北海道日本ハムファイターズ☆Part169 [machi](★0)
-
- 781
- 2014/04/28(月) 21:04:38
-
>>774
愛甲と牛島じゃ監督の清原は飾りだな
打撃コーチは藤王がいいな
-
- 782
- 2014/04/28(月) 21:05:03
-
>>774
「札幌ベガスベガスドーム」のネーミングライツも入るな
毎日観客3000人くらいだろうがw
-
- 783
- 2014/04/28(月) 21:19:22
-
>>779
最低限のレベルまでは下でやってもらわなきゃ。特に守備は
まぁ今のハムは、働き盛りの20代後半〜30代前半が抜けちゃって、無理やり若手を1軍で使わざるを得なくなってて、
1軍がファーム状態になってるから、このハム自慢の育成システム(笑)を立て直すまでしょうがないけど
-
- 784
- 2014/04/28(月) 21:35:17
-
二岡さんコーチがあっている!
-
- 785
- 2014/04/28(月) 21:37:53
-
>>781
監督が飾りでも優勝できるのは2年前に証明済だからオッケーw
-
- 786
- 2014/04/28(月) 23:34:48
-
そう考えると監督の力なんて微々たるものなんだな
栗さんが監督だから勝てないんじゃなくて単純に戦力が劣ってるんだ
監督の采配が勝敗を左右するのは年間数試合くらいか
-
- 787
- 2014/04/28(月) 23:53:17
-
さて明日からいよいよ飛ばなくなるボールだっけか?
メンドーサだから打球の速度がわかりやすいな
-
- 788
- 2014/04/29(火) 00:16:50
-
広島カープが強い理由・・詳細データー。
http://thepage.jp/detail/20140428-00000002-wordleaf
先手必勝・投手力にあった。読むと、日ハムとは、全く違うことが分かるよ。
-
- 789
- 2014/04/29(火) 00:36:53
-
巨人やソフトバンクのように資金が豊富なチーム以外が勝とうと思ったら、広島みたいなチーム作りをするしかないよな。
今期のオリックスも広島に近い戦い方をしてるよな。
かつての日ハムもそういうチームだったが、今は横浜みたいなチームに変わってしまった。
-
- 790
- 2014/04/29(火) 00:56:55
-
毎年主力が出ていきゃそうなるよ
-
- 791
- 2014/04/29(火) 01:28:15
-
今は主力がいないから暫く戦力は落ちないなw
-
- 792
- 2014/04/29(火) 03:19:44
-
nicogame.info/watch/sm5001936
-
- 793
- 2014/04/29(火) 09:12:11
-
今日から3連敗したら最下位転落?
-
- 794
- 2014/04/29(火) 10:36:28
-
ゲーム差3だから単独最下位はないようだ(低レベル
勝率.308のチームに3連敗したら栗山がどうなるかのほうが楽しみだけど
-
- 795
- 2014/04/29(火) 10:58:53
-
この3連戦で4位浮上といきたいとこだ
-
- 796
- 2014/04/29(火) 12:10:46
-
3連敗?9連敗の間違いでは?
-
- 797
- 2014/04/29(火) 12:31:28
-
新外国人のカーター一軍昇格するみたいだけど、イースタンの巨人戦で
大田にHR打たれているが、昇格させて大丈夫なのか?
見切発車で登板させて、メッタ打ちにあうなんてことはないですよね。監督…
-
- 798
- 2014/04/29(火) 12:38:28
-
>>797
それよりも、何も変わっていない・良くなっていない久が
上がってくる方が怖い。
-
- 799
- 2014/04/29(火) 12:44:03
-
やっぱ、半価値は下衆いわ。
>スライダーを完ぺきに捕らえられ、左越えに2ランを運ばれた。
>斎藤は「石川のサインです。4イニングと決まっていたので
>(石川が)抑えにいったんだと思う」と振り返った。
-
- 800
- 2014/04/29(火) 14:49:39
-
ついに大野リストラしたかと思ったら、ただ単にアンダースローだから左並べただけかw
負けてる状況で、下手な実況とつまらんジョーク飛ばす解説は聞いててさらにイライラさせるな
-
- 801
- 2014/04/29(火) 15:02:14
-
便ドーサ、今日はスッキリたのむわ
-
- 802
- 2014/04/29(火) 15:06:41
-
キャッチャーにDHできれば公のツカエナイ捕手陣の被害を
少しでも減らすことができるのにな
-
- 803
- 2014/04/29(火) 15:23:01
-
センターラインがザル過ぎだな
-
- 804
- 2014/04/29(火) 15:28:37
-
今日もしょっぱい野球やってるな〜
-
- 805
- 2014/04/29(火) 16:26:30
-
選手の登録名の変更をおしらせします
陽岱鋼 改め 用たたん
ミランダ 改め 要らんな
-
- 806
- 2014/04/29(火) 16:29:47
-
大谷も打てなくなったな
-
- 807
- 2014/04/29(火) 16:42:41
-
負けるのは仕方ないとしてもツマラン試合しすぎ
-
- 808
- 2014/04/29(火) 16:47:10
-
弱い...。
-
- 809
- 2014/04/29(火) 16:47:47
-
なんか皆やる気も集中力も欠けてる
威厳のあるベテランとか、元気のいいムードメーカーとか、そんなのが欲しいな
それにしても久が帰ってきちゃったんだね…
別にずっとインフルエンザでよかったのに
-
- 810
- 2014/04/29(火) 16:51:09
-
弱くて勝てません
ミリンダもどうよ
-
- 811
- 2014/04/29(火) 17:02:43
-
大丈夫だと思ってた西武にも抜かれるのかなー
おかわり復帰した西武と久が帰ってきてしまったウチ
西武に勝てなくなったら最下位だわな
-
- 812
- 2014/04/29(火) 17:03:00
-
栗山監督自らが、
事前にビデオで何度もチェックして、
糸井を越える逸材として獲得を熱望してたミランダだぞ。
こんなもんで終わる訳ないだろ。
これから今よりもっと更に打率落とすよ。
-
- 813
- 2014/04/29(火) 17:07:00
-
祐ちゃん 今年の目標25勝
-
- 814
- 2014/04/29(火) 17:12:00
-
>糸井を越える逸材として獲得を熱望してたミランダだぞ。
はぁ〜?栗山頭大丈夫か…。
-
- 815
- 2014/04/29(火) 17:18:23
-
日ハムも定位置に向かってまっしぐらだねw
-
- 816
- 2014/04/29(火) 17:25:23
-
ミランダの打率がまた1割台に落ちたよ...。
特別ホームラン率が高いとかでもないのに打率1割台レベルの選手を
クリーンアップの5番で起用するとか普通に考えてないよな...。
どこまで痩せ我慢するつもりなんだろうか?
普通に佐藤賢治5番固定でいいのに。
-
- 817
- 2014/04/29(火) 17:31:30
-
エラーがほとんど無いって、こんなにストレス溜まらんもんなんだな
忘れてたわw
初戦落とすのは恒例行事だし腹も立たね
・ミランダいらね
・餅は代打要員でいい 基本的に繋ぐやきう出来ないし
・メンドーサはまぁいいんでね?
・寿司は変わってねーな
・捕手補強しろよ正捕手いねーw
・コンドームは刺せなくていいわ暴投するよりマシ、ショータお前もだ
・毎度のことだが守備位置コロコロ変えるなよ頭おかしいだろ
とりあえず、バ監督はよ休養とってくれ
データやきうしたいならTVゲーム内でいいじゃん
金とってやることじゃねーよ
お前のその脳内が全ての元凶だ
-
- 818
- 2014/04/29(火) 17:38:49
-
交流戦前に借金二桁に乗せたら、
栗山休養・阿井代行も見えてくるな。
去年の最終戦でファンを前に来年は優勝しますと約束した手前、
流石に2年続けて育成年と言うのは言い訳として厳しいぞ。
-
- 819
- 2014/04/29(火) 17:49:29
-
ふーん、また初戦落としたかと思ったら
今日は最下位の西武相手かw
栗山マジでクビにしろ!
-
- 820
- 2014/04/29(火) 17:52:57
-
オリックスよりは勝つだろ → 早々に置いていかれる
マー君抜けた楽天とは五分だろ → 札幌ドームでフルボッコにされる
今年の西武に負けるようじゃ終わりだろ → 完敗
栗山早く辞めろ
-
- 821
- 2014/04/29(火) 17:57:07
-
おぉ、何という暗黒臭…。
でも、こういう状況は嫌いじゃないぞ。
-
- 822
- 2014/04/29(火) 18:01:42
-
去年より弱くなってる感じがする。
なんか、打席での打てそうな雰囲気もないしさ。
今年ダメだったら栗山辞めてくれるかな?
あいつ生理的に無理
-
- 823
- 2014/04/29(火) 18:15:24
-
>>817,818
繋ぐやきう、育成年、そんな言葉が出てくることじたい、きもい。
連打連打連打の超攻撃野球は嫌いではないが、大味すぎる。
また、育成は二軍もしくは三軍を作ってやるべきだ。
一軍で育成は日ハムの得意技か?
-
- 824
- 2014/04/29(火) 18:21:02
-
繋ぐ野球を大味って言わないだろw
ホームラン一発狙いの野球が大味だろ。
-
- 825
- 2014/04/29(火) 18:32:24
-
近藤スタメンマスク プロ通算 計13試合 1勝12敗
盗塁阻止率も1割切ってるんじゃないか?
こんな選手をスタメン捕手に起用する方が間違ってる
-
- 826
- 2014/04/29(火) 18:40:18
-
つか、まだミランダ起用しているのか。
いい加減見切れよ…。
佐藤賢治は、ファースト守れないのかね?
-
- 827
- 2014/04/29(火) 18:45:47
-
陽はまもらせないほうがいい。余程のあたりじゃないかぎり3るいコーチは腕を回すだろう。守備範囲が広いとはいえ無理。打線も機能してないな。西武のほうがなんとかメンドーサをゆゆぶろうと努力してた。
-
- 828
- 2014/04/29(火) 18:46:23
-
西武の、それも速球派じゃないピッチャーを打ち崩せないとは
-
- 829
- 2014/04/29(火) 18:51:18
-
>>824
繋ぐ野球ってなに?ww
-
- 830
- 2014/04/29(火) 19:01:56
-
DENAの選手名鑑を見た。どうみても、DENAの戦力の方が数段上だ(^_^;)
-
- 831
- 2014/04/29(火) 19:03:56
-
広辞苑の修正をお知らせいたします。
【育成】いくせい
プロ野球において、何の補強もせず新人選手を使い捨てにすること。
または、フロントの無策をごまかす言葉。
〔例〕日本ハムファイターズは育成上手。
このページを共有する
おすすめワード