函館市スレッド★92 [machi](★0)
-
- 1
- ぷーこφ
- 2013/12/18(水) 22:46:14
-
人口約28万人で道内三位。イカ、市電、函館山、五稜郭、GLAYの故郷
ご存知、ナポリ、香港と並ぶ世界三大夜景の大観光都市の道南の港町。
2016年3月開業の北海道新幹線の駅(北斗市内)と現函館駅間17.9kmは
17分で連絡。新幹線で東京とは現在の5時間30分が4時間20分+17分に。
最短距離わずか23kmの対岸の国内初の危険MOX燃料の青森大間原発の
建設反対で、市は裁判で戦う準備中。 2004年12月1日に周囲4町村の、
南茅部町7300人,恵山町4500人,戸井町3800人,椴法華村1540人と合併。
前スレ
函館市スレッド★91 (2013/10/03〜)
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1380756590/
・周辺町図= http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-a.gif
・函館市役所HP= http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/
・函館市wiki= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B8%82
・函館観光ガイドサイト「はこぶら」= http://www.hakobura.jp/
・函館市電HP= http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/
※函館市全過去スレ一覧 (初代 2000/09/11(月)〜)
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?hakodate
-
- 2
- 2013/12/18(水) 23:08:44
-
>>1
乙
-
- 3
- 2013/12/18(水) 23:22:57
-
>>1
おつ
-
- 4
- 2013/12/19(木) 16:17:23
-
前スレの「 1000ならハンバーガー1000個食べる」って人
そんなお金があるならオレにラッピのチャイチキご馳走して〜。
-
- 5
- 2013/12/19(木) 17:24:42
-
やだよ
俺じゃないけど
-
- 6
- 2013/12/19(木) 17:42:11
-
一気に食うとは書いてないしね
-
- 7
- 2013/12/19(木) 22:36:23
-
1000個食えばスーパースター団員は確実だなw
-
- 8
- 2013/12/20(金) 01:00:32
-
昨日のごぶごぶは先週に引き続き東野が函館と言うか北海道をディスっていたな。
-
- 9
- 2013/12/20(金) 01:33:46
-
ひい爺ちゃん亡くなったって言ってるのに赤飯…
関西の人にあれは無理だろうね食べれない
ゆるーい感じでいくってのはわかるけど
まだ見るとこあるだろうに尺が余ったとか
疲れたー面倒くさいーって感じが丸わかり
やっつけ感がひどくてガッカリ番組だった
-
- 10
- 2013/12/20(金) 16:28:06
-
アクセス規制やられた!
-
- 11
- 2013/12/20(金) 21:02:53
-
昨日、東京から函館へ一泊ですが行ってきました。
7時の飛行機でしたが、満席でした。
雨から一時アラレになりましたよね。
ツリーの花火、こじんまりしたものかと思っていましたが
なかなか見応えありました。函館には花火師さんがいるのですか?
毎日だと費用も結構かかるんでしょうね。
市電の中にもツリーが飾ってあり盛り上がっていますね。
-
- 12
- 2013/12/21(土) 16:19:51
-
>>11
函館行きの朝一番はB737で126席しかないからすぐ満席になる
-
- 13
- 2013/12/21(土) 21:06:13
-
ワンピースのフィギュア、おもちゃ、グッズがたくさん置いてあるのは、メガドンキ?トイザらス?
-
- 14
- 2013/12/21(土) 21:36:23
-
羽田でワンピースの人形焼売っていました。
-
- 15
- 2013/12/22(日) 13:21:45
-
トイザらスってもうベビー用品しか売ってないやろ多分
-
- 16
- 2013/12/22(日) 13:55:34
-
クリスマスファンタジーや函館山からの夜景など、冬は函館の魅力を一番満喫できる季節だと思います。
↓道南出身の私が函館の楽しみ方を存分に紹介しています↓
函館や道南観光の際は是非ご覧ください。
道民の私が時間・お金をかけてでもまたリピートしたい、北海道各都市・町の観光スポット。
あくまでも個人的な趣味ですが。
情報誌にも載ってない、マイナーな場所もアリ。
【函館・道南エリア】 → http://dounan.net/
【札幌・道央エリア】 → http://douou.info/
【道東・道北エリア】 → http://doutou.biz/
グルメ、温泉、景勝地などの定番ものから、
秘境&秘湯、パワースポット、穴場スポット、幻の絶品食材、裏技&裏話、豆知識、小ネタなどなど。
-
- 17
- 2013/12/22(日) 13:58:29
-
>>16
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1380756590/56
前スレにも貼ってあるマルチしまくってるアフィリエイトだから踏まないように。
-
- 18
- 2013/12/22(日) 20:02:10
-
今 エアドゥは ボーイング763のため 200席以上あるはず
(2往復とも)
-
- 19
- 2013/12/22(日) 22:14:02
-
>>13
昭和の文教堂とか大川のブックオフとか
変なものあるだろ
-
- 20
- 2013/12/22(日) 23:10:18
-
冬、寒さ厳しい北海道。だからこそ温泉の有難さがよくわかる。折しもクリスマスのシーズン、降りだした雪が一段と異国情緒を輝かせる函館はロマンチックの一言。日本で最もクリスマスが似合う街ではないだろうか。
-
- 21
- 2013/12/22(日) 23:16:18
-
おまえがキリスト教徒ならな
-
- 22
- 2013/12/22(日) 23:47:33
-
ラッピのチャイチキが食いてえ〜!
by 釧路市民
-
- 23
- 2013/12/23(月) 00:48:56
-
とは言っても雪が全く降らないからなあ
ほんの数年前までは今頃普通に雪だらけだったのに
本来雪の降るべき所に降らないなんて本当おかしいし不自然
-
- 24
- 2013/12/23(月) 07:05:17
-
ワンピースのフィギュア、ちょい高めだけど 萬屋(よろず屋)にも あるね。
-
- 25
- 2013/12/23(月) 08:37:48
-
>>23
何いってだ
12月は元々雪が少ない
-
- 26
- 2013/12/23(月) 12:42:43
-
>>25
そうなんだよな
しかし雪降らなくてホント助かるわ
ないと困る職種の人にはもうしわけないけど29日まで降らないでくれ〜
-
- 27
- 2013/12/23(月) 13:53:10
-
雪ならいいが
ツルツルの氷やアイスバーンになるのが嫌すぎる
-
- 28
- 2013/12/23(月) 16:24:18
-
昨日競馬場に雨上がりの蛍ちゃん来てたけど有馬記念終了後まだトークショー終わってないのに
殆どの客が席を立ってしまい最後はガラガラの状態だった。
スタッフの「撮影禁止」のプラカードが何だかむなしく気の毒だった。
-
- 29
- 2013/12/23(月) 17:01:49
-
>>28
有名人じゃないと・・・・・
ローカルアイドルなら席をたたないけどねー
-
- 30
- 2013/12/23(月) 18:48:31
-
ゆっくり座ってレース見ようと思ったら
スピーカーガンガンでうるっせーの始めやがって、すげーうざかった。
でもって当たったからさっさと席立って払い戻して帰宅。
-
- 31
- 2013/12/25(水) 12:47:43
-
クリスマスイブの24日、BAYエリアの2013函館クリスマスファンタジー
昨年のイブと比べて3分の一の人出
ツリー前イベント会場もまばらだった
不景気でクルシミマス
-
- 32
- 2013/12/25(水) 13:01:20
-
函館市電の電停名称も利用客の目線で変えるべきである
十字街→江口眼科前
今や十字街ではないよねー
十字街を利用する客は近くにある名医・江口眼科の患者だけ
五稜郭公園前→丸井今井前
五稜郭公園はこの電停から10分ほど歩く
目の前にあるのは丸井今井
千歳町→ハローワーク前
職を探す者が集まる所
新川町→自由市場
函館市民の台所であるから
青柳町→函館公園
函館市民の公園であるから
谷地頭→函館八幡宮
初詣と言えば・・・
-
- 33
- 2013/12/25(水) 14:12:59
-
>>31
昨年の12/24は振替休日
相変わらずキチガイっすねぇ
このページを共有する
おすすめワード