facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 552
  •  
  • 2015/03/02(月) 16:02:12
>>540
ワールドカップの観客は7500人だったそうです。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/03/02(月) 16:04:26
開催を返上した連中の反応は?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/03/02(月) 16:51:52
>>553
旭川がすんなりできることを、3年後に五輪を開催しようって国ができずにいるんだよな。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2015/03/02(月) 17:49:05
蛍雪時代とか懐かしいな、いま少子化でどうなってるのかな。
40前後のオッサンの時代、第二次ベビーブームのころは
数が多かったからそこそこ大変だったろうけど。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2015/03/02(月) 17:59:07
>>556
たぶん何も知らないんだろうけど、旭川は誘致に失敗したクチだぞ…。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2015/03/02(月) 18:21:36
>>561
たぶん何も知らないんだろうけど、旭川は昨年立候補したばかりで、ヒラマサが辞退したから急遽IOCの依頼で今回のw杯開催になったんですが?
それに過去2回ボードのw杯開催の実績あるし、その時はIOC側から毎年開催してくれって頼まれてるんですが。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2015/03/02(月) 18:56:00
>>561は五輪とW杯の区別がついてないと思われ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2015/03/02(月) 19:03:58
IOCじゃなくてFISだろうが

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2015/03/02(月) 19:19:31
先月末に親父の古い書類とか処分してたら1998年の冬季五輪を
旭川に誘致しようって運動で配布してたシールが出てきてちょっとクスッとした
1980年代にそんな運動してたんだなぁ…長野に負けたけどw

紙の間に挟まってたからピカピカだったけど未使用のまま貼ることもなくそのままゴミに出した

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/03/02(月) 20:45:45
火事?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/03/02(月) 20:52:05
>>568
おおー、悪い悪い、IOCじゃなくFISだった。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/03/02(月) 21:00:41
>>552
7500は1日目の来場者数ね
それでもだいぶ盛ってそうだけど

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/03/02(月) 22:01:44
>>589
>>それでもだいぶ盛ってそうだけど
実際に会場に行った感想を言ってる?
屋外の会場で7500人はかなりパラパラだよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2015/03/02(月) 23:33:37
>>591
雪捨て場に臨時駐車場まで用意していたのに、普段の駐車場も埋まっていなかったのがちょっと悲しかったです
だからどうとは言いませんが

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2015/03/03(火) 00:08:49
柴咲コウの父親って旭川出身、母親は礼文島出身らしい。ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150224-00010006-bjournal-ent

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/03/03(火) 00:18:20
MCAT以来の情報

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/03/03(火) 00:37:23
>>599
おいおい・・・旭川のばあちゃんに数年に1回柴崎逢いに来てるっての・・・いまさら何言ってんだ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/03/03(火) 01:24:21
ここのスレで荒らしてる奴の中に、オレと同じプロバのユーザーがいるみたいだけど、善良な人間まで悪者扱いされるんだから勘弁してくれw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード