facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 113
  • なにすんねん
  • 2014/02/21(金) 18:49:47
ウィズユーカードは割引率いいからな。面倒だけどそっちの方がおいしいな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/02/21(金) 19:24:34
やっと先週手持ちのウイズユーカード全部使い切った。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:12:47
八軒に住んでる人、さっきから排水口からペンキみたいな石油臭い臭いしない?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:26:24
>>115
しないよ?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:15:35
パートナー排雪して道広くなったな〜って感激してたら
2日で元に戻りやがった・・・切なすぎる・・・

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:24:10
絶賛現在積もり中やからのう

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:23:12
スイカとサピカ持ってるんだが、どっちをメインにすべきか迷う

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:32:13
>>119
両方ともクレジットカード紐付けなら今のところSuica
JRも利用可能になり北海道限定ならSapica

俺はJRも使うんで両方使ってるけどね.
唯一Sapicaで不満なのはモバイルが無い事.

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:40:00
>>120
今のところ頻度としては地下鉄5割、バス4割、JR1割って感じだからサピカかなあ。サピカがJR使えるようになれば一番良いんだけどね。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:44:32
スイカってポイント付くんだっけ?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:41:50
キタカってバスでも使えますか?
ウィズユーカード使い切ってしまった

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:09:31
>>123
使える。
基本的にSuicaが使える交通機関や小売店の相互利用はOK

http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/02area.html

ここまで見た
  • 125
  • なにすんねん
  • 2014/02/22(土) 03:12:56
北海道はキタカあればいいんだ
地下鉄使えるし

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/22(土) 05:18:21
モバイルスイカだけでも十分、ものぐさには助かる

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:12:20
俺はそういう電子マネー系はいらないな
札幌って東京みたく普及してないし
使える店も増えてきているものもいらないし
そもそも100円分購入したら1ポイントとか貧○くさいしな

あとポイント10倍とか電子マネーでなくポイント10倍とかもな
西区は貧○人が多いから明らかにそういうポイントつく日には混むよな

俺はセールだろうが何だろうが気にしないので別にどうでもいいと思うが
たかが20円30円の話だよな
普段128円で売っているものが98円とか
たいしたことないんだよな

最近は見なくなっだがホットペッパー何かで割引券ちぎってバックに
入れていた女思い出したわ

そんなポイントカード必要か?
持って来るの忘れたっても別にいいと思うが
現金払いが嫌な奴多いんだな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/02/22(土) 07:34:18
もうすこしがんばりましょう 45点

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:00:43
良くまともに社会生活が送れるなあ
勝手に札束持って歩いて毎回乗車券買って世間より高い金払ってれば良いよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:03:16
塵も積もれば山となる
そのうち分かるさ…

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:06:13
softbank126115085064.bbtec.net
各スレに出没してる、だよなが口癖の基地

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:16:57
>>129
クレカが作れない残念な人なんだよ。

たかが十円云々とか言うけど、今日日賃貸契約でも
クレカ引き落としが多いしインフラ系決済やモロモロ
クレカ引き落とししたら0.5〜1%のポイントでも結構なもんだろ?


現金主義は否定しないが現金しか使えない人は別物だ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:29:15
>>127みたいな金持ちはいいなぁ。
俺は貧乏底辺サラリーマンだから、10円、100円でも貴重だからコツコツ節約してるんだよ。
そのへんのことわかってくれ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:43:42
俺は年間決済額100万くらいいくから、
還元のあるクレカは外せないなぁ。
年1.5万くらい浮くし。
最近は少額でもクレカ使ってる。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/22(土) 08:57:10
ETC頻繁に使えば差額が結構馬鹿にならない。

てか、そろそろスレ違い修正しないと自治房が出てくるぞw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:20:35
ここまで脱線スレ

ここまで見た
  • 137
  • なにすんねん
  • 2014/02/22(土) 12:54:07
>>127みたい挑戦状もいいな

おそらく50代なんだろ

ここまで見た
  • 138
  • なにすんねん
  • 2014/02/22(土) 13:03:53
もし連投ならスマヌスマヌ

127のコメントは10点でいいよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:19:01
ここは西区スレだ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:26:04
なんか結局今年雪多くないか
毎日しつこく降ってくるパターンだな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/22(土) 13:47:23
今週は山のように降った、もういらない
来週一気にとけますように

ここまで見た
  • 142
  • なにすんねん
  • 2014/02/22(土) 13:59:19
>>139
Cardの発端者は誰よ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:06:34
これからはSMAPカードだ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:41:09
で、SOFMAPカードを持ってるんですよ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:15:11
これからはビットコインでしょ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:16:50
セキセイインコかわいいよね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/02/22(土) 20:37:06
今年はたいした雪は降ってないと思っていたけど連日雪かきばかりしてる…
雪捨て場所がいっぱいいっぱい。

でも去年より割とマメに除雪が入ってるな。
とは言え、やり方が雑。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:09:08
キタカ東京でも使える。
東京と札幌半々生活たけど今のところキタカ1枚で全部事足りてる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:42:32
でも岩見沢から北は使えないんだっけ?w

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:52:33
コンビニで使ってるが?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:47:28
はやくサピカをJRで使えるようにして欲しいなあ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/02/23(日) 02:17:13
SAPICAに土日は自動で500円乗り放題になるドニチカ機能が付いたらもっと普及すると思う

ここまで見た
  • 153
  • なにすんねん
  • 2014/02/23(日) 02:45:09
サピカはJRの利用は、まず無理だろう

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/02/23(日) 08:35:04
Kitacaを市営交通でも使えるようにするために、札幌市は6億使って地下鉄駅の施設を改修した。
SAPICAをJRでも使えるようにするためには、JR北海道が15億(試算)の金を使ってJR駅の施設を
改修せんとならん。無理むり。絶対無理。
かといって、Kitaca1枚で全部をまかなうと、SAPICAで地下鉄に乗ったときの10%ポイントを
無為に捨てることになる。結局地下鉄&JRを併用してる人は2枚持ちになっちゃうんだよなあ…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:30:40
西区とは関係ない話をいつまでしてるんだね
該当スレに行けや

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:40:47
>>154
だから言っただろう?

坊が出るって.......(笑)

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:58:20
排雪始まってる地区の人たちへ聞くけど、
予定通り行われてる?

自分のところは一応25日〜26日といわれてるけど
全然予定通り行われるような気配を感じない。
去年は一ヶ月遅れで酷い目にあったから心配だわ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/02/23(日) 11:58:55
>>155
西区には地下鉄あるからな
そこのところ思うと致し方ない

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:03:02
>>157
1日遅れで終わりました
が、その後にまた積もったのでもっと遅くていいと思いました
2月は雪大杉でもう疲れた除雪やる気ない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:32:26
スレ違いの話題を喜々として書き散らかしといて、突如「スレ違いだ、止めろ」と変貌するおかしな人がいるな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:38:44
発寒南駅から西野二股くらいまでライトレールあればいいのにって思うけど、
雪があるから無理だろうな。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/02/23(日) 12:41:03
そんな事よりとんとん亭で食後にかりんとう食べようと思ってたのに持ってった奴誰だよ!?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/02/23(日) 13:01:51
>>157
今年は予定どおり終わったよ@西野のまんなかへん
町内会の除雪担当に聞いてみれば?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード