facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 872
  •  
  • 2014/07/08(火) 15:44:26
>>861
ボロクソワーゲンだからなぁ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/07/08(火) 16:48:38
>>872
止めてくれ!その言い方はw 散々言われているんだからw

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/07/08(火) 16:56:19
VW乗りの知り合いは車検通すより買い替えた方が安上がりだと3年で買い替えてる
車に愛着沸いちゃう俺には無理だな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/07/08(火) 19:20:14
FJクルーザーって電動ファンじゃないんだな。
駐車場で隣に停まってたFJがエンジン始動すると懐かしい「ブゥウォーーーン」って音。
昔は高級車の象徴みたいなもんだったけど。
電動化されてからクラウンの始動音も安っぽくなった。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:18:19
戦車みたいな音するよね

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:28:05
>車検通すより買い替えた方が安上がり
下取りがそんなに高いなら俺もそうするわ
最高のVWは最新のVWだって昔から言うじゃない

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/08(火) 21:10:13
ランクル200もアメ車みたいなエンジン音だったよ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/08(火) 21:18:17
200もまだ電動ファン化してないのか。
過酷な環境を走る車にはエンジン駆動のファンの方がいいのかな?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/09(水) 06:22:03
ランクルも中国人が好んでるらしい

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/09(水) 08:42:44
200は過酷な環境には適してませんのでご注意をw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/09(水) 09:04:56
ワーゲンてどの車種もなんか地味なんですよね。
系列のアウディの影に隠れて、中身は同じなのにB級扱い。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/09(水) 09:10:42
>中身は同じなのに
何がどう同じなのか詳しく

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/09(水) 09:28:47
>>882
アウディがA級とは思えない

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/09(水) 12:59:31
ではワーゲンはさらに降格でC級ですね。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:19:55
まぁ大衆車ですからねぇ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:27:41
Audiのディーラーで「お客様には似つかわしくありませんので、宜しければVWをお乗りになられたら如何ですか?」
と言われたオイラが通りますよww

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:57:58
ドイツでアウディは大衆車だよジジババ御用達 VWは金の無い若者が乗ってます

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:01:22
>>887
それはありだよ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:04:00
ちなみに中流層はポルシェ乗ってる人が多いかな 富裕層はメーカー関係無く最新式乗ってるからすぐわかる

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:44:54
電動ファンか〜 一部の高級車はハイドロファンらしいね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:54:05
ランクルなんかが従来型のファンを採用し続けるのは、やはり信頼性なのかね。
電動化すれば電子部品が増えて砂漠みたいなとこでは危ういんだろうな。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:38:20
>中流層はポルシェ
おまえドイツどころか海外旅行したことないだろ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:39:45
触れるなよ、かまってちゃんだよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:53:04
> 中流層はポルシェ
ドバイ?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/07/09(水) 20:53:03
アウディがB級ならブガッティがAかw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:03:51
旭川の3人死亡事故で右折の婆さんが、処分保留で釈放だって。
勾留期限までに起訴できる証拠が集まらなかったらしい。

という事は、事故の原因はバカみたなスピードで直進したスカイラインだな。
自転車の高校生の遺族はやりきれないな。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:07:31
まぁ刑事責任の有無と民事責任は別の話だから。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:07:53
彼女がドイツに住んでんだよ
だから半年に1回は行く もう4回行ってるわ
間違いなくアウディは本国ではトヨタ扱いだよ ポルシェもサラリーマンで乗ってる人多いから
嘘だと言うなら行って見てこいハゲ共

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:10:49
あのこをペットにしたくって
ニッサンするのはパッカード

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:24:06
ほぉ〜ねのづいまでシボレーで

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:28:11
あ〜とで肘鉄クラウンさぁ〜あ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/07/09(水) 21:43:08
>>898
単独事故じゃないから、一番の原因が直進車のスピードの出しすぎと判断されたら、民事もそういう過失割合になるだろう。
結局、直進スカイラインは自爆した上に右折車や歩行者に賠償になるな。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:45:47
>>899
お前が見たポルシェは新型のビートルだと思う

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:23:11
>>903
法的根拠は?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:24:28
死人に口無し

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/07/10(木) 04:12:20
カーナビのSNS連動、どんなふうに使ってますか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/07/10(木) 05:35:56
旭川の事故は結局はBBAががさい右折しなければ若い3人が非業の死を遂げる
ことはなかったのに残念。
あのRAV4の婆がのこのこ90歳以上長生きしたら日本もおしまいだな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/07/10(木) 05:44:48
スカイラインが制限速度で走ってたら死人はでなかったのに
何をいってんだか

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/07/10(木) 06:43:32
馬鹿と痴呆が出会ってしまったのが運の尽き
両者とも普段は周りのドライバーに生かされていただけ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/07/10(木) 06:51:08
ランクル、クレーム?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/07/10(木) 14:55:44
>>910
その通り。どちらかがまともなドライバーだったら死人どころか事故すら起きてない。

前から来る車の暴走加減が見て判断できないBBA
交差点に進入するのに注意もせず爆走のまま進入するバカ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/07/10(木) 15:28:24
とりあえず、婆さん逮捕したけど実況検分したら、婆さんの過失を立証できそうもなかったんだろ。
スカイラインの爆走を確認したか、ノーブレーキで衝突とかだろう。
婆さんは普通に安全確認して右折したが、常識はずれたスピードで直進してくる車を予測出来なかったんだろう。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/07/10(木) 15:40:16
婆さんも前の車が動いたから無意識的について行って事故ったって言ってただろ
まさに>>910だよどっちもどっち

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:55:36
このまま婆さんを起訴出来なければ、歩道にいて巻き込まれた高校生を死なせた犯人はスカイラインの方になるのか?
被疑者死亡で書類送検でこれも不起訴になるな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:55:52
悲しみを感じているよ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:03:00
もしも、スカイラインの運転手が任意保険に入っていたら
その保険金を賠償に充てられるのだろうか?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:32:34
右折車と直進車の事故で婆さん80対若者20を基本、
著しい速度超過を加味して60対40と見た。
巻き添えになった高校生の逸失利益が5000万円とすると
婆さんには3000万円、若者の遺族には2000万円の賠償義務が発生する。
あと婆さんには死んだ若者への賠償義務もある。合計5〜6000万くらい?
保険で払えればいいけどね。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/07/10(木) 19:39:54
自賠責と、足りない分は加入している任意保険からでしょ?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:18:08
旭川の話はもう秋田
半年に1回しかセックスしない899の
反論を是非聞いてみたい

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:19:17
またホンダのリコールか
フィットに加えてヴェゼルも

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:41:52
ヴェゼル=フィットだとよくわかる

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード