facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 912
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:04:41
よそ見運転もちょっとは
役に立つもんだな

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:23:16
>>912
ジジイの余所見運転はジジババマークついていようがいまいがクラクション鳴らす

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/11/05(木) 09:17:28
>>912
すごいな、前しか見ないで運転してるのか?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:55:21
跨道橋だと前を見ていれば目には入るね。
何がぶら下がっているか、判別できるかは知らんが。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:43:25
>>912 >>914
そうなんだよ、全くそのとおり。運転中は前だけでなくしょっちゅう後方や左右を
見ないといけない。つまりはよそ見をしながらでなくては、走行不可能なんだよね。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/11/07(土) 22:41:04
ジジイが完全に右向いてて、センターラインに寄ってたり
ババァの助手席とのおしゃべりでアクセルが緩むのとか
後ろから見てるとわかるwww

じじばばの余所見と、通常運転では全く異なる余所見。

普通は君の言う通り前後左右警戒しながら運転するもんだよね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/11/08(日) 08:11:09
大学生で高速逆走って、完全に素人だな・・・

5人も乗ってて誰も気づかないなんて・・・

おまけに相手が死んでこいつら生きてるし・・・

コワイ!

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:18:49
>>918
アレは「高速道路」じゃなくて「有料道路」な。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:29:04
おまんこ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:43:56
>>920
小学生は歯磨いて寝なさい!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:54:49
クンニだ〜いすき

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/11/09(月) 08:15:29
満点くんに、
道央道 国縫と八雲インターの間、レーパト巡回中。1台捕獲されてました。
とありますが、レ―パトで測定されるのですか。?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/11/09(月) 09:47:43
工事車両がユーターンする出入り口で隠れるように高機のPCや覆面が張っているんだよ。

でも待機する場所は必然的に決まっているから
頻繁に、ぶっ飛ばす人は殆ど捕まらない。

捕まるのはレンタカーの観光客や
ボケっと運転している下手くそな輩ばかり。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/11/09(月) 11:02:27
高速でレーダー測定してるのは見たことないなぁ
たまたまレーパトだったってだけで、追尾測定で捕まったんじゃない?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/11/09(月) 12:23:23
札樽の銭函〜朝里間 はレーパトじゃなく
普通に三脚立てて測定してたぞ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/11/09(月) 12:39:31
銭函は移動オービスじゃないの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/11/09(月) 17:25:38
2車線の高速道路で追い越しいた後
狭い車間にすぐ割り込むやつバカじゃない?

追い越ししないで後ろでおとなしく走ってろや!

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:18:51
最近の覆面は後ろのクルマを測定出来るようになってて
煽ってくるクルマを捕まえるらしいじゃないの

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/11/09(月) 22:46:39
>>928
そのとおり。割り込んだ後どうするかとみてると、その前のも追い越す。
だったら最初から2-3台まとめて追い越せよ。
追い越したんだよーオーラでも 出てると思ってるのかな。
頭の悪いバカな奴としか思ってないんで、残念だったな。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/11/09(月) 23:08:52
>>929
振り込め詐欺にマジ気を付けろな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/11/10(火) 01:37:10
>>929
詐欺には気をつけた方が良いよ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/11/22(日) 01:00:56
2-3車線道路で、車線踏みながらえんえんと運転してる奴ってなんなの、車線意識してないのか?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/11/22(日) 19:04:41
運転適正無いだけ

そうゆう奴が事故で殺人する

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/11/23(月) 13:54:04
車線内だけど左右に揺れながら走っているのとか、
20km/hぐらいスピードが上下するのとかもいるよね
後ろ走っているとイラッとするw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/11/24(火) 09:38:21
>>935
貴殿のクルマにドラレコあるなら
前車に50km/h以下で走行するアフォいたら警察にドラレコ提出してやれ。
ウチの会社の車は搭載してるけど、提出してやったら
管轄の警察署から「最低速度違反で検挙しました。ご協力ありがとうございます。」ってTEL来たよ。
で「違反したのは何歳ぐらいの方ですか?」と聞いたら
「高齢者です」だって。ジジババはウラ道走行するべきだと思うけどな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/11/24(火) 12:16:24
北広〜恵庭間ポコポコ事故ってくれてR36もgdgdに。
夏場もそうだけど車間距離しっかり取らないからだって。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/11/24(火) 13:08:44
あと意味もなく飛ばす奴
飛ばした末スピンして事故る

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/11/24(火) 17:25:42
積もり始めの風物詩だけど、高速、あちこちで事故のため通行止めだ
スレ違いだけど国道でも車落ちてるし、
こいつらは何が楽しくて事故っているのか

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:33:00
オイオイ!札幌南から千歳方面・・朝からずっと通行止めなんだけど
いつになったら開通すんのよ!ふざけんなや渋滞して迷惑なんだわ
時間かかり過ぎだろ。何してんの??誰か知ってる??

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/11/25(水) 14:58:04
昨日北広島出口で三時間待ち。あちこちでトレーラーとかが立ち往生。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/11/25(水) 15:44:27
劣化したスタッドレスはいて事故ってるんだろ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/11/25(水) 20:48:24
つうか冬場は下走ればいいだろ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/11/25(水) 21:09:09
高速を選ぶ理由は坂が少ないから。坂道発進が苦手なのさトラックはだから車間開けてやれよ。立ち往生しても5分くらい追い抜くな。乗用のマナーの悪さがトラック長時間滞留の原因。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/11/25(水) 21:15:29
てか、冬場下道走れって、札幌の冬の渋滞知らねーだろw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/11/25(水) 21:45:30
36線があと2本ほしい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/11/25(水) 22:27:25
>>943
まったくもって同意
碁盤の目で抜け道たくさんあるのにね
清田はまだ開拓中だから除外

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/11/25(水) 22:33:06
あと2本あっても除雪をキッチリやらなきゃ。
今朝のR36の「カタチだけ除雪しました」レベルの除雪やる位なら、とりあえず焼き砂だけ撒いといてさ
路面状況ろくすっぽ読まないで単におっかなびっくり走ってる奴らを安心させなきゃ流れない。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/11/26(木) 01:35:01
このレベルの除雪で180億だもんなぁ
まともなレベルでやらせたらいくら掛かるのか
スパイク解禁しろや
これだけで冬場の負担だいぶ違う

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/11/26(木) 05:46:32
冬場の渋滞?
俺は新道使っているが朝晩でも大したことないよ
せいぜい数キロだろ札幌の渋滞
12号や36号もそう。
国道混んでいれば道道やら〇〇通りとか使えばいいし
裏技の見せ所でっせ旦那。

国道でも冬場の大雪時は1車線潰れているがそんなムカつかないな
車線減少より俺気になるのは雪山だわ。
雪山で見えないこと見ないしね。

俺は冬はだから朝早く出かけるしね。
朝早く起きる。

そもそも冬は遅れるもんだから例えば宅急便とか遅れても大変ですね
と声かけるけどね。

冬に対してぶち切れている奴が俺の周りにもたくさんいるがしゃあないだろ。
時間を大目に見れば何ら夏と変わらんな
冬が損だと思わん

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/11/26(木) 06:35:17
>>949
>スパイク解禁しろや

期間限定でいいから本当にそうして欲しいと常々そう思うわ。
道路に雪が積もった状態でスパイクを禁止する意味がわからん。
渋滞緩和し事故も減るし、高速だって止める事も少なくなる。
タイヤ屋以外経済効果も期待できるだろ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/11/26(木) 08:20:31
スバイク解禁しろって言い出すのは、100%あの車粉公害知らない
ガキか田舎者だって、ばっちゃが言ってた。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/11/26(木) 11:35:25
スパイクの代わりにロードヒーティングしますとかいう盛大な詐欺

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/11/26(木) 11:57:50
>>944
最後の方の文面は同意。
トラックは急には停止できないので
アフォが割り込んで来ると衝突しかねない。
サイアク衝突した場合はケガで済めばまだいい方だけどな。
ってか、あなた方の生活のためにトラック輸送があるって気持ちが欠落してるのかね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/11/26(木) 14:19:31
スパイク解禁?
あほか

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/11/26(木) 16:27:15
スパイク言い出すのは、車粉知らないのはもちろん、スパイクタイヤ自体履いたこと無い人間。
スパイクタイヤがスタッドレスに比べ優位なのは今やミラーバーンのみと断言できるレベル
圧雪路グリップはスタッドレスの圧勝、乗り心地騒音燃費ドライグリップその他、なにを採ってもスパイクは
スタッドレスに敵わない。スパイクに幻想抱きすぎ。
ちなみに、コンパウンドが柔く、細いサイプが入ってる現在のスタッドレスにはスパイク打ち込めないので念のため。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/11/26(木) 16:47:21
国内向けじゃないけど、国産メーカーでスパイク造ってるよ。
ブリザックとアイスガードに

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/11/26(木) 16:53:31
緊急車輛なんかのスパイクは、ヨコハマとかのを逆輸入しているとか。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/11/26(木) 20:29:31
辛うじて免許取得すぐ位でスパイク履いてたけど
あれ路面状況次第では結構気使うんだよな。
高速結構走ってピン抜けたとかも経験あるし。
そもそも2駆が当たり前の時代の物だし今いるかと言ったら要らん。
ブラックバーンだけ自動的にピンが出てくるタイヤでも作れるなら考えるがw

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/11/26(木) 22:42:49
乗用車向けのオートチェーン作ったら売れるかも?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/11/26(木) 22:55:18
>>960
タイヤにセンサーつければいい、たしか日本で研究中なはず。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/11/27(金) 00:03:41
>>961
今朝STVでやってたね。
BSだっけ?凍結・ドライ等路面状況を検知するタイヤ、実用化に成功したとか。
タイヤは検知できても「おっかなびっくりジジババ」が路面を読めるようにならん事にはw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード