facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 289
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:29:39
>>285
何度もありますけど?

あなたが仰りたいことがよくわからない。ただ単に車幅が狭くかつ中央分離帯がポールのみで怖いと話題であって、流入がどうとか首都高だったら死ぬとか言ってるのはあなたの方で…

>>279に呼応して首都高云々言ってるのはそちらです。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:30:24
R274のトンネルの方がこえーよ
特に冬

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:37:53
>>289
あーすまんすまん。
あなたに言ってるじゃなく、平均的道民の話な。
何度も乗ってるあなたは平均的道民じゃないんでゴメン
いや俺は平均的道民って主張するのは勝手にどうぞ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:41:41
暫定2車線の高速道路で、センターラインにポールコーンだけのトンネルなんて、各地にある。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:49:07
そりゃあるけど。夕張ー占冠の連続トンネルはマジ怖い。
穂別IC前後で速度制限切れるからホッとするけど、トラックの連続対向車とかマジかんべんだわ。

かと言って樹海ロードもカーブ多くて冬場は怖いがw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:05:44
道路幅員もトンネルの建築限界も法律で定められている筈だから、先入観が怖いと思わせているだけではないか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:40:55
>>294
狩勝第一第二トンネルは古いから暗くて狭いからわかるんだけど
新しい穂別ICー夕張ICは幅員あってても怖い
てかリミッタない古い爆走トラックが怖いだけなんだけどな。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:48:00
まぁ、トラックと相撲を取ったらほぼ確実に負けるしなぁ。
冬は凍結でいつ飛んでくるか解らんし。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/04/09(木) 10:32:03
対面高速のトンネル怖いって、実質下道の国道と速度差なんか無いに等しいだろ。
あんまり運転に向いてませんよ大名行列の先頭さん。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/04/09(木) 10:34:51
>>296
確かに。ASR搭載でないといつケツ振って来るか(=横滑り)予測不可能だしな。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/04/09(木) 10:53:01
>>297
怖いもの知らずってのは自慢にならないよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/04/09(木) 11:48:16
怖くない人が運転うまいとでも思ってるのかね…

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2015/04/09(木) 12:15:09
いつだったか「横断歩道渡る歩行者ウザイ車が来てるなら待て」
とか言ってたたかれてたヤツと同じ臭いがする

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2015/04/09(木) 16:03:32
ちょっと怖がり位が一番良いんだよな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:13:20
>>298
電子制御が無い方がケツが滑るのは解り易いぞ。
まぁ、個人差はあるが。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:43:01
>>303
そういう事言ってるんじゃないんだけどわからないの?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2015/04/10(金) 00:01:58
運転って自分も他人も信用しちゃいけないと思う。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2015/04/10(金) 01:59:57
うん、解らないからおしえてー

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:34:37
俺時々札幌から帯広に向かって道東自動車道使うんだけど、十勝平原SAと占冠SAの間にもう一つ休憩所欲しいな。
眠たくなってかなわんわ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:27:35
千歳恵庭・千歳東間に追越車線を
十勝清水や十勝平原SA付近などの上下線間に緑地帯あるところは潰して4車線化を

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2015/04/11(土) 04:28:53
>>285
レインボーブリッジを通ってからの浜崎橋JCTでのクロス合流は
いつも緊張したなぁ。渋滞してると楽だけど。
道内の高速では、そんな思いをしたことはない 笑

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2015/04/11(土) 06:19:39
青函トンネルから無事に生還した   なんつって

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:04:10
スモーク白鳥に乗ってたの?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:46:04
煙をはくちょう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2015/04/12(日) 06:18:54
札幌にも都市環状高速あれば便利なのにね?
東西に横切る高速だけでは不便

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2015/04/12(日) 06:37:40
おっと歴代札幌市行政方針の批判はそこまでだ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2015/04/12(日) 08:18:01
>>313
都市環状高速と地下鉄だね。
ってその前に道央道と繋げないと駄目だけどw
>>314
雪まつりも創成トンネルも都市高速も要らん市長で良かったね!

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2015/04/12(日) 08:28:31
>>313
南回り高規格道路は計画路線図には載っていりよ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:08:04
高規格道路である札幌南環状道路が実現したら便利
用地取得やら工法で難航しそう

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/04/13(月) 21:02:57
全区間トンネルなら用地買収不要
ついでに除雪も不要

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/04/13(月) 23:38:39
冬を考えるとトンネルなんだよね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/04/14(火) 12:31:05
で、事故が起きた時とか崩落した時どうすんだそれw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/04/14(火) 14:48:21
つっ込み所はそこじゃないと思うがw

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/04/14(火) 19:28:22
>>320
首都高中央環状線

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/04/17(金) 13:06:40
札幌南環状道路は確かに候補路線として載ってるけど何時まで経っても候補路線のままで
計画路線に昇格する気配さえ見えません実現するのかは不透明ですよね。
かつて藻岩バイパス構想なんかもあったようですが消滅したとか
札幌南環状道路もいつの間にか候補路線から抹消されるような気がします。
新幹線だって本州九州が次々と開通する中、札幌延伸までこれからまだ25年の歳月を要します
所詮は人口密度が低いうえに人口減少が続く北海道、所詮は札幌です
利便性と職を求めるなら大学から首都圏へですね
郷土愛だけでは何ともしがたい現実だと思います。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/04/18(土) 01:20:28
道東道、浦幌〜白糠だめだこれ
産廃馬鹿トラ、畜産堆肥糞トラ、過積載白痴トラ
黙ってR38通れや鈍亀バス共、一見ド素人釧路人、
初物高速マニアわナンバー腐れ内地豚沸きすぎ
もう道東道はスーパーライセンス制にすべきだわ

邪魔だ退け歩け豚共

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2015/04/18(土) 09:38:06
で、道東道は世界で20人程度しか走れない訳か。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/04/18(土) 09:41:38


ここまで見た
  • 327
  • 325
  • 2015/04/18(土) 15:16:01
あー、スーパーライセンス持っているの、20人じゃなくてもうちょっと居るわ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/04/18(土) 19:15:44
で、訓子府まではいつ開通なの?
釧路方面ばかり

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/04/19(日) 06:24:22
今年度では?
2016年度は陸別の小利別という地名の所まで延びるけど
2年連続で開通するのかな?
一気に作り上げるの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/04/19(日) 06:28:40
釧路西ICもいつ開通かわかんない

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/04/19(日) 07:14:31
道東道、浦幌〜白糠
何キロで流れているんだ?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/04/19(日) 07:47:54
そこの高速走るなら…38号線が早いよ。
38号線から白糠ICまで微妙な距離感

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/04/19(日) 09:12:53
追い越し車線ないから 法定速度の先行車いたら大名行列必至だよね。

かといって、R38〜池田ICも距離が結構あるし。

38はレーパト 覆面多いから、俺は白糠から乗るかな。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/04/19(日) 12:00:38
白糠ICも微妙な感じ。
速く釧路IC出来ればいいね

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/04/19(日) 23:48:38
>>333
そんなこと言ったら高速道路おっかない人達がまたw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/04/20(月) 00:29:26
>>335
ID真っ赤だと思ったら前に来てた怖いもの知らずの運転自慢君かw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/04/20(月) 07:17:24
おっかない人走るの??

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/04/20(月) 07:29:30
新直轄方式w

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/04/20(月) 12:29:24
>>336
運転怖くてもいいから、せめて制限速度は出して欲しい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード