★札幌市中央区スレ No.27 [machi](★2)
-
- 475
- 2015/01/17(土) 13:32:37
-
まだ拓銀あった時代に比べて札幌は年取ったわ
若い子が特に減った。
ファクトリ−が出来た時期とか4プラとかも昔に比べて
にぎわってないよな。
今は40代のおばさんばっかり目立つわ
男の数は札幌減っているのでは?というくらい見ないよな
札幌は地方からかき集めているんだけどな。
特に20〜30代の割合が少ないな
40代の親父世代は目立つが・・・・・
札幌以外はひどいぞ
じいさんばあさんしか歩いていない
ひょっとしたら年金受給者世代が半分って自治体もあるかもな。
-
- 476
- 2015/01/17(土) 17:14:58
-
すごい吹雪
向かい風で息もできずにコンビニに逃げ込んだら全身真っ白で笑われたw
-
- 477
- 2015/01/17(土) 18:50:07
-
市電止まって6条から歩いて帰って来た
-
- 478
- 2015/01/17(土) 19:23:57
-
市電の運行状況って、どっかに出てるの?
-
- 479
- 2015/01/17(土) 19:24:26
-
市電止まったのマジ?
-
- 480
- 2015/01/17(土) 20:23:54
-
自分が乗ってた電車のすぐ前にササラ電車、その前の前の電車が雪で立ち往生。めしの半田屋のあたり。
運転手が「前の電車の様子を見てきます、その間、絶対に降りないでくださいね」と言い残し外へ。
しばらくして戻ってきて状況説明。
「とにかく先頭車両の除雪がすむまでは発車できません。いつになるかわかりません」
とのことで降りて歩きました。
-
- 481
- 2015/01/17(土) 23:57:41
-
>>475
同意。俺もオッサンだけど、若い頃は15年ほど東京に住んだ。
俺の頃は、バブルでよりいい仕事をみつけたくて上京したが
今は、単純に「仕事がない!」ってのが理由だろ(オマケに賃金安い)
今の若い人は地元志向なんだけどね。
あぁ、朝雪かきだ…寝るおやすみ。
-
- 482
- 2015/01/18(日) 07:33:21
-
>>481
めったに雪降らない土地に引越したくならない?
-
- 483
- 2015/01/19(月) 02:12:42
-
>>482
沖縄も仕事無いんだよな…
-
- 484
- 2015/01/19(月) 12:57:45
-
政令指定都市。
雇用は安定、大手企業の出先や工場あり。
自然が豊富だけど東京まで新幹線で1時間半。
雪は降るけど積もらない。
真冬日は皆無。
スキー場は1時間以内にたくさんある。
札幌に負けないくらい転勤族に人気だった仙台市だったけと311以来は…。
-
- 485
- 2015/01/19(月) 14:53:53
-
>>484
震災直前まで住んでたが仙台のマンションは室内が寒くて参ったなぁ。
夏は6月あたまから冷房フル回転だったし。
堅いというか、賃貸の入居審査で唯一落ちたのが仙台。
退出時に揉めたのも仙台だけだが、エイブルだから仕方ないのか。
しかも今どきバランス釜の風呂が多いし家賃高いし
女は本当にブスばかりだった。
-
- 486
- 2015/01/19(月) 15:00:10
-
仙台ってそんなに人気があるとは思えない
同じく震災前に福島に住んでたけど全て同上
一丁前に本州らしくGもしっかり居るし。
仙台に遊びに行っても、札幌のほうが充実してると思えるし、かといってわざわざ東京行くのもめんどい。
元々本州育ちの人にしたら交通に一時間は苦じゃないんだろうけど、北海道(札幌)感覚だから遊びに行くのに一時間かけるのが鬱陶しい。
-
- 487
- 2015/01/19(月) 20:20:20
-
俺は東北ははっきり言って嫌いだわ
おとなしいし暗いし
俺は体育会系だから東北気質が合わん。
保守的な土地柄もな。
札幌に来ている東北出身の奴も暗くてだめだわ。
ガツガツしていない
札幌自体関西みたく明るくやたら弱者に手厚い県民性だから
合わんよな。
-
- 488
- 2015/01/19(月) 22:11:33
-
そろそろスレタイ読もうか
-
- 489
- 2015/01/20(火) 02:46:24
-
中央区スレでございます
-
- 490
- 2015/01/20(火) 21:53:40
-
出勤するのにエスキモーダウン。
共通するのは、さえない感がありあり。
モンクレールでも、スーツにエスキモーはあわないね。
中国ならいいかもしれないが。
-
- 491
- 2015/01/20(火) 22:32:44
-
新潟県より雪多いし寒いね。
やっぱり北海道だわ
-
- 492
- 2015/01/21(水) 00:09:59
-
地下鉄の暖房切ってるのになぜ運賃が安くならないのか不思議?
-
- 493
- 2015/01/21(水) 00:35:54
-
サービスでやってるだけなのに、運賃?
-
- 494
- 2015/01/21(水) 00:42:55
-
民主党はいい選択した。○藤○りゆきを見放した。で本人はもともと「道民党」ですから、と開き直り。
これで落選確実。やっぱり、テレビキャスター時代の発言暴言が響いたか。
-
- 495
- 2015/01/21(水) 01:19:16
-
>>490
道民にとってはファッション性は二の次だよね。先ずは防寒性が全てに優先する。
-
- 496
- 2015/01/21(水) 11:31:42
-
>>494
のりゆき、知名度は抜群だろうけど人気無いの?
のりゆきに入れようと思ってたけど、何か悪いことしてるの?
-
- 497
- 2015/01/21(水) 11:33:56
-
のりゆきと縁のない放送局からすればそうなんだろう
-
- 498
- 2015/01/21(水) 11:49:18
-
>>494
結局、はるみ以外の候補は票が分散して、去年の衆議院選挙みたいな結果になりそう。
-
- 499
- 2015/01/21(水) 18:13:17
-
政党関係なく現役が一番強い。
-
- 500
- 2015/01/22(木) 00:28:04
-
>>496
おばさんには人気あるかも知れないけど、テレビキャスター時代は酷かった。
自民党の関係者が発言している場合、発言を遮るなんてのはまだいい方で 発言に対し暴言をはく。
挙句、私は民主党支持だから、とあからさまに言う。
信念はどうあれ、キヤスターなら賛成・反対意見公平に喋らせ、視聴者に判断させるというのが
キヤスターである前に、人としての対応というもの。あまりにも子供じみて、人間性を疑う。
こういう人として成熟してない人は、特に政治家には全く向いてない、と思う。
-
- 501
- 2015/01/22(木) 00:34:39
-
結構昔のことだけど、視聴者参加の電話人生相談コーナーで
のりゆきが視聴者に対してやたらトゲのある言い方でダメ出しするようなことばっかり言って怒らせちゃって
「じゃあもういいです」っつって電話切られたことがあったらしい
こんなんがおばちゃん人気あるのか?
-
- 502
- 2015/01/22(木) 01:09:46
-
>>501
ほー、そんなことがあったんですが。ますますだめだな。60過ぎてそれではね。
-
- 503
- 2015/01/22(木) 02:08:50
-
西28丁目駅周辺?に
さとうのりゆき歯科 だっけ?あるよね?
奴が引退した後ぐらいに看板に気づいたので、そっち転向?と一瞬驚いた
そして>>501その時見てた気がする
たまにすごく相談者に対してトゲトゲしい時あったしいちいちコメント鬱陶しかったから引退ヤッホーだったな
後任も嫌な感じの奴で、後からフジから左遷されてきた奴だと知って納得
ジジババって生き物はとりあえず有名人なら何でもいいんだろうね
横路にしろのりゆきにしろしかも左向き激しい北海道で民主だなんてジジババの大好物すぎる
-
- 504
- 2015/01/23(金) 00:11:38
-
のりゆき自身は左(革新リベラル)と自分で思ってるかもしれないけど、実際はかなりの保守おやじだよ。
-
- 505
- 2015/01/23(金) 14:02:19
-
もう雪像ってつくられてるおん?
-
- 506
- 2015/01/23(金) 14:34:11
-
>>505
開催まで2週間ないから作ってるだろうな
ライブカメラでも確認したら
-
- 507
- 2015/01/23(金) 15:24:36
-
>>505
普通に作ってるよ
早いのは外観の形は出来て化粧雪で綺麗にする作業中
-
- 508
- 2015/01/24(土) 13:46:39
-
俺はムネオでもいいけどな知事は
まあ本人は立候補しないがw
中川や町村とかポッポとかより北海道のために働いているよな。
まあ選挙は政党より人柄やしがらみだしな地方は
東京ならともかく地方ならその土地にどれだけ貢献したかだしな
だから相乗りって知事選が道外でもあったりする。
しがらみがあるから中央とは違う政策の場合もあるよな
北海道の自民も民主も
変わらないのは共産と公明くらいだな中央と地方が。
-
- 509
- 2015/01/24(土) 20:38:24
-
むねお道知事ね、いいかも。一生懸命働いてくれそう。立候補してくれないかな。
-
- 510
- 2015/01/24(土) 21:06:03
-
>>509
無理
-
- 511
- 2015/01/24(土) 22:27:56
-
公民権停止中で候補者の応援演説さえ出来ない身分だろ
-
- 512
- 2015/01/24(土) 23:03:14
-
じゃ、北海道もタレント知事。
道内出身者で。
-
- 513
- 2015/01/25(日) 02:01:23
-
木曜日の夕方だったかな、狸小路のロッテリアのところで演説してたような。
-
- 514
- 2015/01/25(日) 09:59:55
-
松山千春とか出そうな感じだったけど、
大病したからどうかな。
-
- 515
- 2015/01/25(日) 14:03:47
-
ムネオは選挙に絡む応援はダメだけど
街頭演説は大丈夫だよ。
ロッテリアのところは前からやってるね。
-
- 516
- 2015/01/25(日) 19:52:03
-
清濁併せ呑む政治家じゃないと国家を動かすことは出来ない
大悪党でも北海道に利権をもたらしてくれればそれでいい
-
- 517
- 2015/01/25(日) 21:24:52
-
選挙の時にはきれい事しか言わないから投票率が低いんだろうな。
思いっきり利益誘導で良いんだよ。
-
- 518
- 2015/01/25(日) 22:04:32
-
>>514
千春は当選してもヤクザ絡みですぐ辞任するはめになるから出ないだろう。
-
- 519
- 2015/01/25(日) 22:05:20
-
もう、じゃあサブちゃんでいんでない?
-
- 520
- 2015/01/26(月) 00:42:30
-
さらにヤクザに近づいてるだろw
-
- 521
- 2015/01/26(月) 11:59:55
-
細川たかし
-
- 522
- 2015/01/26(月) 12:40:28
-
ここは玉木浩二に知事になってもらって一度めちゃくちゃにしてもらおう
-
- 523
- 2015/01/26(月) 13:33:06
-
北海道出身の男性歌手って、こう名前があがるとクセ者が多いね
-
- 524
- 2015/01/26(月) 13:46:08
-
現職の女性知事に対抗して女性候補を、ってことで中島みゆき知事希望。
大黒摩季や吉田美和でもいいけどまだちょっと若すぎるかな。
-
- 525
- 2015/01/26(月) 15:55:55
-
しばらく節電の為にシャワートイレのコンセントを抜いていた
どれくらい差が出るか気になり1ヶ月差しっ放しにしていて今日検針表が入ってた
昨年同月とほぼ変わらない使用量に対し6470円の請求が立っていたよ
電気代値上げは本当にきつい
ちなみに先月と比べて80kwh差が出てた
-
- 526
- 2015/01/26(月) 16:02:44
-
>>525
日本語でお願いします
このページを共有する
おすすめワード