★★★とにかく滝川に関係していればvol.79★★★ [machi](★0)
-
- 181
- 2014/04/19(土) 00:25:36
-
滝川にいい小児歯科ありませんか?
-
- 182
- のん
- 2014/04/19(土) 00:26:48
-
滝川にいい小児歯科ありませんか?
-
- 183
- 2014/04/19(土) 07:34:41
-
安彦歯科医院。
先生がとても親切。
-
- 184
- 2014/04/19(土) 10:31:31
-
【拡散希望】 友達の車が盗難されました。
場所:北海道 滝川市
車体:180SX 中期型
色:白
ナンバー:札幌503 と 88-28
特徴:Fホイール:純正(黒) R:メッシュ(シルバー)
外装ノーマルで凹み等あり。
-
- 185
- 2014/04/19(土) 12:30:15
-
今どき180SX....いやなんでもない。
-
- 186
- 2014/04/19(土) 15:25:03
-
w
-
- 187
- 2014/04/19(土) 17:05:35
-
ワンエイティって今から20年近く昔の車だろ……
-
- 188
- 2014/04/19(土) 21:30:47
-
今頃半分に切断されてロシア行きの船に・・・
-
- 189
- 2014/04/19(土) 22:16:54
-
シルエイティ…
-
- 190
- 2014/04/20(日) 02:04:46
-
現代において180SXという車種、前後異なるホイールを装着という特徴から
明らかにドリフト仕様車というのが伺え
凹みという特徴からも愛着を持って接していなかったというのが感じられる。
そのような距離感の車が盗難にあっても心底残念と思えないのでは?
意外と、騒音・迷惑行為に痺れを切らせた近隣住民が
処分したという可能性も否定できない。
-
- 191
- 2014/04/20(日) 08:40:42
-
けど、滝川180sxって台数あるよね走ってたらそれなりにみる
-
- 192
- 2014/04/20(日) 11:40:55
-
滝川の爆音マフラー率高いよね・・・
しかし、雪融けたけど走り回る車の音が聴こえてくる事が少ない気がする。
ガソリンの高騰だろうか?
それとも、まだ窓を閉めてる時期だから聴こえにくいだけか
外が寒く気分が盛り上がらないからか・・・
何にせよ良い事には変わりない。
-
- 193
- 2014/04/20(日) 20:06:37
-
増税で、まるかつ300円、そばっこ270円かぁ〜
まぁそれでも有難いが・・・。
-
- 194
- 2014/04/20(日) 21:27:04
-
さすがに、あのレベルでその値段なら生麺とめんつゆをスーパーで買って
自分で食べる。
-
- 195
- 2014/04/20(日) 22:00:12
-
滝川公園のボート乗り場のオジサン元気だろうか?
色々手伝いをしてボートに只で乗せて貰った・・・大昔
-
- 196
- 2014/04/21(月) 21:34:27
-
滝川公園はガラッと変わって遊具も無いし
ボートも無くなり、池と草木しか無くなった模様。
むしろ道路を渡った河川敷側の方が遊びやすくなっている現在。
-
- 197
- 2014/04/21(月) 22:00:56
-
「○○号艇〜 ○○号艇〜 お時間です お戻りください」
-
- 198
- 2014/04/21(月) 23:23:03
-
今も沼みたいなところに釣り人居るのかな。
-
- 199
- 2014/04/22(火) 06:04:08
-
んで自殺した滝川市役所の奴どうなったの?wwww
-
- 200
- 2014/04/24(木) 16:58:47
-
たぶん骨になったと思う。
-
- 201
- 2014/04/24(木) 18:56:42
-
それをわざわざ書き込もうと思った理由
-
- 202
- 2014/04/25(金) 00:07:29
-
誰も突っ込まないから仕方なく…でしょ
スレもストップしてたし
とマジレス
-
- 203
- 2014/04/25(金) 19:03:57
-
生活保護不正受給事件で2審も市担当職員に責任あり判決。
1億5千万円賠償命令。
なんか一審より金額が増えててザマァ!って感じです。
-
- 204
- 2014/04/25(金) 20:46:58
-
みんな便乗値上げ
-
- 205
- 2014/04/25(金) 20:58:58
-
他所に住んでるけど、まるかつまた値段上がったのか、昔は230円だったのに、260円、280円、どんどん上がるな。
-
- 206
- 2014/04/26(土) 13:20:44
-
てす
-
- 207
- 2014/04/26(土) 17:41:50
-
夢桟敷潰れたのか?
-
- 208
- 2014/04/27(日) 11:31:12
-
滝川は何で旭川の店の出店がすくないいんだろ?
士別や富良野と距離が変わらないのに
-
- 209
- 2014/04/27(日) 15:32:38
-
使えない街だからだろ
キチ●イ比率高いし
-
- 210
- 2014/04/27(日) 16:35:51
-
たった2行で全てを表した的確な文章だと思う。
-
- 211
- 2014/04/27(日) 20:34:34
-
少ないというより無いな
三番館も逃げてしまったしな
-
- 212
- 2014/04/29(火) 02:06:24
-
三番館ね…
-
- 213
- 2014/04/29(火) 02:07:48
-
三番館は三番だからな
-
- 214
- 2014/04/29(火) 14:12:48
-
旭川の店なら安売り店のダイゼンが出来てほしい
-
- 215
- 2014/04/29(火) 14:13:32
-
旭川の店なら安売り店のダイゼンが出来てほしい
-
- 216
- 2014/04/29(火) 17:39:51
-
生鮮で十分だろ
-
- 217
- 2014/04/29(火) 18:39:22
-
できればイオンを。。。
-
- 218
- 2014/04/30(水) 01:32:04
-
>>196-198
無くなったのですか・・・
遠い昔の思い出でした。
砂川から自転車で行ったのですよ。
-
- 219
- 2014/04/30(水) 03:24:51
-
17年ぶりに帰るんだけど
さすがにいろいろ変わったんだろな
10数年前に比べてどんな感じですか?
-
- 220
- 2014/04/30(水) 10:17:58
-
寂れた感じ。
-
- 221
- 2014/04/30(水) 13:10:39
-
>>219
完全に街のメインが移動した感じ。
駅に降り立つの?
もしそうなら、まず駅前の様子を見て呆然とし時の流れを感じると思う。
街のメインが移動したというのはバイパス沿いの事なんだけど
中年もしくは終わりの住処を求める人なら生活する上で
何も不便を感じない店は揃ってると思うはず。
しかし若者は何をして遊んでるか摩訶不思議なほど若者の遊べる所がないから
そこは疑問に感じるだろうね。
-
- 222
- 2014/04/30(水) 13:12:26
-
>>219
あ、あとどこから来るのか知らないけどどんな印象を持ったか知りたい
他の所から来た人からはどういう街に見えるんだろう
北広島の人は思ってたより街だったと言ってたけど
-
- 223
- 2014/04/30(水) 13:56:07
-
>思ってたより街だった
「地球は青かった」みたいだな。
-
- 224
- 2014/04/30(水) 17:21:27
-
>>222
バイパスって何?と思ってマップみて納得した
もう12号は街中を通ってないのね
帯広からの移住なんだけど中年なんで不自由は無いのかな
帯広も端の田舎からだからあまり変わらんかもね
バイパスって駅からかなり離れてるけど
駅前通りの商店街 ベルロードだっけ?あれはもう閉店ガラガラな感じ?
-
- 225
- 2014/04/30(水) 19:12:50
-
17年前といえば
かくはたやりよ〜ゆ〜あたりが元気だった時期か・・・
-
- 226
- 2014/04/30(水) 19:56:28
-
かくはたのベーカリー屋のシンボルで、マイク持った洋風紳士が記憶に残ってる。
あれなんだ...
-
- 227
- 2014/04/30(水) 21:06:23
-
>>224
ベルロード、店は残ってる事には残ってるけど覇気が感じられず開店休業って感じかね
滝川は趣味の店が皆無だから何かしら趣味がある人には心底辛いよ。
帯広はそういう洒落た個人店があるから趣味がある人からするとキツいと思う。
上記したように生活する上で必要な物は不便無く揃う、という感じ。
あとは、あれだね。
狭い範囲に店が集まってるから自転車でも店巡れる所は良いんじゃないかなw
-
- 228
- 2014/04/30(水) 23:18:44
-
滝川クリスタル乙
-
- 229
- 2014/05/01(木) 04:49:22
-
つまらん、こんなつまらん書き込み初めて見た。
このページを共有する
おすすめワード