facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:22:02
>>57
>>59
いやいや
この程度の話題を、まちBBでディスカッションしたいだけで
あなたみたいに文句つけろよとか、
警察に相談とか、それじゃクレーマーじゃないですか。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:34:31
>>60
日常的に利用している人じゃなきゃ気付きにくいことって、たくさんあるわけですよ。
文句と言っても怒鳴り込めとか嫌味を言えってことじゃなくて、正当な権利として冷静な意見・要望をもっていきましょう。
って話ですよ。
本当に困っているなら管理しているところの耳に入れるくらいしても損はないでしょう。
折り合いがつけば対策だってしてもらえるはずです。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:27:52
警察も大変だよな
毎日信号無視とスピード違反を見張るのが仕事なんだぜ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:34:21
1検挙で500円貰えるらしいよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:39:53
>>61
言ってる事は正しいけど面倒な人だね。
あなたの前では迂闊に愚痴もこぼせないね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:44:55
冬になると模型屋みたいなスペースが欲しくなる
窓が開けられないからラッカー塗料が使えないんじゃー くさいんじゃー

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:29:17
>>55

心の底から激しく同意するわ。
5号線より山側に住んでる本町民はあそこか駅前通りぐらいしか5号線入れないもんな。
信号ない場所で札幌側に入るのなんて無理に近いものがある。除雪されてないのもあって車見えづらいし。
っというか、8〜9割ぐらいの人は同じ事思ってると思うよ!よく言った!!

ここまで見た
  • 67
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 04:15:01
>>62
警察も大変だよな、
ってあるが、そんなこと言ってたら仕事してられねーよwwwwwww

違反者を懲らしめるのは警察しかいないからな

よく考えたらどうなのよ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/19(水) 05:23:27
このクソコテは本物のアスペなんで皆さん構わないで下さい

ここまで見た
  • 69
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 07:37:15
>>68
意味不明乙

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:14:41
専ブラ使用者はNGワードになにすんねん
って入れとけばこのスレでは快適

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:28:48
>>64
あんたの前じゃ正しいことも言えないわけだ。

そうやって横からしゃしゃり出てきて人々に嫌味を言ったり
クソの役にも立たないこと言い出して足ひっぱるのを生きがいにしてる奴が一番めんどくさいわ。

ここまで見た
  • 72
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 08:43:07
>>70
構うなといいながら自分が立派に暴れん坊乙

だから、なにすんねん!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:49:49
面倒くさい相手を相手するから、更に面倒くさくなるのであって……
とりあえずこれ以上スレチ続けんならどっかいきなよ。

ここまで見た
  • 74
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 09:06:50
>>73
要はそういうこと

ちょっとした災難ってことで解釈!

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:24:06
日差しが眩しい → 吹雪 → 日差しが・・・
この切り返しの早さには驚く 速さかな?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:26:59
みなさん、荒らしはスルーでお願いします。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:56:52
>>55
すまん!俺たまーにあそこから左折で小樽に行くんだw
右折待ちの渋滞に捕まって左折なのになかなかできないけどね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:02:17
>>71
正しいことは言ってもいいけど、あんたの場合はこの場で言っても
価値のない正論だからね。だから相手に困惑されるの。
俺が一番面倒くさい奴ならあんたは二番目。
あんたの正論も人の役には立ってないよ

ここまで見た
  • 79
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 10:13:10
みなさん、思ったことは遠慮せずに議論しましょうね?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:10:34
みんな暇人なんだねえ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/02/19(水) 12:31:39
議論なんて全く意味ない。
皆自分が正しいと思っているからね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/02/19(水) 13:07:58
>>81
それわかるよ
自分もそうだからドキッとした
今後気をつけるね
話しを聞いて理解することって重要だよね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/02/19(水) 13:47:04
’自分が正しい’と思うんじゃなくって
正義は人それぞれだし正義は1つだけじゃないんだから
お互いの考えを基に妥協点を模索する議論なら建設的
だけど、そうじゃないならそれは最早議論ではなく
非常に馬鹿らしい争いだなとしか思わない。

ここまで見た
  • 84
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 15:33:49
まっ、一部始終文句に見えるがそれもいいんじゃないのか。

細々言わないで大目に見るんだな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/02/19(水) 16:24:36
あぼーんだらけなんだけどまた基地外来てるんだw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/02/19(水) 18:04:48
昨日本スレに出没してた基地外かな?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:09:42
新発寒の玄咲閉店した?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:10:52
あぼ〜んだらけでワロタw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:32:01
一正はどこに移転するんだろう

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/19(水) 19:48:13
>>55
俺もその案に同意。だいたいはセコマの道から上るんだけど夜中とかは川沿いの方から上ってしまうこともある。。
けどあの道下ってくる車でマナーの悪い奴が多いのも確かなんだよね。かわすスペースは下りの方にあるのにお構いなしでガンガン来る車がけっこういる。
まぁそんな不愉快な体験を何度もしているうちに上りではほぼ通らなくなったけど。

ここまで見た
  • 91
  • なにすんねん
  • 2014/02/19(水) 21:23:55
下りで譲らない車いるならスレスレの幅にしてこっちから止まってやるわ
それで文句いえないだろ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/19(水) 21:46:21
そうだね
それがいい
止まってるところにぶつかってきたらこっちは0だからな
きわどい所で止まってすれ違いさせるのよね
相手がすれ違うのを無理だと判断したら下がってくれるさ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/20(木) 16:57:16
今年の除雪酷くない?家の前の道路全然削らないから斜めになってんだけどさ 歩行者が歩けなくなってるよ

ここまで見た
  • 94
  • なにすんねん
  • 2014/02/20(木) 19:27:51
歩行者のことは基本的には無視されている傾向が多いな

だから車道を歩くわけよな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/02/21(金) 00:26:18
今日はまったくレスが伸びてない。。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/02/21(金) 05:32:46
20年前位に海沿いの高校で生徒と先生が心中したとか、そんな話無かったか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/21(金) 12:05:17
それうちの高校だわ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/21(金) 12:15:42
へえ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:00:06
私は稲中が無く西陵中の頃、新発寒の斧で家族を惨殺した生徒と同じ中学でした。当時テレビカメラが沢山来てたのを覚えてる。あれは心に残る事件だった…

ここまで見た
  • 100
  • なにすんねん
  • 2014/02/21(金) 14:15:26
>>97
どこの高校?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/02/21(金) 16:36:00
元稲北
S52年4月〜S53年3月生まれの
奴らが死んだ生徒と同級生

ここまで見た
  • 102
  • なにすんねん
  • 2014/02/21(金) 17:48:22
今の明日風か。

昔は10クラスあったから札幌からの普通電車混んでワヤだったな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/21(金) 17:55:19
え、それって
開かずの間があるってのと関係あるの?
稲北に壁になってるけど教室があるはずのスペースがあるって。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/21(金) 18:14:11
開かずの間は関係ない。
畳部屋で茶道部が仕様してた。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:44:12
『新発寒の斧』っていうことで、RPGオタクの私的には草でしたwww

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:46:39
怪談猟奇スレか。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/22(土) 06:54:55
俺の知り合いで高校の道立高校の先生やっている人がいるが
今6クラス7クラスって学級の学校が多いみたいだな
私立高校はそれ以上みたいな話していたし
あと10年たったら1学年5クラスとか小中学校と変わらないレベルになるな

言われてみれば手稲駅なんかの高校生も減ったよな
昔おんぼろの駅舎の頃はいっぱいいたがw

まあここの連中も手稲駅が新しくなったこと知らないやつ多そう
ちょうど今年で20年くらい?になるかな
まだオリンピアやハイランドがスキーブームでにぎわっていた時代
まあ車の上にスキー積んでいた時代だわ
最近見なくなったがW

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:12:32
一昨日から釧路行ってて帰ったらすごい雪だね。
むこうは春のようだったのに。ガックリきたよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:57:07
昔の手稲駅はロッカーの前に高校生だらけだったな〜。ドキュソばっかだったけど

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:46:44
車の外にそのままスキー積むなんて信じられないよな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード