★札幌市西区スレ その42 [machi](★0)
-
- 13
- 2014/02/16(日) 08:30:46
-
琴似の道銀の隣にある満平 局って何屋さんなんだ?
いつも気になってるんだが。
-
- 14
- 2014/02/16(日) 08:50:59
-
薬局
-
- 15
- 2014/02/16(日) 09:11:17
-
既に廃業してる
二階はCATというPCショップ
-
- 16
- 2014/02/16(日) 09:25:48
-
まあ琴似に道銀はないけどな
正しくは「山の手4条の道銀の隣(なんまる)の隣(交番)の隣」だなw
しかし、あそこ名前は「琴似支店」だし、琴似中も山の手だし、あのへんは旧琴似町だったんだろ?
-
- 17
- 2014/02/16(日) 14:51:11
-
琴似支店の道銀ならオオメに見てやれよ
-
- 18
- 2014/02/16(日) 14:51:14
-
発寒十五条一丁目あたりに
昔 エホバの集会所があったんだけどさ
その辺りの土地って更に昔何があったか知ってる人いないかな?
あの辺一帯の家やアパート怪奇現象がおきる
-
- 19
- 2014/02/16(日) 15:11:08
-
>>18
そこら辺にマイホ買うか考えてるので詳しく知りたいです
-
- 20
- 2014/02/16(日) 15:37:40
-
http://mega-r.com/u/rank.php?id=world2797
こういうとこは?
-
- 21
- 2014/02/16(日) 15:48:06
-
お前それあちこちで貼ってるだろ
-
- 22
- 2014/02/16(日) 15:49:50
-
>>19
3棟くらいある水色のマンションがあるんだけど
そこで幽霊の噂が多いのと その建物さアパートなんだけど
一室だけが三百万くらいで売りに出された事がある
出入りが早くていわくがついてた
アパートの個室売りってかなり珍しいよね
他にもあの区画は幽霊の噂ちょっと聞くね 玄関前に盛塩してる人も多いかな
昔墓場だったのかな?って思って知ってる人いないか聞いてみた
-
- 23
- 2014/02/16(日) 15:54:00
-
>>22
まじですか。情報サンクスです。
-
- 24
- 2014/02/16(日) 15:59:21
-
高い買い物なんだし辞めたほうがいいんでない?
-
- 25
- 2014/02/16(日) 16:03:53
-
>>24
辞めます。苦手なので。
ちなみに1916年以降の地図では墓地では無かったです
-
- 26
- 2014/02/16(日) 16:15:53
-
>>25
そうなんだ ならただのオカルトかな
ってか 実体験ではなく噂なのでよくわからないですよ
実際に住んでる人もいるし
ただの噂かもしれません
-
- 27
- 2014/02/16(日) 16:17:13
-
ああ 一部屋売りに出てた話だけは事実です
お化けはわかりません
-
- 28
- 2014/02/16(日) 17:29:27
-
火のない所に・・・・って訳でマイホ購入は諦める前提で行きます。
-
- 29
- 2014/02/16(日) 17:43:15
-
>>18
昔はのどかな畑地帯だったはず.
はっさむと言えば某場所に昔家畜のしめ場があって、廃業した後そこの土地に年々家が立ち並んだ
場所がある。
-
- 30
- 2014/02/16(日) 20:50:29
-
>>25
いい物件が見つかりますように
-
- 31
- 2014/02/16(日) 21:56:01
-
八軒税務大学横のグランドが
落札されたようだけど
何出来るんだろうね
高齢者マンションが
建設中だけど
-
- 32
- 2014/02/16(日) 22:03:19
-
じゃあ、高齢者マンションじゃないの?
-
- 33
- 2014/02/16(日) 22:24:30
-
>>32
書き方悪かったですね...
ごめんなさい
落札の土地は
同じ敷地の
別な
メッチャ広大な土地
-
- 34
- 2014/02/16(日) 22:27:27
-
でも
商業施設作っても
夜間は絶対ダメと断言します!!
下手稲のあの辺は
夜の車の通行量
少な過ぎですから!!
-
- 35
- 2014/02/16(日) 23:01:28
-
あの敷地って農試公園の一部かと思ってた
-
- 36
- 2014/02/17(月) 00:17:42
-
雷?
-
- 37
- 2014/02/17(月) 00:38:15
-
>>3
「さんかくやまべぇ」って、西区の公式ゆるキャラ?
あんまり可愛くないんだけど・・・。
このゆるキャラ戦国時代に戦えるのか?
-
- 38
- 2014/02/17(月) 02:07:16
-
思わずググってしまった
-
- 39
- 2014/02/17(月) 02:40:49
-
風、強いな
-
- 40
- 2014/02/17(月) 04:13:20
-
風は強いものの積雪はいまいち
-
- 41
- 2014/02/17(月) 07:32:19
-
税務大学って閉校になったって聞いたが。
寄宿舎も空だし、一体どうなっているんでしょうか
-
- 42
- 2014/02/17(月) 08:01:19
-
>>41 職員は勤務しているようですね
-
- 43
- 2014/02/17(月) 11:03:43
-
山梨県が緊急事態です。
観測史上最大の150センチの積雪により陸の孤島状態です。
他県からの交通手段は全てストップしています。
交通復旧のめどが立っていません。
山間部で車中から動けなくなり今もまだ救助を待っている人。
スーパーコンビニは食べ物はもう全てありません。
交通手段がないので物資すら入ってきません。
ガソリンもなくなります。山梨は交通手段がほぼ車。
国道県道すべて動かない状態で、動けなくなった人たちが車両を放置したりして
除雪作業ができず、雪崩が起きたりしています。
もう少しで出産する妊婦さんや生まれたての赤ちゃん、高齢者や病人。
緊急車両すらまともにとおれず、大学病院ですら完全な医療行為ができなくなってきているとのこと。
なのに、メディアではオリンピック一色。
こちらの災害のことはほぼ放送されず他県の方はこの事を知りません。
自衛隊派遣をしたらしいのですがまったく人が来ず、今でも瀕死の状態にいる人もたくさんいます。
今はメディアの時代。snsやメディア、ネットの情報が有力です。
どうかこの事を多くの人に知ってもらい力を貸してください。
もう県政ではどうしようもできなくなっています。
国をあげて救助を待っています。
食べ物がありません。
入ってくるめどもなくこのままだと危ないです。
医療行為すらままならないまま出産や事故、ケガ、持病の方たちはどうするのでしょうか。
この上また2、3日後には積雪予報このままいったらまた陸の孤島状態が悪化します。
お願いします。
助けが必要です。
多くの人に周知してもらいたいです!!
雪かきしても雪かきしても雪がなくなりません。
道路も雪でいっぱいです。
歩くところもありません。
どうかお願いします!!
-
- 44
- 2014/02/17(月) 11:12:57
-
>ガソリンもなくなります
動けないのになぜ減る?
ガソリンを燃やして温まってるの?
-
- 45
- 2014/02/17(月) 11:32:44
-
車中泊で使うからでない?
もしくはスタンドまでローリー行けないからスタンドのガソリンなくなるとか
重機乗る人いないならバイトしに行くよ
重機の除雪はうまいぞ
道路なくても重機あれば雪の簡易道路造れるぞ
確かに陸の孤島のニュースはあんまり見ないね
-
- 46
- 2014/02/17(月) 11:55:28
-
大雪の身動きできない中で車中泊したら一酸化炭素中毒でアウトやな・・・
まあその重機も、雪の中止まった車が邪魔で入れないとかなんとか・・・
-
- 47
- 2014/02/17(月) 13:11:22
-
天気予報見たら
甲府の今日の最高気温7度だね
これからは最高気温がプラスの日が続くわけだし
これくらいの気温が数日続けば
数日で溶けるんじゃないかという気がするんだが溶けないの?
-
- 48
- 2014/02/17(月) 13:24:50
-
パニクって冷静になれないんじゃないの
それもしょうが無いか
こっちだったら「また降ったねぇ〜」で終わりだもんね
-
- 49
- 2014/02/17(月) 17:25:55
-
テレビで見た限り、あれが札幌だったら除雪車フル出動で大したこともないと
思うな。
-
- 50
- 2014/02/17(月) 17:41:01
-
慣れって大事だよね
-
- 51
- 2014/02/17(月) 18:18:51
-
除雪、って簡単にいうが その除した雪をどこに集めるか、って問題があるんだろう
-
- 52
- 2014/02/17(月) 19:25:20
-
山梨のことだしスレチになりそうだから1回しか言わないけど
シーズン通しての積雪と短時間の積雪は別
後は毎年雪を見る雪国と何十年に1度の地域じゃ雪に対する準備も不足してる
-
- 53
- 2014/02/17(月) 19:28:04
-
と言うか想定外だから除雪車が用意できてないんだろうな。
でも市民は出かけるからパニックになるんだろうな。
-
- 54
- なにすんねん
- 2014/02/17(月) 19:57:46
-
西区には関係無いだろ
スルーで問題ない
同情してるなら山梨のスレにこめしろ
-
- 55
- 2014/02/17(月) 20:00:23
-
なんだかんだで 札幌も雪はもう要りません、ってことで
-
- 56
- 2014/02/17(月) 20:18:06
-
何だこの吹雪はー・・・
-
- 57
- 2014/02/17(月) 20:53:53
-
何だこの階段はぁ?!
-
- 58
- 2014/02/17(月) 21:09:40
-
>>29
そこらへんに限らず発寒10条以降は大概昔は玉ねぎ畑だったしな
ガキの頃よく10条の発寒川のそばの玉ねぎ畑の中をトンボ追いかけて走り回ったものだ
今から20年位前の話だけど
-
- 59
- 2014/02/17(月) 22:56:20
-
最近発寒に越してきたけど、◯条の位置がめちゃくちゃで感覚が狂う
-
- 60
- 2014/02/17(月) 23:03:07
-
>>59
ほんとそれ。
ぴんとこない
-
- 61
- 2014/02/17(月) 23:03:23
-
何条だ?10〜17か?
-
- 62
- 2014/02/17(月) 23:05:55
-
あきらめろ
発寒は魔窟だから
-
- 63
- 2014/02/17(月) 23:07:11
-
>>61
まあ理解できるのは1〜5条。そして6条からの展開が意味不明。
このページを共有する
おすすめワード