facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 192
  •  
  • 2015/02/22(日) 13:09:11
英語でpilotって水先人だよね
航空機の操縦士はaviatorという。

パイロットって和製英語かな?
乗り物関係は多そうだな、シージャックや
バスジャックなどもそうだし。

ここまで見た
  • 193
  • sage
  • 2015/02/22(日) 13:22:07
なまら必死やんワロタw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/02/22(日) 13:24:42
>>192
英語でもpilotは操縦士の意味あるでしょ。

ここまで見た
  • 195
  • sage
  • 2015/02/22(日) 13:27:02
パイロットw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/02/22(日) 13:29:14
英語が得意なの?そりゃ良かった
向こうのyahoo知恵袋みたいなのにはこう書いてあったよw
A1:It is a Pilot
A2:The only other language I can attest to is Portuguese, in which he's a 'piloto'.
You can guess what it literally translates to! :)
However, driver is indeed the better word in English for an F1 driver.
A3:In English, he's a driver. Although I'm aware that in other languages,
the word used translates as pilot in English

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/02/22(日) 13:55:45
ワロタw

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/02/22(日) 13:57:53
>>196
pilot で画像検索してごらん。
操縦士の画像がワンサカ出てくるよ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/22(日) 14:10:16
面白え、バカの壁だな(笑)

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/22(日) 14:13:48
pilot馬鹿ワロタ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/02/22(日) 14:27:30
いやいや馬鹿にも段階はある
意味も分からず笑ってる奴が一番の馬鹿だぞ

毎日毎日知らんことばかりで不思議でたまらんのだろなあ
生涯、初めてのお使い状態ってのも楽しそうだがねw
ギリギリ健常者だな(笑)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/22(日) 15:04:42
もういいからよ。
旭川の話題にしましょうよ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/02/22(日) 15:53:13
わかったよ。
スープの使い回しの話ね。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:02:35
未経験の歴史的少雪でないかい?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:08:18
今期は除排雪の予算を随分と盛ったらしいけど、使い切れたのかね。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:15:02
>>205
年間委託業者が金はもらってダンプや重機を使わなくて大儲けだと思うよ。
排雪は市の予算が大分余ってるかと。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:26:11
>>206
除排雪予算は余れば繰り越すだけだし別に使い切る必要は無い。

旭川はどうか知らないが除雪は期間契約はするが
機械の減価償却分や運転員や監視員などの労務費なども含めて時間単価を産出して
除雪作業の実稼働時間分だけ支払う時間単価契約をするのが普通。

請負業者は出動時間が例年に比べてガクッと減ったから受け取れる額は
契約前に弾いたソロバンよりかなり少なくはなるだろうけど気の毒でも仕方ないよね
一応まだ契約期間中にまだドカドカ降る可能性はゼロではないし・・・。

余りに少なくて出動規準に満たない降雪量のままだと業者に配慮して
路面に積もった圧雪を削り取ったり例年なら排雪しない程度の量でも排雪させたりして
なるべく損はさせないような配慮をしてる自治体や組織もある。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:27:10
>>185>>187の書き込みは撤回致します。
申し訳ございませんでした。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:35:09
>>208
いつもの芸風ですなw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:38:51
この町の凄い所。
あにまあるの犬殺処分ゼロはもっと誇っていいしアピールするべきです。
ネコもゼロになったらいいね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:56:54
引っ越し(出ていく)の挨拶でもらって嬉しい物はなんですかね?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/02/22(日) 16:59:14
>>131
どの型のクラウンコだ?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/02/22(日) 17:16:08
除雪の入札結果がのってるねttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/dobokusoumu/kohyosoumu.htm

契約期間が平成26年10月30日から平成27年10月31日になってる。
以前は4月1日までだったような。

FISスノーボードワールドカップttp://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sport/FIS_snowboard/FIS_sbwca.index.htm
平成27年2月28日(土),3月1日(日)
ところでゲレンデの状況とか大丈夫かな。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/02/22(日) 17:52:10
>>211
個人的には、100%ジュースとか果物の缶詰めの詰め合わせ(^-^)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:02:02
あさひまめ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:36:16
>>211
サッポロクラシック

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:17:10
>>211
お米券とか金券

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:20:57
>>211
引っ越してきた時の挨拶にちょっとしたもの贈るのは分かるが、
引っ越していく時にも贈り物するものなのですか?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:23:54
それは気持でしょ。
社宅とかなら渡した方が無難だし、
その後の関係にもよるんじゃありませんか。

ここまで見た
  • 220
  • sage
  • 2015/02/22(日) 19:49:24
>>188
そんなもん分かっとるわ
遠近両用だわ、ほんま究極のアホ若僧だな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:56:27
両神橋降りたあたりの神楽の交差点ってたまにすごい臭い時あるけどなんの臭いだあれ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:00:31
まだやってんの?
老眼のオッさんsageる事も出来んのか?
口先ばっかで珍子も役立たずだろw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:01:57
>>220
sageはmail欄に入れないと。若造に説教してもhageって言われますよ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:22:17
間もなく2月26日 226事件と旭川を考えるお
北鎮記念館へでも行ってみるか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:25:19
226と言えば国立大二次試験思い出すなあ。
2日間はしんどかった。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/02/22(日) 20:26:37
>>221
俺の屁

ここまで見た
  • 228
  • sage
  • 2015/02/22(日) 21:18:25
わざとageてんだろ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/02/22(日) 21:48:19
>>213
ちょっw
うちの会社のってるんだがw

そんな金額だったんかいw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:01:14
>>230
言葉遣い悪いね

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:29:52
>>211
現金(適当

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/02/22(日) 23:00:49
>>182
元F1パイロットって三菱重工業の飛行機ですか

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/02/22(日) 23:56:26
>>221
車のヒーターを外気にして通りかかっただけで凄い臭いだよな
同乗者に「…屁こいた?」って聞かれた事ある

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:28:54
>>238
なにそれこわい

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/02/23(月) 01:37:44
>>238
パルプとか畜産とか下水処理場とかの定番物件がないのにあの臭いっていうのが本当に謎
なんか町工場でもあるのかな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/02/23(月) 02:47:57
あぼーんだらけ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/02/23(月) 09:52:35
屁臭いんだ、バキュームじゃないの

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/02/23(月) 10:36:16
田舎の郊外が臭いのは仕方ない
中心部まで臭う事がある名寄や美瑛よりはマシ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード