facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 130
  •  
  • 2014/05/11(日) 11:20:38
>>128
五条から西はろくでもないね、魅力も何も無いし
20年後は小汚い町になりそう。
かつてドーナツ化で街中周辺は空洞化したけど、
だんだんと大通周辺に戻って来ると思うよ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/05/11(日) 11:47:36
夫がいのちの木行ってたなと思ったけど、あそこは肛門科だっけ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/05/11(日) 12:05:44
>>129
子供かよ・・・・

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/05/11(日) 13:56:04
街並みのつまらなさはマジで笑えないよ?
俺、地元は埼玉で十勝好きが高じて住みついたけど、帯広の街並みには何の魅力も感じない。
札幌は大都市でありながら整然とした街並みなのが新鮮だけど、帯広は大した都会でもない上に整然としちゃった結果、スカスカ感半端ない。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:06:54
広小路が全てを物語ってるよな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:23:05
っつうか、帯広人ってけっこう肛門を酷使してんだな〜
おしりはだめだぞ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/05/11(日) 14:36:15
このばかっ晴れがさー

         あがるよね〜

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/05/11(日) 15:09:39
今日、昼から21世紀書房でAV女優のイベントあるけど行った人いる?。混んでるのかな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/05/11(日) 16:44:22
>>137
チミの時間の流れは微妙におかしい

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/05/11(日) 18:21:32
今月末また街コンあるんだな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/05/11(日) 18:47:42
花のない花見した?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/05/11(日) 19:12:56
今、東京に一人旅してて、スタバにいるんだけど、帯広はどうしてスタバ入れないんだろう…。
流行ると思うのにな。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/05/11(日) 19:17:04
21世紀書店行ってきたよ。俺みたいな不細工でも笑顔で握手してくれたよ。100人位きてたよ。めんこかった。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:01:18
>>142
握手した手で・・・
因みに、21stだからな

ここまで見た
  • 144
  • 115
  • 2014/05/11(日) 20:40:08

昨日の夕方に友人が小鳥を保護しました。

心あたりの方はリンク先のFBを通じて連絡を下さい。
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100008341804053&sk=photos

ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:59:57
今日は天気が良かったです。川沿いで焼肉グループが多かったです。
その中でジムニーで川入って出られなくなった人がいて、
仲間に助け出されました。こんな人、毎年いますよね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:02:52
>>144
灰色っぽい小鳥って文鳥みたな感じかな?
早く飼い主見つかると良いね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/05/11(日) 22:04:03
西3条南10丁目の昔ミスドがあったと思われる場所の解体してるけど、
今度は何が出来るのだろう...。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/05/11(日) 22:52:20
オーガ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:16:46
>>141
厚生病院の中にドトールがあるだろ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:25:35
>>147
老朽化してるから仕方ないけど、なんか寂しいね…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/05/11(日) 23:59:34
>>142
いいなー行きたかったけど知り合いに合ったらやだな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/05/12(月) 01:47:39
>>149
そういえばそうだった!
でも、スタバがいいなぁ…笑

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/05/12(月) 02:01:00
おもいっきり整形してるからイベント行かなかった

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/05/12(月) 03:40:23
>>152
スタバなしで暮らせないなら札幌へ引っ越せばいいだろ
ワガママ言うな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/05/12(月) 08:15:48
>>128
駅前の暗さは異常 

とかちプラザと図書館の間の横断歩道は暗すぎで歩行者いたらほんと危ない。
轢かれそうな人をたまに見かける。

それに以前ノブナガって番組のごはんリレーで、ひと気のある夜の帯広駅北口が映ってたけど、
真っ暗で笑ったwww夜中かと思うほどの暗さww

せっかく整備してるのに勿体無い。手のオブジェも地獄から手がはえているようにも見えて気味悪い。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/05/12(月) 14:26:52
個人的には夜遅くまでやってるファミレスのチェーン店が欲しい。
現状だとびっくりドンキーか山岡屋しかないからハンバーグかラーメンの二択なのがなぁ、、
そのせいか金土とか0時越えても混んでるしね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:20:07
>>156
深夜のびっくりドンキーはDQNの溜まり場になっててこわい

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:32:52
後藤朋子とセックスしたい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:40:49
他にもDJいるけど何故に?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/05/12(月) 15:49:45
>>156
札幌に引っ越せよ
田舎者は夜中に出歩かず家で寝てろ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/05/12(月) 16:37:39
白樺通のモスバーガー、イオン近くのマックは24hじゃなかった?

20年前なんて深夜営業しているお店なんてなかったからハナックに集合してたな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:18:06
帯広で小鳥を売っている店って、
ホーマックかジョイフルしかないのねorz

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:20:19
>>162
最近オープンした「いきものがかり」は?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:33:27
>>161
ハナックに集合してたのって25年前じゃない?w

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:39:50
>>158

オレはMIHOの方がいい

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:22:34
>>161
懐かしいな
女の子はこっち、男はこっちって車の列が出来てたよなww

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:21:41
さっきから西の方でヘリが低空飛行してるんだけど何かあった?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:27:20
>>167
周回してるっぽいよね。消防ダイヤルは何も入ってないから火災ではないみたい

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:35:51
ミスドは昔深夜営業だったんだよ
週末暴走族とかがあの前の交差点でクルクル回ったりしてた
結局深夜営業はDQNのたまり場になるからそんなに増えないと思うな
経費や従業員の確保も難しいし

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:01:10
深夜営業って言葉で思い出したけど
黎明薬湯みたいな健康ランド
また作ってほしいな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:19:45
なんでそんなに夜中にこだわるのかわからん

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:26:11
>>170
うわ懐かしい

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:06:02
夜中も温泉入れたら嬉しいなあ。自由が丘温泉の1時閉店が帯広で一番遅いかな。 3時ぐらいまで入れたら嬉しい

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:16:15
>>121です

レス下さった皆さんありがとうございます
センチネルか、いのちの木どちらかに頑張って行きます
初めてなのでちょっとビビってますw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:53:28
>>174
うちの親父が最近痔になっていのちの木に行ったけど、なかなかいいみたいよ。
先生も気さくに話してくれる。

ただ、めっちゃ待ち時間は長い。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/05/12(月) 22:58:27
ワオっ!

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:00:48
お尻合い。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:37:43
ハロワでの帯広の求人
詳細検索条件
マイカー通勤 希望する
加入保険 会社が保険(「雇用」「労災」「健康」「厚生」)に加入していることを重視する
賞与 あり
で見てみたら10件しかなくてワロタ。景気は良くなってないか

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:44:56
↑の書き込みの者だけど、年齢入れなかったら600件あったわ。。すまん。自分が社会に必要とされてないだけだったw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:07:14
ちなみにいくつの方?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード