facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 878
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:33:29
自動車販売ランキング

1位アクア
2位N-BOX
3位ワゴンR
4位ムーヴ
5位フィット
6位プリウス
7位ノート
8位タント
9位スペーシア/パレット
10位N-ONE

いやあ、これ見ると日本人は本当に貧乏になったんだね。
自分は大富豪じゃないかと錯覚するわ。

>>875
セレナがベスト10に入ってるっていつの時代だよ。
ミニバンブームはとっくに終わってるよ。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:37:00
>>878
それは今、売れてる車じゃん。
今現在、日本で現役で走ってる車の数とは異なる。
N-BOXはまだ一代だけど、カローラ・クラウンなんかは何代もあって、それがまだ現存してるんだから。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:38:30
あっ、これは>>875宛てじゃないとおかしいか。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:40:45
>>879
分かった、分かったそう興奮すんな。
面倒くさいから、落ち着け。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:43:31
>>881
バカを一々相手すんなよ

ここまで見た
オカシなこと言ったか?
今、売れてる車のランキングじゃなくて、今の日本に「クラウンが何台あるのか」、「N-BOXが何台あるのか」で考えないとダメだろ?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:53:11
売上10台がとうとう軽・コンのみなったのか。
消費税も上がるし軽自動車のみなる日も近かったりして。

とはいいつつ、オレのスポーツカーの引き立て役が随分と増えて嬉しい限り。
あ、ジョークだからな、ジョーク。
激オコぷんぷん丸は止めてくれよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:06:17
型落ちクラウンってDQNと警察しか乗ってない気がする。
後は個人タクシー位か。
新型クラウン?なんだあのグリル。
正直、中国の車かと思った。

やっぱりセダンはドイツに限る。
今はアテンザもかなりいいけどな。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:21:31
>>878
軽やコンパクトカーをバカする訳じゃないし仕方ないのだろうけど、そのランキングには夢も希望もないね。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:23:29
マツダ推しウザ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:31:25
>>878
それらをメインで買った人は少ないんじゃないかな。
嫁の買い物カーとかが大半では。
そこまで日本終わってないと思う。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:53:52
某オークッションで妙に安いエンジンとかを買ったらシリアルNoが削られていた、
なんて事がチラホラあるよな。

スポーツカーの盗難とかは、サクッとバラされてオークッション行き

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:56:06
>>889
スポーツカーの場合はパーツ狙いというのも多いからな。
まぁ結構オークション出して捕まってるから犯罪者側にしてみればオークションは鬼門かもね。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/03/01(土) 00:58:43
インプレッサだっけか、中国人に人気だったの。
持ち主が殺されてるよな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/03/01(土) 01:45:43
なんで軽自動車が売れるか
一番の要因は車庫じゃね? 軽自動車なら車庫証明要らない所おおいし
逆に軽自動車でも車庫証明必要な所は軽自動車少ないし東京とかね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:11:13
インプがヨーロッパ圏だけでなく中国でも人気あるなんて初めて聞いた

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/03/01(土) 03:45:01
>>891
中国人に殺されたのはランエボだったと思う

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/03/01(土) 04:49:41
バッカスバッカス

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/03/01(土) 05:46:26
実際問題、クラウンよりN-BOXの方が横幅以外の室内空間は広いわけだし、
中古で買ったりするとVSCも無かったり旧式だったりするし、
新車ならN-BOXが高いとはいえクラウンなら400万円は必要、世帯収入300万円程度の
主要な北海道家庭ではそんな無駄な車は買えるわけもない。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/03/01(土) 07:53:33
>>896
平均世帯収入が300万程度だからって、勘違いしてないかい?
貧困層が多いから平均が下がるってだけで普通の家庭はそこまで低くないでしょ。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/03/01(土) 07:57:21
>>894
異常に狙われてたのはインプだよ。
ちょっと前までニュースにもなってた。
自分の愛車が中国人窃盗団に盗まれるところに偶然居合わせてしがみついたが引きずられて死亡。
たしか30くらいの人だったかな。
悲惨過ぎる。
ランエボは聞いた事ないね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:04:05
300万?かわいそう

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:04:12
>>896
このスレに顔出してるような車好きは、しかも古い車の話が盛り上がるからある程度の年齢の人が多いと思うけど、少なくとも広いから軽自動車とか中古クラウンとかにはならない人が多いと思うけど。

決して年収300とか軽自動車とか中古車をバカにしてる訳じゃないけど、そういうのって車好きじゃないし、車趣味は出来ないよね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:07:54
>>900
>年収300とか軽自動車とか(中略)って車好きじゃないし、車趣味は出来ない
こうですか?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:13:23
例えば1台しか買えない家庭が、N-BOXとクラウンを比較して、室内空間が広いからとN-BOXを選ぶ人はいないと思う。
軽自動車同士ならあると思うけど。
ボディ剛性、足まわり、乗り心地、パワー、装備等ありとあらゆる物がお互いに比較対象にない。
軽自動車を購入する人は「維持費」これだけだよ。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:15:56
車好きだけどフィットやビッツ・軽なんて乗ってる人の気がしれないって
思ってたけど、けっこうそういう人っているのよね〜
普通かもしれないと思う今日この頃。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:19:10
>>901
年収300では車趣味は止めた方がいいね。
趣味よりまず生活を安定させる事に注力した方がいい。それからでも遅くない。

軽自動車はそりゃそうだろうね。
車愛好家と言うので、乗ってる車を見せてもらったらN-BOXだった・・ガッカリというかせつないというか。
ま、軽自動車買う人にそんな人はいないと思うけど。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:19:22
>>902
プリウスなんて後部座席に普通に座っただけで天井に頭ぶつかるもんね

同じ面積でも室内高があるだけでかなり広く感じる

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:21:31
>>898
振り落とされたのはやっぱりランエボだった
http://s.response.jp/article/2008/01/26/104832.html

インプは燃やされたり消火器まみれにされてたかな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:29:29
インプwrxやランエボは海外で人気高いよね。
自分は趣味車にRX-8、家族移動用&冬用にレガシィB4だけど、インプやランエボは加速が暴力的過ぎて脳汁出る。
いい車だと思う。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:30:42
>>903
うん。4年前までGDBインプsti乗ってたけど
今は現行フィットHV乗ってる俺がいる(´・ω・`)

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:32:41
>>907
戦闘機の発進みたいにシートに体が押し付けられるよねw
小気味いい6MTの変速の楽しさと言ったら・・・
もう一度、乗りたいなと思うw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:02:17
俺なんかまだ20代だし金ないから中古乗ってるけど、車が趣味は辞めた方がイイとかそんな事他人に言われる筋合いないね
その癖最近の若者は車に興味が無いとか、あったらあったで辞めた方がイイってw
意味不w
言わせて貰うけどイイ歳した中年初老がこんな掲示板で何偉そうに語ってんの?
ウチの親がもし2ちゃん街BBS、しかも車版で偉そうな事言ってたとしたら2度と口聞かねえわw確実に見下すね
イイ歳なんだからせめて外で発言しろよ
情けない

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:03:11
こういう車乗るなら絶対にMTだな。
SSTの方が速いけど、こういう車は操る楽しさの方が大事。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:04:11
>>910
3行くらいにまとめよう

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:20:55
今、車内で人待ちしてるんだけど、隣のオーリスがハンコックのスパイクタイヤ履いてる。
売ってるんだな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:25:15
ハイエースが人気の理由の1つは、途上国でも部品が手に入りやすいらしい。
これだけ海外に車体が流れてるので、中古パーツが豊富なのと
中華リビルト品なんかが溢れてて修理しやすいって聞いた。
キャラバンだと壊れても部品が少ないから人気がないんだと。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:25:31
みんなみたいな車好きでは無いけど、やっとこハイエースバンを乗り換えた年収400の俺が通りますよ。

ドライブレコーダーなんて使ってる人いる?
事故証拠だけで無く自分の運転のクセとかも興味あって思案中なんだけど、お勧めとかある?
今見てるところではls-430って台湾製のが気になってるんだけどさ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:27:10
>>914
よく海外窃盗団に盗まれるみたいだしな

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:34:08
ヤフオクで買った中華製のドラレコを前後に付けてる。
8GのSDカードで2時間半くらいの画質に設定して、3分毎にファイルしているんだけど、いっぱいになって上書きしているタイミングで何かあれば意味ないからね。
予備でもうひとつ、付けようか悩んでいる。
電源ケーブルかんがえたら、左右に付けるのが楽なんだろうな。

ここまで見た
  • 918
  • ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ
  • 2014/03/01 09:38:45
ツ姪環板陳つ「ツづ仰、ツつアツづ個スツδ個。ツ偲板好ツつォツづ?ツ堕スツ偲ュツ堕スツ様ツづ?つウツ。
ツつ「ツづォツづアツづ按人ツつェツつ「ツづゥツづ?ツづアツつセツ。

ツ暗カツづ敖づ可可エツづ債、15ツ年ツ津カツ前ツづ隠MWツづ個猟クツづ可づ按づィ
ツつオツつゥツつオツ新ツ偲板づ債板δつヲツづゥツ姪ウツ鳴ウツつュ?个ツ鳴「ツつセツづ可陳シツつオツづ?湘ヲツづ?づ?づゥツ。
ツ津環凝篠づ債軽ツ四ツ凝ャツづ?づ仰。ツ ツづ?づ?ツオツッツサツδ督づ債止ツづ淞づァツづェツづ按つ「ツづ個づヲツ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:38:49
>>914
その辺りはやっぱり世界のTOYOTAなんだよね。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:48:40
>>917
そうなんだよ、なので私はセンサー付きと撮りっぱなし2台付けてます

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/03/01(土) 10:25:16
>>917
安物ドラレコってワンセグやレーダーに干渉するって聞いたけど
実際どんなもんなんだろう?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/03/01(土) 10:36:15
>>910
成人して尚、「親が〜…」とかって、
ガキの主張だなw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/03/01(土) 10:46:01
>>910
> 言わせて貰うけどイイ歳した中年初老がこんな掲示板で何偉そうに語ってんの?

アンタが生まれる前から、車に関わっているわけだから、少なくとも知識や経験というものは
20代の中古車を乗っているガキよりはあると思うよ?
アンタが逆立ちしても追いつかないぐらい。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:10:48
知識があるのと偉そうに語るのは違うだろ
何を言ってるんだ、この老いぼれは

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:21:20
車の知識はあるらしいが、他のものが足りないようだ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:22:15
>>924
ただ語っているだけなのに、偉そうに聞こえてくるんでしょ?
それは、悔しさからの嫉妬や、やっかみがそうさせるんでしょうなぁ〜

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:28:16
もうやめろ、趣味の事に年齢的持ち出さなくていいだろ。
オレは40歳だか20歳の部下と車の話も盛り上がるし楽しく会話するぞ。
それと20代の頃こそ年収低くたって車に金かける事はオレもやってたぞ。
中年が知識がどうこう言うのは恥にしか見えん。やめとけ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:30:08
>>921
干渉するとしたら、原因は電源系だろうね。
以前は後付けで韓国製のワンセグチューナーだった時は、ノイズがあったような。
今は、ケンウッドのインダッシュナビとユピテルのレーダーでODB‖接続、ドラレコはヒューズボックスから引っ張ってるんで、何も異常はないね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:39:43
台湾製ならまず問題ないぞ。意外と質はいい。さすが電子機器製造の国だわ。
それと台湾自国のドラレコ装着率が高いからあんしんだな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード