facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 599
  •  
  • 2015/06/07(日) 23:03:19
連れて行くのはカナリヤじゃない?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2015/06/07(日) 23:31:05
ぷっ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:14:49
>>598-599
このスレでこんなに爆笑したの初めてだわwww

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:42:41
札幌駅ー札樽の自動車道ができるみたいね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:51:09
>>602
10年以上前、いや構想自体は道央道と札樽道が繋がった時点からあったけど、
上田さんがずっと拒否してた。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2015/06/08(月) 08:52:57
公共事業目のかたきの市長が退陣でやっと動き出しました。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2015/06/08(月) 11:00:09
>>596
先頭走ると捕まりやすいし疲れるから、ペース早めの車を先に行かせて、
そのペースに会わせて走行することはある。
因みに先頭走ってた時の速度は、状況にもよるけど、制限速度+10〜15km/h位かな?

そのかわり、先に行かせた車との車間はかなり開けるようには心がけているし、
その車がかなりハイペース+40km以上ならついて行かない。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/06/08(月) 12:36:12
>>603
拒否していたっけ?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/06/08(月) 12:56:21
>>603
拒否してたっけ?
逆に推進してなかった?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/06/09(火) 08:07:17
>>302

もう今更感が強いけど、なんで30年以上前に作らなかったんだよって思う。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/06/09(火) 10:03:04
上田が辞めてセーセーするぜ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/06/09(火) 11:58:46
>>606-607
2期目の時かな?市内のインフラ整備に明らかに消極的なので、対立候補が公約にこの道路を掲げたら、
要らん言ってたよ。もちろん経過と共に必要性分かってきたんだろう。
ひょっとして、創成トンネル工事を停止させたことも知らない?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/06/09(火) 12:47:35
>>610
つか、最終的に創成トンネルも、地下歩行空間も完成したんだし、なんでも反対しているわけじゃないでしょ。
B/Cを慎重に見極める人だったんじゃないの?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/06/09(火) 14:24:18
>>611
いやいや、とにかくCだけは掛けたくない人でしたね。
今回の連絡道にしたって、任期切れと同時に動き出したことでお察し。
札幌は、上下水道関係のインフラは日本一と言われる反面、目に見える
交通関係は残念ながら他の大都市よりかなり遅れてますから、札幌五輪誘致
と共に、少しでも整備されるといいですね。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/06/09(火) 14:53:33
首長はだいたい緊縮型と開発型の繰り返しだからね
どちらかが続くより、3〜4期ぐらいで交代してくれるのがいいと思う

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/06/09(火) 17:43:59
北海道の自動車モラルが全国的に話題になっちゃった…

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/06/09(火) 19:03:22
>>612
偏見だね。
豊平川両岸通、札樽アクセス道路は前市長の時代から進んでいた。
時代時代で市政が優先する課題は違うもの。
北1西1再開発、市電環状化、北5西1の交流拠点策定も前市長からはじまったし、道路だけにこだわらず満遍なく進めていると思うよ。

旧態依然ように、ただただ地下鉄延伸するとか、大きい箱物を建設するとかいう時代はもう終わっているよ。

これから人口が減って税収も落ち込んでくるんだから便益をもっと重視していく必要があるよ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/06/09(火) 20:46:11
>>615
それ、全部が前市長提案した訳じゃない。
ミスリード止めようか。
しかも、前市長肝いりの、市電歩道寄せの環状化だけは、どうにもこうにも市民
にも関係者にも賛同が得られてないんだけど、どーするんですか?
便益重視どころか無理矢理の置き土産にしか見えないですね。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/06/09(火) 21:59:42
>>616
知ったかは恥ずかしいよ。
そんなこと言ったらアクセス道路だって現市長の提案じゃないよ。
論点のすり替えは恥ずかしいよ。

あと知らないようだから言っておくけど、市長が決定するわけじゃなくて議会が決定するものだからね。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/06/09(火) 23:42:30
>>617
偉そうに登場したから、ちゃんと流れ読んでるのかと思ったらなんだそれ。
話にならん。
ツリー最初から読んでこい。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/06/10(水) 07:39:55
>>616
なんか、話の論点がずれているよ
すべての公共工事は市長が発案しているとでもいいたいようだけど、そんなことはない

もっと勉強した方がいいぞ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/06/10(水) 08:30:56
>>618
言っていること滅茶苦茶だね。
論点ずらし工作失敗のせい?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/06/10(水) 09:15:17
>>619
禿同。
市の建設局長だったり、土木センター長だったりするからね。
とはいえ、前の建設局長(吉岡亨氏)は今は副市長だしね。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/06/11(木) 21:12:06
道東道の真ん中らへんにセイコーマートを作ってください

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/06/12(金) 03:02:06
>>622
十勝平原SAあたり?
あるいは占冠PAかな。占冠に作るとしたら、もう少し駐車場増やしたいね。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/06/12(金) 14:27:29
野幌のは周辺からも出入りできるようになってるから、
周辺に住宅があるところじゃないと、道東道の交通量じゃ厳しいな

野幌PAの周辺は結構な住宅街だし

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/06/12(金) 15:47:39
道東道はほぼ山の中と畑地帯を通しているから無理でしょうね。
十勝平原SAにいつかは売店等ができるのを期待はしてますが。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/06/12(金) 20:29:50
樽前PAでも500m位行けば住宅街はあるしな
でも住民はPAのセイコマに行っているんかな。

まぁ交通量は道東道と違うからね。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/06/12(金) 22:21:31
無料区間なら途中のICで降りりゃ良い話だけど、金払ってる区間は途中のICで降りられないよな
道東道は阿寒まで繋がりゃ交通量増えると思うから、十勝平原SA発展させたほうがいいと思う
今は芽室観光協会がなんか出店してるらしいけど本格的にやれば儲け出ると思うが・・・

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/06/12(金) 22:53:35
昨日、なんも考えないで釧路から札幌に戻るのに、11時前に白糠ICから乗った。
腹減ったwww
>>622に大賛成しておく。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/06/13(土) 16:27:33
>>628
そりゃお気の毒様だな。
十勝平原も占冠も微妙な食べ物しか無いしねぇ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/06/13(土) 16:54:56
>>629
えっ、食べ物あるの?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/06/13(土) 17:53:46
>>629
えっ、売店あるの?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/06/13(土) 18:50:27
十勝平原SAも占冠PAにもハイシーズンだけの売店があるよ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/06/13(土) 18:51:01
仕出し弁当とかあればいいけどな
店舗併設になると金かかるので屋台みたいなものでもいいからな
弁当の自販機とかもいいぜW

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/06/13(土) 21:12:23
旅行客で「あ、サービスエリアあるよ!」って十勝平原SAに入る人がいると思うと悲しい(´・ω・`)

ド  ッ  グ  ラ  ン

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/06/13(土) 21:23:00
十勝平原はSAと言うよりちょっと広いPAだわな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/06/13(土) 22:06:54
いや俺はちょっと可愛いCAが

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/06/13(土) 22:46:31
>>634
あそこのドッグランは世界的にも有名なんだぞ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/06/14(日) 15:40:55
日本一ショボイSAかも

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/06/14(日) 15:57:24
砂川の検問に関連して、高速も各方面で覆面がバンバン走っているのかな?
これから旭川に行くんだけど。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/06/14(日) 19:44:28
いや、フツーに走っていればPCがいくら走っていても関係ないじゃん。
ブッ飛ばすのか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/06/15(月) 01:28:59
国道12号砂川周辺はおまわりさんいっぱいだよ
ふつーに走ってると捕まるよ
みんな制限速度を含め、ルールを守ってね
飲酒運転はダメなんだよ
信号が赤の時は止まってね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/06/15(月) 08:36:37
道東道の由仁SAあたりにセイコマートでも出来たら便利なんだけどな。
白糠まで乗ったら、白糠市街地までコンビニにありつけないし・・

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/06/15(月) 09:49:45
>>641
交通法規を守って走るのが普通と言う物ですよ。
あと、ココ高速スレですからね。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/06/15(月) 16:02:29
守らないのが普通の人が多すぎ…

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:57:57
速度を厳守してたら煽られて危険なのもまた真実

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:21:53
法律順守厨登場のパターン

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/06/16(火) 12:44:51
法規を破るなとは言わないけどさ、
検挙される状態は普通とは言わないよ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/06/16(火) 18:43:40
捕まるのは大抵アホ面してる
典型的な道民面

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/06/16(火) 19:25:10
>>648
鏡を見ながらのレスだね

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/06/16(火) 21:55:03
>>648
自己紹介ごくろうさん

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード