facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 970
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:05:15
ちょっと前にピンクのクラウン見た。やっぱり目立つな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:12:44
>>969
アウデイが一番良さそうですが、乗るならスバルのAWDが正解。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:18:29
>>969
用途次第
同じメーカーでも車種でシステムは違うし

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:48:56
俺は眼鏡かけてないからスバルの車に乗る資格はないな。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:50:23
レガシィはもはやパトカーのイメージ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:56:50
スバルといえばキモオタブルー。
鉄板。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:09:05
後付HIDでクソまぶしい初代ステップワゴンが向うから来たからハイビームにした。
するとそのステップワゴン、パッシングで「俺はロービームだぜ」アピールをしてきたんだが、
その直後、片方が消えてしまった。
安物HIDにとどめを刺すようなことをさせてしまってごめんね。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:10:33
レオ〜ネ〜 レオ〜〜ネ〜〜

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:43:53
レボ〜グ〜 レボ〜グ〜

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:44:02
ワンボックスカー、雪落とせ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:28:49
アウディだからって、クアトロは少ないんじゃない

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:45:18
クワトロ(Quattro)だよw

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:59:40
「四駆か否か」、これだけだな。
四駆でありさえすれば方式は何でもいい。
フルタイムは確かにいいけど。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:27:36
>>982
パートタイム4駆のが貴重なんじゃない?
ハイエースをリプレースするんだけど、フルタイムしか無いのが残念。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:39:33
あぁ、フルタイムってスタンバイとかじゃないやつな。
俺が言いたかったのは。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/01/15(水) 23:33:10
>>969
どこのシステムって、何も電子制御が無い素の状態の4WDで良いのはスバル。
左右のバランスが良い。

電子制御ならラリーの三菱、ホンダのSH−ADWも良い。
これにスピン制御システムを介入させている車だと、ド下手でも難なく運転出来ると思われ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/01/15(水) 23:46:11
>>970
おー、オレも見た。インパクト大だよね、アレ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/01/15(水) 23:50:11
釧路トヨタが一台、桃太郎導入してたみたいで、十勝・釧路・根室の店舗で展示してたな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/01/16(木) 00:03:31
>>969
i-Fourがオヌヌメ。素がFRベースで乗りやすい

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/01/16(木) 00:11:47
スパイクタイヤ履いてみたい
ツルツル路面でどんだけグリップ良いのかな〜?
気になる

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/01/16(木) 00:13:28
買ってみたら?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/01/16(木) 01:20:55
スパイクと言えども限界を超えるとすっ飛んで行くからね、気をつけて。
オレは練習会とかで毎年履いているよ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/01/16(木) 03:42:46
豊平はLFA展示してるからな
誰か買ってこいよ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/01/16(木) 04:18:39
>>991
アスファルトが出ていると全然グリップしないのよねー

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/01/16(木) 07:41:10
当たり前だろ
グリップ云々のはなしじゃねーよ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/01/16(木) 08:57:57
大昔に履いてたフルピン、物置の一番奥から出して
翌日、業者に持って行って処分してもらうつもりで
玄関先に置いて寝たら翌朝盗まれてたなー
こっちは処分する手間が省けて良かったけど
あんなもんまだ需要あるのか?

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/01/16(木) 09:10:48
>>989
アイスバーンの状態にもよるけど、白っぽいような感じで踏み固められたような
圧雪アイスバーン状態だと、カップピンやダブルフランジのピンを打ち込んだ
スパイクタイヤを履いて走ると、夏と変わらない走りが出来ますよ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/01/16(木) 10:26:25
昔帯広の実家帰るのに、日勝の登坂で活躍したわ。ST165にSP51Rでブイブイいわせてたよ。あのころが一番楽しかった!

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/01/16(木) 10:34:23
RE37やRE39のフルピンで走り回った日々が懐かしい。
乾燥路面での発進は、たまに火花が散ったけど。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/01/16(木) 10:57:07
公害

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:44:38
BBAが公害って騒いで禁止になったようなもんだったな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード