facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 10
  •  
  • 2014/06/19(木) 15:22:48
ヒルトンホテルとディズニーランドとアラモアナショッピングセンターと
Hardrock Cafeとすきやばし次郎とジョエル・ロブションと
スタバとサイゼリアとスガキヤとコメダ珈琲と
IKEAとコストコとヨドバシカメラとH&M

釧路に(屮°□°)屮カモーン

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/06/19(木) 17:52:16
>>10
>>5の違反につき通報しました
札幌か東京に引っ越しなさい

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/06/19(木) 19:09:25
星が浦のサツドラ、明日リニューアルオープンだって。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/06/19(木) 19:19:07
なんだ図書館新築でも国から補助金出るんじゃないか
ハゲ蝦蔵は市民に嘘ついてまで新道銀ビルに図書館入居させなきゃならん
個人的な理由でもあるんですかねえ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/06/19(木) 20:17:05
BBA ダッシュ(屮°□°)屮カモーン

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/06/19(木) 20:58:15
市立病院に長期入院中でベッドから1歩も身動きが出来ない状態の友人に代わって聞きたいのですが、テイクアウトで旨いもの うまいお店とかありますか?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/06/19(木) 21:11:33
↑何の病気?けがなら食事制限ないけど。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/06/19(木) 21:52:15
食事制限なし、好き嫌い無し、チン有りの設定で。 私自身が好き嫌いが多いので いつもマックになってしまうんです 笑

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/06/19(木) 21:59:28
ガッ(ry)

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:18:05
インディアンカレーとか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:27:48
PIZZAでも注文したら?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:28:16
同じ入院室に、厳しい食事制限強いられてる別の入院患者さんとか居たら・・・

そこら辺も考慮しとくと万全

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:30:10
ゲオパーク閉店のお知らせ、らしいttp://game.geodinos.jp/sp/kushiro/blog/detail.php?id=1290

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:38:43
釧路のゲオって、ほんと元気無いね

レンタルDVDも、リラィアブルにやられっぱなしのままだし

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/06/19(木) 23:40:30
ゲオパーク釧路の店舗って前なんだったっけ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/06/20(金) 00:43:58
>>24
スガイだったよね、その前が本(中古)とパソコン工房が入ってた・・・
っていうか近くに住んでるのにスガイからゲオに名前変わってるの知らなかったw

今ググったらスガイがゲオの傘下になってたんだね。今年からはゲオから離れて
違う所の傘下に入ったみたいだけど。

http://halkuiin.sakura.ne.jp/angya/ss/s-sugaikusiro.jpg
http://www.geodinos.jp/image/shop/14_1_kushiro_20131129210526.jpg

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/06/20(金) 06:59:35
あ〜そうだパソコン工房だ
一度入ったことあったような気がするな・・・MACコーナーとかあった記憶が
ゲーセンであの玄関の形と、ガチャガチャを入り口においてるのって見た目悪いよなぁ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/06/20(金) 19:50:13
>>15
やっぱ、カレーチキンでしょ

ここまで見た
少し体調不良でしたが回復に向かってます(*^^*)

本スレも宜しくお願します┏○

>15
ミスド

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:22:12
なんか、いつの間に津波撮影映像のようつべupが増えている

FNN経由での撮影者提供みたいだが

 https://www.youtube.com/watch?v=aQj2zn5Axmk


クマーもヤヴァいが、津波も怖い

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:39:38
>>28
>>5の違反につき通報しました

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:41:04
節子さんお大事にどうぞ〜。

テイクアウトならヤムヤムのザンギ弁当とかモスバーガーがよろしいかと。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/06/21(土) 01:00:55
【2014年後半発生か】「北海道〜千島列島でM9クラスの超巨大地震の切迫性が極めて高い」-その理由とは?(2014.4更新)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n36437

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/06/21(土) 08:41:39
スガイ閉店とかマジかよ…BBなんか雰囲気好きじゃないからスガイ良かったんだけどな〜

ここまで見た
>>30
ありがとうネ。。
ヤムヤムのザンギは味が濃いけど^^ワタシニハ

サッカー、騒いでるわり日本って弱いんですネ〜〜 ミテナイケドw
手足が短いから肉体的に不利なんでしょうネ..._〆(゚▽゚*)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/06/21(土) 08:55:06
節子、最近病気になるのが多いな。
老化?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/06/21(土) 16:51:55
ラッキーピエロとハセガワストアと回転寿司 函太郎と
カリフォルニアベイビーとペイストリー スナッフルズと
ずーしーほっきーとふなっしー

釧路に梨汁ブシャーー!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/06/21(土) 18:05:31
■○○ー○が理想の上司とされる10の理由

・基本的に敬語
・雑魚キャラの名前をシッカリと覚えている
・敵でも優秀であればスカウトする
・リスクを早めに潰す
・結果に対して非常にシビア
・目標のためなら諦めない
・弱い部下には武器を与える
・ダメージ回復にはメディカルマシーンと福利厚生完璧
・現場主義で的確な判断をする
・優秀な人物には失敗しても挽回のチャンスを与える

釧路で一番大きな某本屋の社長さんの事ではありません。幾つか当てはまっているけど。

ここまで見た
老化なんでしょうかネ〜〜

抵抗力がないというか、悪化はしないけど風邪は引きやすく
治り難いです^^

若い頃は風邪を引いてもドンと熱が上がってすぐ治ったものですが
熱はあまり出なくてダラダラと続きますネ〜〜
恒常性維持機能が働かなくなっているんですネw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:08:09
>>37
そんなこと気にしてまだまだ若いのう〜

そのうち気付くと思うけど、人間自分の事第一でっせ!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/06/21(土) 21:43:32
そんなこと言ってるから老害って言われんだよ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/06/21(土) 23:59:42
ネット上で中高年らしき人の書き込みを見つけて
脊髄反射で「老害」って言い放つ人は
基本的に思考に柔軟性がなくて視野が狭いから
自分が40代50代になったら確実に老害扱いされるよw

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:18:44
>>38
野菜不足と運動不足もあるんじゃね?

ミスドにドーナツ食いに行くなら、ウォーキングすればいいと思う。
サウナスーツを着てさw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:42:51
よく自嘲気味に「釧路は離婚率が異常に高くて・・・」と語られるが
北見はもっと高いらしいね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/06/22(日) 01:48:12
自分自身が離婚後に幸せ噛み締めて生活していれば
離婚率なんてどうだって良いと思いますけどね^^;

ここまで見た
(*゚ー゚)vオハヨ♪

>>42
運動にはちょうど良い距離なんですが^^
分かってはいるんですが、田舎は強制的に歩かないから(^^♪

サウナスーツはイランwフトッテナイシ

もうすぐ夏のボーナスだし、今日は家電を見に行ってきます(*^^*)

ここまで見た
ミスド食べまくってこの細身なんで安心して食べてストレス解消ですw

ケーズデンキで見てアマゾンって思ってるけど、いつもその場で衝動買い
してしまいます^^ ヤマダデンキ ト サンジカイノ セイケイハ ゼッタイイカネ

ケショウガ メンドクサインダヨネ〜(-.-)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/06/22(日) 10:39:51
半角カナ読みずらいわ!出てくるな!

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/06/22(日) 11:22:39
のんびりした空気が流れる生まれ育った土地でストレスか・・・
たまるもんなんだねえ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/06/22(日) 12:30:00
>>44
幸せになられる方もいらっしゃるのですね、「終わり良ければ・・・」ですね

札幌の家電量販店では、どこも3Dテレビのデモが楽しめるのに、釧路の
店からは消えちゃったな・・・ 残念ながら

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/06/22(日) 13:29:21
46>
ヤマダ電機と三慈会の整形は絶対行かね

↑んだな。両方よくねぇな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:05:36
1985年頃だったか、(釧路川に架かる橋で、河口から数えて5番目の橋である)
雪裡橋傍(橋北側)に小さなパソコンショップ(HDS)が建って、そこで
特売で売られていた外付け5インチFDD(ロジテック。現ロジクール前身メーカー
と同じ会社??)を買いに行った時

 「なんでこんな寂れた場所に?」

と思った。

案の定、その後、共栄大通沿いの農協ビルに移転したらしいが。

(そっちは建物に入り辛くて、とうとう一度も来店せず)

今やその場所は・・・きっと時代の読みが早過ぎたんだな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:16:26
1993年頃は、サンホームビデオの店もあったかな・・・。

ロジテック、ちょっと調べてみたら、ロジクール前身の方は全然別の
メーカー(外資企業)でした。そっちの方で売ってる「G-13」は地雷
とついでに書いてみたりする。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:00:30
釧路って、創価学会員多いの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:07:26
釧路市内に創価学会の施設はありません

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:20:12
>>51
1985年頃にその辺にパソコンショップあったっけ?

現ニトリと大きなサイズ専門店の近くにあった黄色い壁のパソコンショップなら
早くても90年代中盤辺りで建ったような気がしてたけど。。。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:36:57
>>54
興津のほうにデッカい施設なかったっけ?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:54:05
釧路って パソコンショップ少ないよね
いいとこ あったら紹介してください。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:03:07
こないだ鳥取大通で検問みたいなのやってたのわかる?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:13:15
>>57
パソコン工房くらいかな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:14:03
>>54
716 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 16:38:35 ID:1ilijzsQ [ KD114020173060.ppp.prin.ne.jp ]
北見に創価学会の施設はありません

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード