facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 431
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:41:06
>>428
頑張ってる方じゃないの?
図体はでかいけど、企業規模でいったらそこら辺の〇〇商店とあんまり変わらないんだよ
東急ハンズ呼んだり、北野エース入れたり、COACHがあったり って、業界では「あの規模で良くやってるなあ」って評価の方が多い
催事でやってる物産展呼ぶのもそうとう金と手間掛かるしね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:49:39
俺20代だけど藤丸好きだよ
上の階の方でやってる食べ物のイベント楽しいよね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/05/24(土) 10:41:08
わかる、藤丸好きだ
食べ物関連の催し物やってるときによく行ってる

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/05/24(土) 11:24:52
先日用事があって平日の昼間に藤丸の地下食料品売場へ行ったんだけど、結構客がいてびっくりした

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/05/24(土) 11:34:27
藤丸、食品売り場の質もいいし
服や化粧品も他にはないブランドものが入ってるし
地元企業ってことで応援したいんだけど
駐車場が狭すぎるのとお金がかかるから
物産展やってたり確実になにか買うときじゃないと行くの迷っちゃう

あと駐車スペースは空いてても、1台1台の枠が小さいから
「うちの車が停められる場所空いてないわ」って出てくる車があるって
料金所の人が言ってた

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/05/24(土) 11:58:21
昔と比べたら車幅広い車多いもんなー
藤丸の駐車場はどうにか改造でもしないと、時代に合わなくなってきてるのかな
客層的に普通車乗ってる層も多いだろうし

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/05/24(土) 12:00:40
ラプターなんかじゃそもそも入れないw

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/05/24(土) 12:43:36
藤丸はもう15年以上行ってないけど、働いてた友達が藤丸のスプリンクラーは付いてるだけで機能しないと言ってた。
消防法的に大丈夫なのか?その辺どうなってんだろ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2014/05/24(土) 14:17:06
市内で、豚の軟骨のスライスが買えるところはありませんか?びっくり市と五日市にはありませんでした。
フースタにあるのですが、自宅で食べたいです。冷凍でも構いません。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2014/05/24(土) 15:02:48
>>439
イオンで買った事あるよ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2014/05/24(土) 15:34:01
どんどんにはないのかな?

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2014/05/24(土) 15:45:13
どっちかというと、業務用向けになるのかな?
個人商店のほうが店頭に無くても、融通きかせてくれるでしょうな
惣角さんか、なかつかさんあたりなら、どうだろう

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2014/05/24(土) 16:04:37
>>439
ダイイチ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2014/05/24(土) 16:49:00
北野エースは道内では札幌に次いで帯広が2店舗目

>>435
地元企業を応援するなら自家用車じゃなくて十勝バスなり拓殖バスに乗って行きなよ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:12:10
>>444
前スレからこの話が出てるけど帯広は3店舗目
なぜみんな旭川をスルーするのだろうw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:35:20
藤丸が火事になったらやばそう

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:48:26
>>445
あんな動物園と田んぼしかない糞田舎と一緒にされてもw

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2014/05/24(土) 20:21:01
煽るのはやめなよ
どっちもどっちなんだからさ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:15:02
飲みに行ってくる

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2014/05/24(土) 21:35:34
最近また
チビッコの集まる所に
仮面ライダー参上の目撃情報が!
前の人では無いっぽい

知ってる方いますか?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:00:35
>>438
藤丸のビルは帯広消防署の「優良防災認定」の第1号って勝毎でも報道されてた
優良防災認定は定期的な建物の防火設備点検と自主訓練実施の点検で常に合格してないと認定されないし、条件はかなり厳しい
あまり根拠の無い中傷は訴えられても仕方ないから気を付けた方がいいよ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:10:32
数十年前、藤丸の北側の階段エリア(客もほとんど利用しない)に荷物が散乱してる事が問題になったよね。

防火シャッターが降りるはずの場所に段ボールが置かれてるとか。

いまはどうか知らないが

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:30:41
働いてた人の話しを書いただけ
あと、店内がすごい乾燥しててひどいとも言ってたからもし火事なったらやばそうだね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2014/05/24(土) 22:55:22
サンリオ大好きだから…

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:48:36
pw126162160075.62.tik.panda-world.ne.jp は過去スレでも藤丸のスプリンクラーなんたら書いて嗜められてるよな。
451さんの言う通り気をつけた方がいいと思う。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:51:06
そいつは真性だから相手にしないほうがよい

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:58:19
やめませんよ絶対に

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:34:20
スマホからそんなこと書き込むなんてよほどの無知なのか?
個人特定なんて簡単にできることも知らないのかな?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:44:35
藤丸のゲームコーナーにあった風船の自動販売機で
風船を買うのが楽しみだったなー

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2014/05/25(日) 02:14:46
>>458
特定されて困る事なんか書いてねえし

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2014/05/25(日) 07:31:15
書いてますよ?

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/05/25(日) 08:10:14
>>461
なんでそんなに藤丸に肩入れしてんの?w

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/05/25(日) 10:15:59
藤丸ね。
オレみたいな貧乏人には行きにくい感じ。
お昼に作業服で弁当を買いに行くだけで化粧品売り場のオネエがじろじろ見る。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/05/25(日) 10:17:21
藤丸ね。
オレみたいな貧乏人には行きにくい感じ。
お昼に作業服で弁当を買いに行くだけで化粧品売り場のオネエがじろじろ見る。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:05:19
作業服で百貨店はあかんやろ。正装して工事現場に行くのと同じ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:32:16
藤丸のレストラン街にとんかつのみしながあった頃はよく行ってたな〜

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2014/05/25(日) 11:59:09
17歳少女よばあちゃんを刺したらあかん

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/05/25(日) 13:09:47
おばあちゃん、ごめんね。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/05/25(日) 13:23:40
無職17歳ならこんなもんだろ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/05/25(日) 13:51:57
無職40歳よりはいいよ…

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/05/25(日) 14:02:46
>>464
自分を卑下しすぎ
作業服の技術系男子が好きな女の子多いよ
チャラチャラしてる奴らより、よっぽどいい男が多いってさ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/05/25(日) 15:10:14
>>471
技術系ってゆうか製造現場の人間のお金の使い道はギャンブル、酒(合コン)、風俗、車(改造)だぞ。
あんまり夢見られても困るわ。
仕事一筋で愚直なタイプもいるけど少数派だな。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:31:49
>>471
「自分を」は不要
>>472
「ゆうか」でなく、いうか

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:43:37
>>464
藤丸w
首の皮一枚でやってるのかもしれないけど・・・
地下、ねまきでOK

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/05/25(日) 19:46:43
>>471
お前の言い方
余計おちるんだよ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/05/25(日) 21:00:57
平日のふじまる 客より多い店員さん それもシルバー人材センター
からの派遣かと思うような光景

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:12:07
藤丸なんか潰して街中にイオンとか作った方がよっぽど人増えるよな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/05/26(月) 00:26:43
浅はか過ぎる考えにワロタ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:49:00
「おびひろラプソティー」聴くと、染みるねー!

帯広在住作家・鳴海章さんの小説「広小路人情譚」も東京で読んだが、懐かしいねぇ。まぁ、現実的には難しいだろう物語だったけど、帯広・広小路もこうなっていくのかなぁと妄想した。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/05/26(月) 06:21:55
藤丸なんて祭りの時しか行かない

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/05/26(月) 07:59:03
潰れろ藤丸w

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード