- 963
- 2015/03/09(月) 20:22:23
-
いいじゃん、スレストでもなんでも 気の済むまでさせれば。依存症のニート中年以外誰も困らないでしょ。
-
- 964
- 2015/03/09(月) 20:27:09
-
>>962
それをわざわざ監視してるのがキモいんだよゴミクソ君。
-
- 965
- 2015/03/09(月) 20:32:18
-
>>959
くだらない書き込みの中に意味のあるメッセージを感じ取るのがリテラシーってもんでしょ。
有用なメッセージだけがあるスレなんて存在するるわけがない。
結局、過疎ったら終わりなんだよ。
-
- 966
- 2015/03/09(月) 20:56:25
-
>>965
>結局、過疎ったら終わりなんだよ。
(; ・`д・´)ナン…ダッテ!?
-
- 967
- 2015/03/09(月) 21:07:29
-
てs
-
- 968
- 2015/03/09(月) 21:07:47
-
無職にとっては旭川スレの過疎は死活問題なんだろw
基地外がガク歴ガーとか年収ガーとしつこく書込むスレならいらんわ
-
- 969
- 2015/03/09(月) 21:57:14
-
>>968
ガク歴がー、ネン収がーっのは私も不毛だと思うけど、過疎っている方が良いとは思わんよ。
馬鹿がいて批判する奴がいて、規制もされて何とか秩序が保たれるのが正常な社会だと思う。
-
- 970
- 2015/03/09(月) 23:03:16
-
文句があったら中川先生に言え
所詮あさしがわの吉外は路廚ネタ一つで蹴散らされる程度のもんだ
-
- 971
- 2015/03/09(月) 23:10:36
-
過疎るのがそんなに嫌なら何か話題を提供してくれりゃいいだけのこと。
-
- 972
- 2015/03/10(火) 00:27:51
-
駅前ひさびさに通ったらイオンの存在感すごいな
あの辺が旭川だとは思えないようになってしまった
時代の流れとはいえ周りの施設は相当頑張らないと、間違って景気良くなっても太刀打ちできんよね
もし買物公園の地代暴落して安くなったらいい場所借りたいよ
そうなれば買物公園も面白い店が増えて今より良くなるかも
-
- 973
- 2015/03/10(火) 02:30:19
-
>>956
永山環状のツルハも向かい合ってるな
てっきり移転するものかと思ってたけど、あれどういう意図でやってんだろうな
-
- 974
- 2015/03/10(火) 03:32:50
-
おまえらはヘビだ
-
- 975
- 2015/03/10(火) 05:40:36
-
今日から西武うまいもの市開催!
ここで出店してる店のほやの塩辛絶品だよ!
こういう地元情報発信してこうぜ!
-
- 976
- 2015/03/10(火) 06:17:03
-
>>969
平日の昼間っからスレを伸ばすは健全とも思えないが
-
- 977
- 2015/03/10(火) 06:46:38
-
12、3年前に豊岡9条5丁目2−3サイレンスコートA202に住んでいた女性可愛かったな。
今何しているんだろう。
-
- 978
- 2015/03/10(火) 07:30:20
-
>>977
何かをしてると思う・・・
-
- 979
- 2015/03/10(火) 09:47:09
-
駅前に建ててるルートインなんだが、やたら工事が遅いと思わんか?
あれ17階まで積み上げるんだろ?
また工事止まってるのか?
-
- 980
- 2015/03/10(火) 10:21:20
-
>>956,973
あくまでも噂だけど、サッポロドラッグの出店阻止とか
一昔前のコンビニ戦争みたいな話だけど、コスト規模考えたら眉唾かなと
花咲7丁目ホクレンショップ跡は、サッポロドラッグ4月末オープンだそうな
末広ケンタ取り壊されたけど、何になるんだろ?
-
- 981
- 2015/03/10(火) 10:54:54
-
>>980
建物はすべて賃貸だから その契約で閉めれないとか?
もしくは 直営店とフランチャイズのからみとかではないのかい?
向かい合いツルハはw
-
- 982
- 2015/03/10(火) 11:24:17
-
>>981
自分も賃貸更新期限の関係で、一時的に併存してると思ってるんだが
前記の噂をまことしやかに話す御仁がいるものでw
併存期間が一年を超えるようなら阻止説もありなのかもね
-
- 983
- 2015/03/10(火) 12:05:43
-
永山7-5の所は昔ツルハじゃなかったかしら?
-
- 984
- 2015/03/10(火) 12:11:56
-
>>982
懐かしい三島vsふじ の戦いのようだw
光有る所に影 ふじ有る所に三島みたいなw
-
- 985
- 2015/03/10(火) 12:25:54
-
神楽岡のツルハは道路の斜め向かいに移転したら旧店舗に即サツドラが入ったよ。
-
- 986
- 2015/03/10(火) 12:30:00
-
つまらん
-
- 987
- 2015/03/10(火) 14:15:03
-
>>977
もう、オッカチャンだよ!
-
- 988
- 2015/03/10(火) 15:20:40
-
つまらんね。
誰が原因なんだ。
-
- 989
- 2015/03/10(火) 16:48:49
-
この時期に雨なんて 珍しいですね道南ならよくある天気ですが。この前散歩がてら中心街を歩いていたらたしかホットドッグ専門店?と書いてたお店がありました。昔からあるお店ですか?
-
- 990
- 2015/03/10(火) 16:53:06
-
>>989
昔から有るよ。豊岡に支店もあります。
自家製マヨネーズの味が、食べたら癖になってしまいます。
このページを共有する
おすすめワード