帯広市について語りませんか★223 [machi](★0)
-
- 35
- 32
- 2014/05/08(木) 01:52:37
-
ごめん、年齢書き込まないで。
俺は45歳で、150万…もちろん非正規。
鬱持ち…
-
- 36
- 2014/05/08(木) 03:34:08
-
俺は2年前まで300万、今は精神科通いの110万
-
- 37
- 2014/05/08(木) 07:54:19
-
朝、十勝大橋大渋滞してたけど事故?
-
- 38
- 2014/05/08(木) 12:26:56
-
>>37
今朝がたSTVラジオで、帯広の大通北1で事故って言ってたからそれかな
-
- 39
- 2014/05/08(木) 12:46:41
-
中央分離帯乗り越えるほどの事故だったみたいね
歌屋まで渋滞しててワラタ
-
- 40
- 2014/05/08(木) 12:56:06
-
笑ったらいかんでしょ
-
- 41
- 32
- 2014/05/08(木) 14:47:19
-
>>33
30代半ばで年収300万はいい方だと思うよ、どうなのかな。
>>34
今24歳で300万はすごいよ。
俺は一番貰っていたときで24〜27才で350〜420万位貰っていたけど、
死ぬほど残業していたしな…時代も違うし。
この先どうなるか分らないし、取りあえず貯金してください。
>>36
お互いがんばりましょう…
理不尽なことも多いけどさ。
今の職場では障害者枠で雇ってもらっているけど、
障害年金もらっているから本当は金持っているだろとか
その分毎月会社から買い物しろとか店長からよく言われる。
年収150万のうち80万は年金なんだ。
生きるの辛いけどさ。
頑張るさ。
-
- 42
- 2014/05/08(木) 17:01:24
-
約10年前は30歳で500万、今は42歳で500万だわ。
-
- 43
- 2014/05/08(木) 18:56:13
-
>>41
障害年金てどうやってもらうんですか?
障害者枠で仕事探すのもハローワークですか?
バイトするのもやっとだし、中々理解のある仕事場につくのも難しくないですか?
-
- 44
- 2014/05/08(木) 20:01:35
-
今日AEONのフードコートで変なおばあさんがキモい
チラシ持って変な宗教の勧誘やってた。
あれって許可とってるのかな?
-
- 45
- 2014/05/08(木) 20:53:34
-
それより改行がキモい
-
- 46
- 2014/05/08(木) 20:57:51
-
なんだここメンヘルスレか?
-
- 47
- 2014/05/08(木) 21:57:40
-
私の元カレいる。
私と付き合ってるくせに元カノにプレゼント買ってた。
サイテー最悪。
自動車系列の会社で働いてる。
-
- 48
- 2014/05/08(木) 22:19:29
-
そんな彼氏さんでも、お前みたいなバカ女と付き合ってくれてるんだから
我慢しないとさー
-
- 49
- 2014/05/08(木) 22:22:06
-
大通り北1で起きたひき逃げって、逃走者は捕まったのかな。
木野で警察車両を多数見かけたが。
-
- 50
- 2014/05/08(木) 23:06:16
-
機動隊や帯広署のすぐ近くなのに
出勤途中の職員とか目撃してなかったのかな?
-
- 51
- 2014/05/08(木) 23:12:19
-
>>48
言い得て妙。
-
- 52
- 2014/05/08(木) 23:43:17
-
>>43
怪我して手足もげるとか・・・
-
- 53
- 2014/05/08(木) 23:55:42
-
交通規制入る事って。どこかでニュースになってないかな?
-
- 55
- 2014/05/09(金) 00:13:53
-
生活保護受給者で母子家庭、鬱持ちで労働不可能で小中高生が居たら聞いた話しだけど月約30万で夏と冬にボーナス出るって聞いたけど本当なの?
-
- 56
- 2014/05/09(金) 00:14:12
-
帯広という「街」は好きなんだけどなぁ
-
- 57
- 2014/05/09(金) 01:47:50
-
ダイイチのおはぎが騒がれているほど美味しいとは思わなかった。
自分には砂糖の甘さがくどすぎ。
ってことで甘すぎないおはぎのお店を教えて
-
- 58
- 2014/05/09(金) 02:13:28
-
>>57
半分のアンコを洗って食べる。
-
- 59
- 2014/05/09(金) 02:16:37
-
不味い雑炊になりそうだ。お菓子で有名な帯広だけども、みんなおはぎはあんまり食べないのかな。
-
- 60
- 2014/05/09(金) 02:40:34
-
>>41
24歳で年収300万の者だけど、年間休日90日ないよ
これが定年までとか辛いよ…
それまで会社はないけどさ
-
- 61
- 2014/05/09(金) 03:29:17
-
>>57
フクハラのおはぎセットに入っているきなこ付いたおはぎ
甘さくどく無くてオススメだが、単独で置いてないんだよな・・・
-
- 62
- 2014/05/09(金) 06:43:01
-
帯広が景気悪いのは帯広でマーケットが終わっているからじゃないか
六花亭や柳月オカモトみたく市外にも広めなきゃ
ダイイチも頑張っているよな
そういう企業をもっと増やせばいい
域内だけではきついのでは
-
- 63
- 2014/05/09(金) 09:09:14
-
どこ行っても、フクハラとツルハのセットばかり・・・
つまらないんだがww
-
- 64
- 2014/05/09(金) 09:59:19
-
清水町で入った食堂で「そば定食800円」注文した
出てきたのがお椀に温かいそば、小さい盛そば、お椀に白米、漬物。
以上 ただただ驚いた。
-
- 65
- 2014/05/09(金) 11:18:09
-
>>57
騒がれてるのは知らなかったw
-
- 68
- 2014/05/09(金) 15:11:11
-
>>67
上からかつ威圧的な人でこわーい
-
- 69
- 2014/05/09(金) 15:13:14
-
>>66
2年もよく体持ちましたね…
メンタル弱いので僕もドロップアウトしそうです
-
- 70
- 2014/05/09(金) 16:44:37
-
ブラックな話題もういいよ
-
- 71
- 2014/05/09(金) 17:59:39
-
公共事業に頼らないパチ業界は不況知らず
しかし、遊ぶも地獄働くも地獄
-
- 72
- 2014/05/09(金) 18:35:54
-
地元に金落として、自分で街を育てるって事を知らんのかな
大手のチェーン店とかネットばっか使ってたら、中小がおまいらの好きな「豊富な品揃え」「便利なシステム」「綺麗で広い店」に投資できる訳ねーし
悪口言う前にちょっと考えようぜ
-
- 73
- 2014/05/09(金) 18:57:45
-
>>71
パチ屋は、間違いなく
一般のお客は減ってるんじゃないかなぁ
あいかわらず頑張ってるのは
年金と保護のお客さん
-
- 74
- 2014/05/09(金) 18:59:21
-
>>54
鬱だけですか?それとも足や手が無いとか?
-
- 76
- 2014/05/10(土) 00:21:30
-
酪農と普通の農家ってどっちが儲かるのかね
大規模なところは年収4桁余裕とかなん?
-
- 77
- 2014/05/10(土) 00:36:21
-
>>76
実家酪農、牛200頭で3000万、半分以上維持費でとぶ
嫁ぎ先農家、60ヘクタールくらい、1000〜1500万、維持費不明
-
- 78
- 2014/05/10(土) 00:54:18
-
酪農は年中休みなしだからなぁ
旅行にも行けやしない
-
- 79
- 2014/05/10(土) 01:25:43
-
>>77
自然や生き物相手で大変だろうけど、頑張った分稼げるってことなんだな
-
- 80
- 2014/05/10(土) 03:03:28
-
休み無し
冠婚葬祭出れない
病気に掛かると牛壊滅
それなりのリスクはある
-
- 81
- 2014/05/10(土) 05:30:05
-
酪農は農家より収入高いよ
ただ維持費や牛舎や設備など初期投資みたいのがかかる
何千万の世界
新規就農も居ぬきみたく離農した人後に入るとその分浮くから
そういう人も多い。
ヨシタケじゃないけど酪農もそうだけど農家以外に
食品工場みたいの作って六次産業にしているよな
食品加工の方が実際儲かるのは事実なんだよな。
-
- 82
- 2014/05/10(土) 05:58:01
-
酪農は畑作や稲作よりの間違いだった
乳価というのがあるからな
たまねぎや豆なんか1個1円から10円の世界だし
-
- 83
- 2014/05/10(土) 07:17:44
-
小麦が儲かるみたいね
-
- 84
- 2014/05/10(土) 07:19:11
-
>>82
どこの世界の話をしているのかわからん
十勝の農産物を一個二個の単位で語るなよ ママごと農家もどきの本州の農家
といっしょにするな 十勝の農家をバカにしてるのか?
最低でも単位はトンだろうが
このページを共有する
おすすめワード