★★★とにかく滝川に関係していればvol.79★★★ [machi](★0)
-
- 4
- 2014/03/15(土) 00:34:12
-
くっさ
-
- 5
- 2014/03/16(日) 07:20:52
-
ご当地めんこ、滝川で誕生 地元商店街の有志制作
(03/15 18:33、03/16 01:46 更新)
【滝川】中心商店街の若者有志が、地元にちなんだキャラクターの図柄を描いためんこ(パッチ)を制作した。「子供たちに外に出てもらい、商店街でにぎやかに遊んでもらいたい」と企画した。22日にはめんこを使った初めてのイベントも開催する。
市商店街振興組合連合会のオリジナルカードゲーム「マチろー」の責任者を務める市内の美容師高橋昌也さん(36)が中心となって発案。2011年にマチろーの企画を練っていた際、年配の経営者から「商店街でめんこ遊びをしていた」とよく耳にし、構想を温めていた。「めんこなら、子どもたちにとって、通り過ぎるだけだった商店街が遊び場になり、大人とも交流できると思った」と話す。
本年度、市から商店街活性化のための補助金20万円を受けることになり、構想が実現。高橋さんによると、商店街がオリジナルのめんこを作るのは全国的にも珍しい。
めんこは縦8・5センチ、横6センチで全8種類。「雪の魔神ゴウセツ」や「花の魔女コスモス」など、滝川のさまざまなイメージを、業者に依頼してキャラクター化した。ルールも現代風にし、めんこの種類ごとに体力(HP)を設定。土俵から出されたり、裏返されると、攻撃しためんこの種類で決められたポイントが引かれ、HPがなくなると負けになる。
めんこをお披露目するイベント「タキカワめんこ大戦」を22日午前10時から、市まちづくりセンターみんくる(栄町3)で開く。小学生以上が対象で、めんこ3枚を無料でプレゼントする。商店主らがめんこの遊び方を伝授した後、トーナメント方式の大会を開く。高橋さんは「多くの世代で楽しめる遊びになってほしい」と話した。(石田礼)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/527291.html
-
- 6
- 2014/03/17(月) 21:49:19
-
三楽でオススメの飲み屋教えてください
-
- 7
- 2014/03/17(月) 21:55:35
-
ピアス
-
- 8
- 2014/03/17(月) 23:05:55
-
坪八
-
- 9
- 2014/03/18(火) 00:53:59
-
過疎
-
- 10
- 2014/03/18(火) 23:14:56
-
居酒屋やす
-
- 11
- 2014/03/19(水) 01:59:15
-
やはり僕は王道を征く、ダイメックスですかね
-
- 12
- 2014/03/20(木) 15:39:37
-
滝川で食べるもの
泉町の喫茶マリンの大盛りメニュー
駅近くにある高田屋のケチャップ丼
-
- 13
- 2014/03/20(木) 16:51:03
-
ケチャップってなんだよ
-
- 14
- 2014/03/20(木) 17:54:49
-
( ̄▽ ̄)
-
- 15
- 2014/03/21(金) 05:28:45
-
マリンはやめておけ
試しに裏口廻ってみろって
とんこつスープでも作ってるのかって位
腐敗臭して小バエが飛び回ってるから
-
- 16
- 2014/03/21(金) 07:51:56
-
マリンは行かない方がいい
店員きもい
-
- 17
- 2014/03/21(金) 10:39:05
-
高田屋のチャップ丼なら食べてたな
-
- 18
- 2014/03/22(土) 02:50:39
-
>>15 飲食店3店ほどでバイトした経験でいうと、
外食は極力避けた方が良い、ということかな。
-
- 19
- 2014/03/22(土) 13:06:42
-
>>15
どこも変わらないと
-
- 20
- 2014/03/22(土) 14:24:37
-
>>19
変わるよ
花月町の瀧そば
本町の笑福園
たい焼きのきくや
大判焼きのなかむら
このレベルの店だと靴脱いで厨房歩き回っても靴下が汚れない位清潔
-
- 21
- 2014/03/22(土) 15:34:48
-
笑福園の鮨腐ってて店の中銀蠅がとんでたけど?
-
- 22
- 2014/03/24(月) 01:07:40
-
300円以内でそばやうどんが食べられる国道12号沿いの「まるかつ」と「そばっ子」
果たして来月から消費税増税の絡みで値上がりするかどうか
-
- 23
- 2014/03/24(月) 08:08:42
-
10%になった時に300円かな、まるかつ
-
- 24
- 2014/03/24(月) 22:42:24
-
これって賃料が高い気がするけどどう思う?
http://www.apamanshop.com/rstdtl/bukendtl?ID=20131101004896
-
- 25
- 2014/03/24(月) 22:50:44
-
お店付いてて自宅が5部屋。
ボロいけど、高くないような。
-
- 26
- 2014/03/24(月) 23:54:34
-
セイコーマートが見えてるから
何かがカブった商店をやるなら他を探すべき
-
- 27
- 2014/03/25(火) 11:33:27
-
>>24
これ昨秋の殺害事件あったとこでしょ
-
- 28
- 2014/03/25(火) 20:33:47
-
未遂なw
-
- 29
- 2014/03/25(火) 23:45:21
-
今日、ホーマック行ったんだけど買いだめする人多かったわ。
-
- 30
- 2014/03/26(水) 06:54:24
-
ゴミ袋800円→1000円でしょ
別に腐らないし、使うし、ね
-
- 31
- ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
- 2014/03/26 09:12:56
-
筮?ク篠づ按づ ツ【ツつオツ】ツづ?【ツづ仰】ツ凝ヲツ静伉づ?づ?づアツづ詣www
-
- 32
- 2014/03/26(水) 16:57:56
-
うん〜、成る程。
-
- 33
- 2014/03/26(水) 20:05:33
-
>>31
俺もそう思うわ。
-
- 34
- 2014/03/26(水) 20:42:21
-
なんか文字化けするんだよなぁ
-
- 35
- 2014/03/26(水) 23:39:06
-
ってかトイレットペーパー買い溜めする奴何なの
どんだけウンコする気か知らんが
あんな物、場所取る割に年間通したってそんなに金浮かないだろ・・・
-
- 36
- 2014/03/26(水) 23:55:36
-
主婦って生き物をわかってないな。
あの生物は、1円でも安く買い物出来ただけで喜びを感じるんだよ。
-
- 37
- 2014/03/27(木) 01:36:08
-
で、買いに行くガソリン代とかを考えると、結局は・・・・
イヤ、そんなに変わらんか
-
- 38
- 2014/03/27(木) 21:40:31
-
毎日使うから、取りあえずまとめて買っておくって感じでしょ。
-
- 39
- 2014/03/27(木) 22:25:34
-
増税後環境税4月から導入リッター4円参った
-
- 40
- 2014/03/27(木) 22:40:47
-
トイレットペーパー買い溜めるなら
指定ゴミ袋買い溜めた方がずっと利口だと思うが
-
- 41
- 2014/03/27(木) 23:06:06
-
もちろんゴミ袋も買ってるさw
-
- 42
- 2014/03/28(金) 06:45:23
-
てす
-
- 43
- 2014/03/28(金) 12:37:47
-
北洋の向かい側、北門あたりが警察とかいて通行止めなってたけど何かあったの?
-
- 44
- 2014/03/28(金) 14:34:43
-
ベルロードと三楽の交差点でユニックが電線ひっかけて電柱なぎ倒されてる
-
- 45
- 2014/03/28(金) 16:10:06
-
>>40
あなた、バカですか?
指定ごみ袋の料金変わらないですけど。
-
- 46
- 2014/03/28(金) 17:28:58
-
>>45
馬鹿はお前!
http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/210shimin/01kurashi/04kankyo/01gomi/files/tesuuryouitiran.pdf
-
- 47
- 2014/03/28(金) 17:44:55
-
確かに上がってる。まとめて買っておきたいw
-
- 48
- 2014/03/28(金) 18:25:49
-
>>45
俺一応、ゴミ袋の卸しやってて
ここ一月のダイエー・マックスバリュー・ドラッグストアからの
発注数がいつもより一桁多いから書いたんだけどなw
まぁ俺がバカでいいよw
-
- 49
- 2014/03/28(金) 19:04:22
-
>>48
特定した
-
- 50
- 2014/03/28(金) 20:14:29
-
相手をバカとか簡単に中傷する奴自身が実はバカという法則
-
- 51
- 2014/03/28(金) 21:15:38
-
三楽街のとこの交差点、信号機なぎ倒されてた。すごかったな。
いったいどういう事故だったんだろう。
-
- 52
- 2014/03/28(金) 21:50:54
-
まじ?
-
- 53
- 2014/03/29(土) 00:34:22
-
ほい ↓
http://www.news24.jp/nnn/news8813495.html
-
- 54
- 2014/03/29(土) 04:07:48
-
>50
大抵の場合ちゃうな。
相手へバカとはその根拠と自身がないと言えない。
言うということはそれらがあるということ。
つまり、言われた方は合ってて悔しいから
「バカというほうがバカ」という根拠もない論で返して逃げるだけw
このページを共有する
おすすめワード