旭川市民集合★191 [machi](★0)
-
- 326
- 2015/02/24(火) 20:17:06
-
>>313
最大で280かぁ・・・
他は小さくてもいいから1館くらい400席超えを期待していたが
まあ冷静に考えると旭川ならそれでもいいくらいだね
となるとシネプレは絶対撤退して欲しくないな
2番スクリーンのサイズは道内ではかなり大きい方だと最近知った。
-
- 327
- 2015/02/24(火) 21:25:35
-
>>326
今はフイルムを使わないんだ。
デジタル上映だから、全部の部屋で同じ映画を5分刻みで遅らせながら順次上映するとか出来る。
だから小さい部屋をたくさん作る方が、観る側も観せる側にも嬉しいんだよ。
-
- 328
- 2015/02/24(火) 21:28:16
-
サンロクで火事?
-
- 329
- 2015/02/24(火) 21:29:36
-
アンジーのアンブロークンを上映してくれんかな。
文句言いたいけど、見てもいないのに文句言うのは
馬鹿臭いので、見てから文句言おうかと思ってな。
-
- 330
- 2015/02/24(火) 21:36:09
-
>>327
小さいスクリーンなら家のテレビの延長でしかない。
シネマなら大きくて臨場感を求めるよ。
-
- 331
- 2015/02/24(火) 21:38:01
-
イオンシネマでもホール貸出ってやってるんだな。ttp://www.aeoncinema.com/theater_rental/
道内の他のイオンでは平日2時間200席で10万、土日祝で18万。
こりゃあ演劇や自主上映などのイベントで使うには高すぎるなぁ。
-
- 332
- 2015/02/24(火) 21:42:34
-
旭川も今年は雪が少なくて平和ですね
-
- 333
- 2015/02/24(火) 21:43:43
-
>>328
サンロクって?
-
- 334
- 2015/02/24(火) 21:48:30
-
>>333
えっ?
-
- 335
- 2015/02/24(火) 21:49:35
-
>>332
まだ油断してはいけませんぞ。
-
- 336
- 2015/02/24(火) 21:53:28
-
>>333
お客さん 市民じゃないね?
-
- 337
- 2015/02/24(火) 22:02:37
-
>>328
店かね?
-
- 338
- 2015/02/24(火) 22:04:29
-
すいませんでした。>>336様のとおりです
-
- 339
- 2015/02/24(火) 22:08:49
-
>>338は旭川のアパートマンション住まいなんだな
-
- 340
- 2015/02/24(火) 22:18:33
-
いや全道各地のスレと削除依頼スレに24時間体制で書込みしているマジキチさんですよ
-
- 341
- 2015/02/24(火) 23:36:02
-
駅イオンにモスできたら、モスシェイク復活するよね。
きっと…
-
- 342
- 2015/02/24(火) 23:37:49
-
え?どういうこと?
-
- 343
- 2015/02/24(火) 23:39:22
-
買物公園にあるモスは、モスシェイクないんですよ。
-
- 344
- 2015/02/24(火) 23:39:51
-
知らんがな。
-
- 345
- 2015/02/24(火) 23:50:42
-
>>330
それでも映画館の方がいいなあ
普通の家庭はせいぜい40〜50インチのTVだろ
お宅はイオンシネマよりデカいホームシアターでも持ってるの?
-
- 346
- 2015/02/25(水) 00:29:05
-
前に座高が高い奴いたり近くに咳がうるさい奴いたら最悪じゃない?
-
- 347
- 2015/02/25(水) 00:35:39
-
あー、そういうの懐かしい。昔よくあったねえw
今はそこまで混んでる事無いなあ
見る映画や時間にもよるかもね
-
- 348
- 2015/02/25(水) 00:55:51
-
柳月と六花亭、揃っての西武からの移転は予想通り
釧路昭和や札幌発寒、札幌桑園のイオンに両方とも仲良く入店してる実績があるからね
-
- 349
- 2015/02/25(水) 01:01:41
-
セブン&アイホールディングスもテコ入れして意地を見せて欲しいね
-
- 350
- 2015/02/25(水) 01:06:24
-
黒い煙が上ってるけどだいじょうぶかしら
-
- 351
- 2015/02/25(水) 05:27:56
-
>>346
近くにうるさい人いるのはもうどうしようもないけど、
最近は座席の作りとかが考えられているから
前に座高高い人いても大丈夫だけどね。
-
- 352
- 2015/02/25(水) 06:48:30
-
座席は千鳥に成ってるけどな
-
- 353
- 2015/02/25(水) 06:50:08
-
西武も大幅にリニューアルするらしいね。
相乗効果で活性化
-
- 354
- 2015/02/25(水) 07:00:54
-
末広のケンタッキーいつの間にか閉店してるぞ
-
- 355
- 2015/02/25(水) 07:19:01
-
>>354
移転のため閉店らしいけど、どこに移るんだろう
まさか駅前イオンとか?
-
- 356
- 2015/02/25(水) 07:31:50
-
「イオンモール旭川駅前」3月27日オープン、JRタワーの“旭川駅版”
http://hre-net.com/keizai/ryutu/13956/
-
- 357
- 2015/02/25(水) 07:32:14
-
>>349
同感です
-
- 358
- 2015/02/25(水) 07:47:46
-
映画館は本編始まるまでが不快。
-
- 359
- 2015/02/25(水) 08:39:08
-
昔より工夫されて今のシネコンは随分と快適になったな
長く映画館に行ってない人は古い記憶しかないのかもね
まあ何でもそうだが自分から積極的に楽しんだ方がいいよ
-
- 360
- 2015/02/25(水) 09:35:02
-
今はスタジアム形式の劇場が当たり前だから、狭くて小さい劇場でも前の人の頭が気にならないのは嬉しい。
だがこの前、前の席のじいちゃんが帽子かぶっててたまになぜか帽子を持ち上げて字幕を遮ってたのはムカついたが。
シネプレの小さいハコ(3.4.5番スクリーン)でも昔の東宝やミラノ座よりもでかいスクリーンで、
音響もかなり良い
メインの2番スクリーンより音のバランスが良いと思う
ディノスはスクリーンサイズや音響面では劣るがイスが良いのと居心地が良い。
イオン出来ても共存してくれればいいな
-
- 361
- 2015/02/25(水) 09:46:07
-
>>355
駅イオンにケンタ入るよ。
-
- 362
- 2015/02/25(水) 11:28:42
-
話に出てたエキシビション見てきた
まさか旭川で見られる日が来るとは思わなかった
-
- 363
- 2015/02/25(水) 11:46:35
-
大都会の仲間入りだな
-
- 364
- 2015/02/25(水) 11:57:23
-
大都会旭川(`・ω・´)キリッ
-
- 365
- 2015/02/25(水) 12:07:23
-
>>362
どうでしたか
-
- 366
- 2015/02/25(水) 12:13:22
-
知らんがな。だったら書かないでよね
-
- 367
- 2015/02/25(水) 12:17:19
-
アホだなぁ
-
- 368
- 2015/02/25(水) 12:25:56
-
>>365
普通の想像するエキシビションって感じ ちょっと小さい気はしたけど
モールの位置的にどうしようもないのは分かるけど駅出て正面じゃなく真横に設置されてるのがちょっと気になったかな
-
- 369
- 2015/02/25(水) 13:19:30
-
心配せんでも設置する以上は1番アピール出来る場所に
設置するだろ。プロ達が色んな場所から見て検討してる筈だよ
都心の駅と違って旭川駅の乗降客は少ないからじゃない?
-
- 370
- 2015/02/25(水) 13:24:43
-
exhibition?
-
- 371
- 2015/02/25(水) 13:36:10
-
大型ビジョンの事かいなぁ
-
- 372
- 2015/02/25(水) 14:20:48
-
>>148
え?先が見えない情弱かな?
-
- 373
- 2015/02/25(水) 14:46:02
-
通り過ぎてみたけどそんなに大型でもなかった。
-
- 374
- 2015/02/25(水) 15:40:16
-
>>362
エキシビジョン≒エキビジョンっていうのかな。
駅ビジョン?
-
- 375
- 2015/02/25(水) 16:07:30
-
>>354
環状通沿いにある永山店はともかく、住宅街にある豊岡店は大丈夫だろうか…?
-
- 376
- 2015/02/25(水) 16:15:36
-
>>368
あの方向では見る人は限られてるし、小さすぎて見えない
このページを共有する
おすすめワード