facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:29:38
昨日苫に来たけどすごいなー雪。うちの町もだけど。
変に中途半端な大きさのトラックなんで小道が怖かった。
苫小牧市って除雪はこんなもんしかしないのか。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:36:06
さっき天気予報で胆振は金曜日は大雪注意といってたよ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:39:21
胆振総合振興局ってなんで苫小牧に移転して来ないの?

石狩振興局だって名は石狩だけど
石狩の「中心」である札幌にあるじゃんw

それに......カローラ室蘭は苫小牧に寝返ったやんけw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/18(火) 17:15:33
7月に市民会館に金爆来るんだね 苫小牧で盛り上がるのか心配

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/18(火) 19:45:19
>>55
支庁再編で日高と統合して苫小牧へ移転する噂も確かにあった
でも数年前に室蘭駅近くに新築移転したばかりなので苫小牧への移転は当分の間ありません

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/18(火) 20:10:41
>>53
グレーダーでバス通りの路面を研磨して回るのが主なお仕事です
舗装を痛めたくないから雪はキッチリ残します
これでもこの冬初めてな勢いでようやく出動

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/18(火) 20:22:13
雪かきの音はしょうがないよ。
できる時間帯も人それぞれだし。
音を聞いて「やらなきゃヤバイのかな」と思う奴もいると思うんだ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:37:35
真央ちゃん金メダル目指してがんばれーーーー

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/19(水) 04:54:12
>>17
ドバイは石油はほとんど採れなく
その売上はないからw
なので貿易、観光などに舵取りでそれで成功急成長した国

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/19(水) 04:55:23
>>50
境目を直線にせず、濁すのがコツ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:39:47
そういや、今週コスプレフェスだのやるな。
苫小牧の人間に需要あんのかね。

ここまで見た
>>63
どうだろうね
会場バラバラだし、会場移動の為のシャトルバス出るみたいだけど金取るみたいだし
それぞれの会場で入場料取るみたいだし

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:20:08
商売商売

ここまで見た
>>64
間違えた
無料の会場もあるみたい

詳しくはググった方が良いかもね
ただ、コスプレイヤー限定会場もあるみたいだけど
そこに入るのはカメラマンとして入るしかないみたいで
その時に金取るみたいだね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:11:33
コスプレいくどーーーーー

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/19(水) 16:25:08
苫小牧の人間の需要のためじゃなくて
外部の人間呼び込むための企画だろ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/02/19(水) 17:26:13
>>66
http://ameblo.jp/tomakomai-cos-fes/entry-11773981359.html

駅通りにコスプレフェスタの旗がいっぱいで若干気持ちが悪い

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:00:52
コスプレが良いか悪いかは別として
何もしないで文句言うのは無能

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:20:59
行きたいけど全部自分でコスプレするとかなら行けない…
テニプリのジャージだけ持ってるけどコスプレの化粧とかできないしウィッグも持ってないし。
普段からコスプレやってて自己満でもウィッグとか化粧とか当たり前のようにできる人が集まるんだよね?
ド素人がコスプレの服だけ持っていっても場違いだと思うし…
コスプレの日はおとなしく家に引きこもろう…(・д・`)

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:10:35
竹内金メダルきたー

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:15:36
落ち着け

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:20:23
あーーーーー竹内ーーーー
惜しかったな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:35:35
Be雅って何で閉店するの?札幌からアイスホッケー見に行って
あんかけ焼きそば食べて帰るの楽しみだったのに・・・。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/02/19(水) 21:58:26
前スレ>>960
受信機はIC-R5です。純正のアンテナ使ってるから、あんまり感度良くないのかも
お金がたまったら機材揃えようかな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/02/19(水) 22:18:00
>>76
前スレの質問者です。
付属のANTでは窓側に置いて4〜5kmが受信距離限界でしょう。
伸ばせるホイップANTも別売りであります。
有る程度は感度が上がるかと思われます。

家の外にGP−ANTを立てると感度は変わります。
ウチのリグはデュアルバンダーアマチュア用ですが、ANTはGPです。
江別消防(本部)まで受信します。
自家用車はトリプルバンダーアマチュア用で、ANTは外部のモービルANTです。
本部⇔各隊は遠くなると受信しませんね。

機材は金を掛ければキリが有りません。
それこそAR5000Aなんて機材も有ります。
でも、そこまで金掛けて聞く無線内容じゃないし・・・w

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:13:22
初心者がコスプレするなら
全身タイツのショッカー隊員がオススメ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:18:37
>>76>>77読んでいたら昔、子供の頃BCLラジオでいろんな無線を聞いてたのを思いだして
無線機がメッチャ欲しくなってしまった。
いいなぁ いろんな無線が聞きたいなぁ。
初心者にお勧めのレシーバーって何かありませんか?
とりあえずIC-R5かな??

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:24:23
竹ちゃんやっちまったな、焦ったのかな
いよいよ真央ちゃん登場だなキムチヨナ倒して
男女金メダルやってほしいわ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:28:00
もっぱらエアバンドなんだけど、埼玉に住んでいた頃
4F南側のベランダにディスコーン・アンテナ立ててたら
羽田ディパーチャーや東京コントロールバンバン聞けてた。
ちょうどブッシュ大統領が東京からソウルへ向かう日にAF1が
羽田ディパーチャーから東京コントロールに切り替わって
新潟付近まで聞こえていた。

苫小牧だとエアバンド聞けていいな。
F-15のGCA聞けるんじゃないのか?いいなぁ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/02/20(木) 07:19:39
どうした!?真央ちゃん
キムチヨナには金メダルとらせたくねーな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/02/20(木) 23:14:36
大地真央がどうかしたか???

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/02/21(金) 00:21:11
ドンキのくじのやつ、セカンドチャンスの当選番号ってなんだったの?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/02/21(金) 01:37:50
ひよりちゃんの履いたニーソックス欲しい
できればタップリエキスが染み込み臭いの
ベロスカクンカクンカしたい!

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:30:34
苫小牧に手巻きタバコ用のシャグ(葉っぱ)をおいてる店ってありますか?
また、ネットで検索かけたら駒大近くの「リング」?ってコンビニ?に
多少商品が置いてあるそうですが、こちらについても情報を知っている方いましたら
教えてくれませんか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/02/21(金) 11:55:49
Niceロシア

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/02/21(金) 13:44:44
>>86
手巻きタバコの事は知らんが、確かにリングは存在する。
むか〜しむかしにタバコを何度か購入したことはある。
その時は結構な品揃えの店だと感じた。

白老方面から苫小牧市街に向かう途中、駒大過ぎて左手に自販機のたくさん置いた店。
橋を渡ったらビッグハウスだけど、橋は渡らないので。
隣にまるいアパートが二棟建っているよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:47:53
>>88
ありがとうございます!
住所はおろか、本当に存在する店なのかも不確定だったので、助かります!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:55:23
>>89です、連投申し訳ない
googleマップでリングを探してみたのですが、みつかりました!
商品おいてあるといいな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:25:46
衣料品販売のげんたろう逝ったんだね。まっ、自分は店には行ったこと無いんでどんな店か知らんけど 安かろう悪かろう的な店!?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:15:15
>>91
え?逝っちゃった?
白老にもあったはずなんだが、いつだか閉店していたよ。
苫小牧店も遂に逝っちゃったか。

商品はかなりガサかった。
ユニクロが超高品質に思えるような品揃え。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/22(土) 06:07:16
>>91

え、げんたろう閉店したの!?
ダサいしおばさん向けーって感じだったけどたまーーーに行くとごく稀に掘り出し物あったんだがな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:10:20
>>93
アンタにピッタリの店だったのにな。
これからはサンキで我慢しろ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/02/22(土) 14:26:10
衣料のマルタカは独り勝ちなのか〜

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/02/22(土) 14:39:37
>>94

サンキもごく稀に掘り出し物あるが笑
通販で我慢しまっせ(・д・`)
マルタカはいい服ださすぎ
マルタカで服買ったことない

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:10:03
>>92
たしかにユニクロは超高級。

しまむらやアヴェイルが標準かな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:39:33
とまチョップ〜 何故ここに参加できてないの?
せっかく、ふなっしーが来てるというのに....。
http://www.toyota-bigair.jp/2014/gotochi/

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:53:17
コスプレしてる人が街にチラホラ。
見ていいんだか悪いんだか。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/22(土) 21:49:21
最近じゃしまむらよりか、COOPグループのサンキばっかり行っている。
買い物もビックハウスよりもCOOPが多いから。
サンキもたまに掘り出しものあるよ、決して長持ちはしないけど、価格なりか。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:59:11
竹島は日本国有の領土だ!!、

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:13:01
>>100
靴下なんか77円とかあるから100均より安い

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:15:50
リフォームのナカヤマって、最近チラシがよく入るけど大丈夫なの?
安そうな感じだけど、工事費とかで結局は他と同じくらいになるのかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード