facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


人口約3.7万人。ご存知、日本最北端の町。
隣国ロシアのサハリン(樺太)まで最短40km。
JR特急で札幌から最速約5時間、旭川から3時間35分。

2012年4月、映画館も併設する3代目JR新駅舎が完成。
漁業の衰退で観光に転換を図っているが、観光客は
近年は激減し最盛期の半分以下に。

前スレ
 稚内について語ってくださいPart12 (2013/07/04〜)
 http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1372905725/

・稚内市役所HP= http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/
・稚内市wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%9A%E5%86%85%E5%B8%82
・稚内wikiトラベル= http://wikitravel.org/ja/%E7%A8%9A%E5%86%85%E5%B8%82
・稚内観光協会= http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/
・隣接町村図= https://www.lasdec.or.jp/cms/1,16854,69,143.html

※稚内市過去スレ倉庫 (初代:2000/09/12〜)
 http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?wakkanailog


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/01/20(月) 17:01:05
乙です

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/01/21(火) 05:06:20
おつおつ
味源て旭川のと同じ系列?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:13:48
乙です

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:53:07
乙でつ(^^)

ところでスポーツバス?少年団載せるやつだっけ…
ショベルに引っ張られて国道走っていたよん〜
時々運賃貰って長距離走っているってマジですか???

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/01/21(火) 22:03:37
>>5
それって…

ここまで見た
ホテルの夏季料金はやめてほしい、ホテルマンの質も三セクでも全日空は良いが他は酷すぎる。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:20:48
夏が書き入れ時なんだから、仕方ないでしょう。航空運賃だってそうですよね。
全日空ホテル、運営会社は純然たる民間企業ですよ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:38:07
全日空ホテルはもう三セクじゃないの?
以前何度か行った時は従業員も料理も酷いと感じたけど、もう良くなってるんだね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/28(火) 21:00:19
稚高普通科ですら定員割れとか・・・・・
谷高は滑り止めにしては多い気がするが

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード