★★札幌市総合スレッド No.14★★ [machi](★0)
-
- 937
- 2014/11/10(月) 21:22:36
-
そんなことよりこれホント?
50億バレルったら40兆円くらいだっけ?
1.コールベットメタンを開発する。
メタンハイドレートと違い、今すぐでも開発できる。
石炭はとして開発するなら地下1200mぐらいの深さが限界だが、石炭は温存
し、天然ガスを取り出すだけならずっと深く開発できる。
北海道中部だけでも1200mより深部、3000mまでの炭層における天然ガスは
9000億立方メートルの埋蔵量が見込まれ、これは南関東ガス田の2倍以上の
埋蔵量 となり、石油換算にすると50億バレル以上となる。
(うまくいけば、日本が自主開発油田とし、権益を放棄することになった
カフジ油田の1/4の巨大油田を手にすることと同じ)
3000mより深部の炭層も含めるとさらに埋蔵量は膨れ上がる。
北海道中部だけでこれだけあるのだから、他の炭田地帯でも
十分望める量がある。
http://co2.eco.coocan.jp/ref/04deepcoal.pdf
-
- 938
- 2014/11/10(月) 22:09:50
-
>>936
豚に「わざわざ豚の真似をして見せなくていい」と言っても仕方がないだろ
-
- 939
- 2014/11/13(木) 20:36:31
-
test
-
- 940
- 2014/11/14(金) 01:35:01
-
>>937
本当にそんなにいいものなら、とっくの昔に開発されているはず。何か隘路があるからだ。
例えば日本近海にいくらでもあると言われているメタンハイドレード、これは掘削に金がかかり過ぎ
石油より採算が高くなるので、今は掘削技術の開発が急がれている、とか。
-
- 941
- 2014/11/15(土) 07:32:12
-
尖閣だっけ? どこだったか中国に海底資源を先に掘られて大慌てしてたじゃん
中国に掘削できて日本にできない訳がないので、単にやらないだけじゃないの
-
- 942
- 2014/11/15(土) 07:46:33
-
>>903
中央区多いよ
特に宮の森上〜ふもとの旧5号線はかなり多い
南円山旭ヶ丘あたりもなかなか
南、豊平は少ないね
-
- 943
- 2014/11/15(土) 08:19:17
-
ちよふるいいねえ
カードだし
-
- 944
- 2014/11/15(土) 10:26:23
-
>>941
そんな感じだよな
海じゃなく陸なのでコストや技術的な問題よりも
国産資源の温存や「日本は資源がない」って流布して儲けてる人達が動かさないのでしょう
40兆だとすると
日本国民で割ると一人33万にしかならないが
道民だけで独占しちゃえば727万に大化けするんだよな
スコットランドと同じ動機ができそうだね
-
- 945
- 2014/11/15(土) 10:44:12
-
1080円で乗り放題
-
- 946
- 2014/11/15(土) 15:45:46
-
>>941
>中国に掘削できて日本にできない訳がないので
採算度外視出来る国家体制だから
高速鉄道や有人宇宙開発、辺境への移民政策、なんでも手掛けられる
失敗した時の首はね要員も確保済
-
- 947
- 2014/11/15(土) 19:08:42
-
温泉いきたい
-
- 948
- 2014/11/15(土) 19:25:51
-
>>947
定山渓か豊平峡へどうぞ
-
- 949
- 2014/11/15(土) 22:44:20
-
1945年、終戦直後に進駐軍が制作した札幌の地図
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6545644.jpg
-
- 950
- 2014/11/15(土) 23:29:43
-
>>949
サンクス
一番下の Hiyamizu って何ですかね。
場所的には定山渓鉄道北茨木駅(澄川)
から西に行ったところ、
現在のコーチャンフォーか
平岸の免許試験場跡付近だと思います。
-
- 951
- 2014/11/15(土) 23:38:03
-
>>949
おおこれは凄い
札幌空港なんてあったのか
-
- 952
- 2014/11/15(土) 23:51:51
-
北5を通る環状電車とか便利そうだね
-
- 953
- 2014/11/16(日) 01:54:51
-
>>949
興味深くて具合悪くなるまでじっくり見入ってしまったw
今は札幌市でも当時は違った地域(手稲真駒内清田厚別篠路以北)は、やっぱり入ってないね。
-
- 954
- 2014/11/16(日) 02:37:11
-
i.imgur.com/CwPccDC.jpg
i.imgur.com/SfU1YG6.jpg
i.imgur.com/t2Dg5GV.jpg
i.imgur.com/JouFPTY.jpg
i.imgur.com/UL0Pr8j.jpg
-
- 955
- 2014/11/16(日) 09:32:05
-
>>949
いいもの見せてもらったわ、ありがとう。
平岸がヒラキシと表記されてるのが驚き。
もし麻生が掲載されてればアザブとなったのかな。
-
- 956
- 2014/11/16(日) 11:07:26
-
>>949
面白かった。
定山渓鉄道、一度だけ子供の時にこれに乗って温泉行ったわー。
懐かしい。
-
- 957
- 2014/11/16(日) 11:07:41
-
東京はトーキョーかな?
-
- 958
- 2014/11/16(日) 12:12:02
-
箱根温泉いきたいね。
-
- 959
- 2014/11/16(日) 13:39:04
-
>>949
すごい地図だね
琴似がまだ村で、月寒がつきさっぷと呼ばれてたんだね
この頃の札幌をストリートビューみたいにみれたら面白そうだなー
-
- 960
- 2014/11/16(日) 14:39:09
-
市電がまだいたるところにあった時代だな。
中央区民的には住宅街から中心部までどこでも市電で行けた
こちらのほうが今より便利ぽいね。
-
- 961
- 2014/11/16(日) 15:11:06
-
いまは1日二万しか利用者いないんだよな市電。
もうバスに切り替えて道路を有効に利用した方がいいよ。
札幌に空港ないのはやっぱ痛いね。
交流が活発化しないと発展も難しいしな
-
- 962
- 2014/11/16(日) 15:15:31
-
つ丘珠空港
-
- 963
- 2014/11/16(日) 16:10:18
-
琴似町になったのが1942年だから
琴似村だと大正以前ということになるんだけど
-
- 964
- 2014/11/16(日) 16:17:05
-
すごい火事だな
-
- 965
- 2014/11/16(日) 17:05:14
-
どこ?
-
- 966
- 2014/11/16(日) 19:45:57
-
空港ないってほざいてるのは札幌の人間じゃないだろ
-
- 967
- 2014/11/16(日) 23:57:33
-
ハープ吸って事故ったな、巻き込まれたの高校生らしいね
-
- 968
- 2014/11/17(月) 23:18:27
-
S11年の豊平の火葬場は今で言うどこですか?
共同墓地ってどのあたりのこと?
-
- 969
- 2014/11/17(月) 23:50:02
-
>968
八条中学校
-
- 970
- 2014/11/18(火) 00:47:06
-
>>949
当時のグーグルアースのやつはないの??
-
- 971
- 2014/11/18(火) 00:56:11
-
札幌市のアンケートって本当かよ!
-
- 972
- 2014/11/18(火) 02:29:13
-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=302918&id=2142893
八条中学校は、心霊現象のデパートだな
-
- 973
- 2014/11/18(火) 03:09:27
-
>>971
オリンピックの?
-
- 974
- 2014/11/18(火) 08:19:47
-
>>970
本気で聞いてるのか?
-
- 975
- 2014/11/18(火) 08:49:34
-
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
戦後以降辺りからならこれで見られる
-
- 976
- 2014/11/18(火) 22:44:22
-
>>974
Googleならいずれやってくれるかも
当時の写真を並べるだけでも。
でも、Googleアースは無理でも、Googleマップならハードルは低いような気がする。
-
- 977
- 2014/11/19(水) 23:07:19
-
>>969
あざます
-
- 978
- 2014/11/20(木) 13:29:23
-
札幌市議会平成26年第4回定例会代表質問日程
12/3 自民党 宗形雅俊(南)60分、
民主党 宝本英明(北)60分
12/4 公明党 芦原 進(豊平)50分
共産党 小形香織(中央)30分
市民ネット 伊藤牧子(中央)25分
無所属 金子快之(東)12分
-
- 979
- 2014/11/21(金) 05:44:22
-
12分の人はあのお方か。
-
- 980
- 2014/11/21(金) 14:19:59
-
市電で環状路線実現っって、駄目?
-
- 981
- 2014/11/21(金) 15:19:07
-
市電ループ化に基本的に賛成だが、余計に金を遣うならやめてしまえ
あまりフザケた事をすると、こちらもフザケて来春ナナに入れるぞ
補正予算で入札不調対策
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20141121/3361161.html
-
- 982
- 2014/11/21(金) 19:44:01
-
ナナ婆は止めて(´-ω-`)
女と爺さんは政治に関わらないで
-
- 983
- 2014/11/22(土) 00:30:56
-
札幌市内バス路線図 2014夏ダイヤ版(9/1変更)
http://www.geocities.jp/yukai3chome/indexhkd.html
札幌・北海道のカラオケ店wiki
http://www11.atwiki.jp/hokkaido-karaoke/pages/1.html
札幌格安物件探し
http://sapporosumai.jimdo.com/
-
- 984
- 2014/11/22(土) 00:41:44
-
北洋新聞 2014.11.21号
上田市長ブレた 地鉄延伸を容認
http://www.hokuyonp.com/2014/11/21/
-
- 985
- 2014/11/22(土) 10:22:07
-
市電のループ化なんて、いらねぇよ。
-
- 986
- 2014/11/22(土) 11:52:17
-
>>985
ならそのお前のループ化がいらない気持ちを歌にするんだ。
このページを共有する
おすすめワード