facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 894
  •  
  • 2015/04/14(火) 22:53:47
ラーメンは 信玄と五丈原でいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/04/15(水) 04:22:23
目指すは日本のシアトル 福岡市長の野望

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/04/15(水) 05:11:56
>>894
五丈原は、やめといたほうがいいような…。
一昔前の人気店って感じ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/04/15(水) 05:21:53
人の好きずきなんで、美味しそうだと思った店に行けば良いんじゃない
ハズレだったと思うことになっても、そこは自己責任

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/04/15(水) 10:29:45
マンボウに来て櫻島でも食べるとか

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/04/15(水) 10:37:34
ありがとうございます。
とりあえず、ススキノに一人で泊まるので カウンター席のある だるま はいってみようと思います。
ラーメンは 信玄  ゆりあ食道には行ってみます。
ありがとね

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/04/15(水) 10:38:47
どういたしまして

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/04/15(水) 11:32:45
ゆりや食堂は確かに美味いけど、わざわざ気合い入れて行くような店じゃないよ。どこの町にも一軒はある昔ながらの安定した美味しいラーメン

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/04/15(水) 11:35:14
>>901
その普通さがいいんです。w

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/04/15(水) 12:08:47
>>902
それなら三角山五右衛門とかも好きかも

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/04/15(水) 15:41:21
じゃぁ櫻島より美和食堂

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/04/15(水) 18:07:16
美和食堂 駅から遠いのでパスですw

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:57:18
水泳が好きなので、市営プールも行く予定です。
東温水プール 豊平公園プール 厚別温水プール 西区プール のどれかに行きます。
北海道の市営プールってどんな感じなんだろ。 やっぱり同じかな・・w

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/04/15(水) 21:16:17
>>906
住民の出汁が出てるから飲んで味の違いを楽しむといいよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/04/17(金) 00:58:02
一市民に戻ります

http://nanahomma.org/
>本間ななに1票を投じていただきました、316,829名の皆さま、
>そして、本間ななを支えていただき、応援していただいた
>すべてのみなさまに感謝申しあげます。

>これからは札幌を愛する一市民として、応援していきます!

>本当にありがとうございました。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/kaihyou/yg01.html
453,493(49.9%) 秋元 克広 59
316,829(34.9%) 本間 奈々 45
 69,559( 7.7%) 春木 智江 56
 44,729( 4.9%) 飯田 佳宏 42
 23,605( 2.6%) 須田 真功 52

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/04/17(金) 01:00:21
接戦だから次回でも十分いける

例のナマポ発言はそれで逆に投票した人もいるから相殺で影響なし

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/04/17(金) 04:00:47
選挙ステマ大いにワロタ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/04/17(金) 06:49:59
>>909
2/3と1を値が接しているとは言わん。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/04/17(金) 07:24:24
それはそうと、町村先生には悪いが、選挙が終わった途端先生入院してワロったよ。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/04/17(金) 08:48:46
ショックだったんだろうな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/04/17(金) 09:29:21
これだけ差があれば次回もダメだろう。
地下鉄延伸を防げたのはいい事だな。
問題は知事だな。
また4年停滞確定で 道民って何考えてるのやら…

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/04/17(金) 10:38:45
北海道ってどうしようもないよな
どんどん人口減少してるし 夕張は破綻するし JR北海道はずさんの極だし

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/04/17(金) 12:42:34
前回は現職相手だから言い訳できたけど、今回は新人同士で負けたからもう無理だろう

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/04/17(金) 17:06:33
秋元克弘さんって、夫婦共に創価学会の人って噂を聞いたんだけど本当だろうか?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/04/17(金) 17:41:50
>>915
過激だけど原発稼働させて電気代を本州の3分の1くらいにして規模の大きい工場などの
企業誘致しなけりゃ経済活動の活気も出ない
若い人が掃除の仕事をしているとか・・・・
お先真っ暗だよ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/04/17(金) 17:42:37
>>917
そうだよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/04/17(金) 18:46:12
>>918
ちっとも過激じゃない、正論

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/04/17(金) 18:59:54
>>918
有る物は早く稼動させて欲しいよな
事故が起きたら諦めれば良いだけの事

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/04/17(金) 19:29:51
>>916
全くそのとおり。
次回も出馬するならほんまもんのアホやで。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:45:05
>>918
電気代を安くして工場や企業を誘致するのはその通り
問題は原発が本当に安いのか?
世界の電気代を見れば原発と安さは関係ないんだよな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/04/17(金) 21:27:03
原発で電気代安くなっても、廃棄物処理に
多額の税金が表に見えないようにコソコソと使われる
たいていの人特に爺は今さえ良けりゃ良いだろう
将来年金や介護で首が回らなくなったとしても関係ないべな

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/04/18(土) 01:07:10
原発で電気代を安くして企業を誘致して、税収を上げて、その税収で原発の後始末をすれば良い。
要はお金をどうやって回すかが重要。(回してる間に雇用が生まれる)
お金が回っている間は国として成長できるが、お金が貯蓄や福祉に流れると、停滞あるいは衰退の道になる。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/04/18(土) 02:01:24
>>925
安くしたら企業誘致できんの?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/04/18(土) 02:04:09
苫東、石狩新港・・・言わずものがな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/04/18(土) 02:08:26
>>925
道新でも見られないようなお花畑思考だな
社会経験の少い高齢のコンピュータ関連従事者と見た

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/04/18(土) 09:05:04
電気代の安い国って火力と水力だからな
北海道は日本と違い独自の資源もあり地勢学上の利点もあり確変できるのに
道民が気付いていないのがどうしようもない

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/04/18(土) 10:02:36
それにしても、うちの近所の少年野球チーム
早朝から大声で指導するのはやめてくれ。
しかも、大会近くなると20時位まで独占して使用するのもやめてくれ。
さらに、バックネットに細工するのもどうかと。
(っていうか市の許可得てやってるのかが気になるが)

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/04/18(土) 10:15:56
>>930
自分達の欲望のためなら周りの迷惑もかえりみない
身勝手非常識野郎ってホント嫌だね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/04/18(土) 10:28:07
それくらい我慢しろ
どちらが非違常識なんだか

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/04/18(土) 11:21:54
ここで愚痴ぐらい言わせてやれよ
実際にクレーム入れたところで基地害クレーマーとして適当に対応されるだけなんだから

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/04/18(土) 11:35:14
だからその愚痴も度を過ぎればただの我侭だろ
公園で静かにしろというほうが間違っている
いやなら引っ越せばいい

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/04/18(土) 11:45:54
公園で遊べば騒ぐなうるさいと言われ、仕方ないから家で遊べば、引きこもるな、友達連れてくんなめんどくさいと言われ、外でゲームをしたら外でまでゲームやってると後ろ指指される最近のガキがちょっと可哀想

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/04/18(土) 15:14:45
>>934
その話は「公園で遊ぶ」とは訳がちがうだろ。
何様のつもりだよ。偉そうに。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/04/18(土) 15:21:13
>>934
まさに持論をドヤ顔でぶつける非常識人間

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/04/18(土) 15:24:04
>>936
偉そうなのはお前だ。 クレームつけるもいい加減にしろ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/04/18(土) 16:35:42
それっぽっちでイライラしてたらこれから11月末まで
朝は少年野球で目覚め平日午前中こそ平穏だけど、下校時間すぎたら野球、夕方から野球、ナイター設備があれば夜も野球
土日祝は野球野球野球…
少年野球試合になると保護者が一斉に来て路上駐車の嵐。発狂して死ぬんじゃね?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/04/18(土) 16:49:26
騒音関係は一度気になり始めたらずっと気になるし
ほんとに発狂する人も多いから
引っ越し考えるのも自分のためだと思うけどね

近所の建設工事が2年ぐらい続いた時はこの温厚な俺でさえ
最後の方はイライラきてたからな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/04/18(土) 20:42:01
近所の庭先でのバーベキューも大迷惑

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/04/18(土) 21:03:55
BQNのことだろ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/04/18(土) 23:30:55
子供のためだから温かく見守りたいけれど、
やっぱうるさいものはうるさいのだから、せめて
ルールとマナーは守ってもらいたいよね。
その気持ちが伝わってくれば我慢もできるのだが。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/04/19(日) 00:01:18
ルールとマナーは守っているでしょ
さらにその上に文句を言っているとしか思えない

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード