facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 700
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:09:46
和光無くなったけど、蔦谷書店ができま

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:42:52
>>700
さっき親が言ってたw
明日行ってみるよw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:56:22
蔦屋ちょっと行きにくいんだよな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:59:09
昔の話だし本当かわからないんだけど、高校に進学するとき学力じゃなくて住んでた場所で分けてたって事実なんですか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:07:54
ダッテパーダッデパー♪
ダッテダッテパー

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:12:02
>>703
カナーリ昔の話だな
戦後まもない頃じゃね?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:23:23
>>703
中学の時に家から近いし中部行くって言って
先生に怒られたことあるわw

何とか合格して通ったけどw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:32:38
>>704無料雑誌は?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:44:11
学区制の事かな? 逆に今は無いの?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:50:41
昔の学区はもっと細かかったんだよ。
市内でも分かれてた。うちのとーちゃんが言ってた

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:18:30
>>708
失礼ですが、おいくつでいらっしゃいますでしょうか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:49:58
函館の人はキャラメルが落ちてたら拾うの?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:16:29
>>711
拾って捨てるのでは?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:19:52
712です。訂正です。
函館の人は「捨てる」のではなく「なげる」んでした。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:24:11
キャラメルひろたら箱だけ〜は関西弁だよな

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/23(日) 22:43:19
>>714
カモン乙

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:07:28
2014年度の函館の親善大使を決める「第35回ミスはこだてコンテスト」
(函館国際観光コンベンション協会主催)が23日、函館国際ホテルで
開かれた。応募のあった15人が審査に臨み、道教育大学函館校3年の
八戸芹香さん(21)と北海道大学3年の渡辺里沙さん(21)が第35代
ミスに決定した。
以上、道新と戦う新聞社の情報でした。
また今年もよそ者に決定したなー
ひとりは札幌出身で札幌南高卒(HP調査)、もうひとりも多分ヨソ者でしょう。
最近のミスはこだては地元の人に決まらず、教育大、北大などの優秀な学生
に決定している。海外からの観光客が多いので語学力も問われる。したがって
地元の学生では無理!!無理!! ほんと情けない!!
最近、マチ中歩いてもミスに相当する女性が少なくなったねー
ノーメイク、クワエ煙草しているからミットモナイ!

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:40:12
>>716
語学力が情けないとかよく言えるな。お前は英語どころか日本語自体乏しいくせに

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:41:47
もう一人は函館西高出身だよ。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:44:05
>>716函館の女は咥えタバコに煽り運転する女ばかりだからな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:29:25
>>717
てめぇーこそ馬鹿な函館人のクセに!!
だからこういう文章しか書けないではないか!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:34:41
>>718
生まれは函館なの?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:38:56
>>716
へー。そんなに美味しいラーメンなんだー。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/02/24(月) 13:24:42
NGにしたら、あぼーんばかりになったw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:09:39
憲法改正や解釈問題、安全保障問題などこれでは安倍自民党政権の
やりたい放題止められない。内閣支持率横ばいの56%(不支持33%)。
自民党支持率44%の高水準の一方で、民主党支持率依然として一桁の
たった6%。共産党5%、日本維新の会と公明党はそれぞれ2%。
民主党海江田なんかもうとっくに話にならない
<日経世論調査、2.24付日経>( 26.2.24)
以上、一匹親爺の新聞屋の情報でした
それよりも蔓延中の創価学会員をどうにかシロよー

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:50:59
野党第一勢力が共産党の予感

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/24(月) 15:57:57
創価学会って聞いただけでその人の見方変わっちゃうんだよなあ…
何してるのかわからんけどそうゆう宗教団体?だとオウムと同系統って認識しちゃう

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/24(月) 16:31:59
>>723

720チョイのスレ数で110も1人の書き込み・・・
どうなんだろ。
スルーでいいのかね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/24(月) 17:50:46
まず、まともに生活できてるのか疑問

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/02/24(月) 18:48:46
>>727>>728
こういう事言っている人に限ってマトモでないなー

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/02/24(月) 19:19:48
栄養士が病院の調査中にデータ書き換えで証拠隠滅 間違えてた期間は不明に
2014/02/24

【函館】市立函館病院栄養士 塩分制限の患者の特別食の塩分量を長期間間違う

病院の調査中に栄養士が塩分のデータを書き換えてしまったため、基準を超えていた日が
実際にどれぐらいあったかや、いつから提供されていたかなどはわかっていないということです。

こうした食事は「特別食」として診療報酬が加算されますが、病院では、
去年7月までの1年間分にあたるおよそ600万円を国に返還したということです。
栄養士は訓告処分となり、その後、依願退職したということです。

全文
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140224/5488151.html

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/02/24(月) 21:07:49
>>727
最新の削除依頼スレッドの書き込み693件のうち、
管理人の書き込みは先頭のテンプレート3件を含めても16件のみ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:27:11
>>716
函館の女は顔以前に体型が悪い
これは遺伝なんだろうか

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:58:03
>>730
ついさっきNHKのローカルニュースに出てきたけど
栄養士がデータを書き換えたせいで詳細はわからないとか

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/02/24(月) 22:58:34
a

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/02/25(火) 04:28:44
函館はバツイチが多くないか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/02/25(火) 04:30:26
函館って 改ざん おおくね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:23:41
函館の女性は、浜言葉がきつくて、怖い。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:38:30
浜言葉とか話してて恥ずかしくないのかな

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:44:37
>>737を読んで
「ちっ、そっだらごど、いぢいぢこういうどこさ書がねぐてもいいんでないかい?
あ゙〜腹クソわりい。
この人はんかくさいんでないのかい?
なんも気にしねぇばいいっしょや〜」

と思ってる女性がいるかも

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/02/25(火) 09:06:36
「濁音だらけで喧嘩口調の乱暴な浜言葉」の女性だけじゃなくて、
比較的やんわりとした喋り方の女性も函館にはいるにはいるのだけど。
それでも、話し言葉に「…かい?」という男言葉が入るんだよね。
「いいかい?」「食べるかい?」「いいんでないかい?」「そうかい?」等。

せっかく顔が綺麗な女性でも、「…かい?」が口から出て来るとげんなりする。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/02/25(火) 09:21:55
さすがにそこまで訛ってる女には会ったことない

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/25(火) 09:44:58
函館ってチンコかゆくなんね?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/25(火) 09:59:20
あー、少しなるわ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/02/25(火) 10:39:11
>>740
それ若い女じゃなくて婆さんだろ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/02/25(火) 10:39:15
>>737
だからミスはこだてもヨソ者に決まるんだー!

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/02/25(火) 11:09:49
ミスター函館選べばいい。infowebは無理だろうけど

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/02/25(火) 13:59:49
言葉くらい好きに話させろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/02/25(火) 14:48:07
土着の和人なんていないのに

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/02/25(火) 18:46:48
函館の阿婆擦れ女は咥えタバコしながらむっさい顔して片手でハンドル握り煽り運転がデフォだからな。

ありゃ女と呼べんわ。
肉便器そのものだわな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/02/25(火) 20:53:14
>>749
ほんと多いねー
ミスは程遠いー

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード